主夫の日常 無農薬と有機栽培のお茶の粉末を買ってみた🍵 業界の人なら知ってるとは思いますが、お茶にも農薬を数種類使われています 市販されているものはほとんど使われていると思われる では何故無農薬のお茶が出来るのにお店に置かれてないのか? 少し苦めだけど普通のお茶と何ら変わりない
自然栽培だと作物が取れるとその分土が弱くなってしまう。 そのため減った分を補填したいと思った。 茶殻や出汁殻などを有益菌に分解してもらってから、土へ戻す。 量が多いと有機栽培に近くなってしまうし。 なるべく手を加えたくないけど、土の力は維持したい。 試しにやってみようと思う。