bow_68000

シェアウェアを作ったりしている、サラリーマンまったりプログラマーです。 https:/…

bow_68000

シェアウェアを作ったりしている、サラリーマンまったりプログラマーです。 https://post-increment.jp

記事一覧

トヨタの戦略を兵法として見る

日本を代表する企業トヨタ。 古き良き日本企業の象徴であり、日本を支える最後の砦ですね。 トヨタの章男社長って、関連する記事とかを読むと大変賢い人だと思います。ま…

bow_68000
1年前

インド人プログラマーは"優秀"か

若い頃にネットベンチャーに在籍していたことがあります。 アメリカで行っていたサービスを日本に持ってきて使っていたのですが、ローカライズをインド人のプログラマーが…

bow_68000
1年前

日本でオンラインサービスを始めるということ

最近アメリカのニュースを見ていて、これは日本ではできないなぁと思い、かつこれができないのは厳しいなぁと思ったことがあったのでまとめてみました。 情報革命とか言わ…

bow_68000
2年前
1

AdministatorかOperatorか

最近、自分の業務を別の人に移す作業を行っていて、なんかおかしいなぁと思うことがあったので、この違和感について考えてみました。 違和感というのは、別の人に自分の業…

bow_68000
2年前

黒田さんは人の気持ちが分からない

日銀の黒田さんが「値上げ許容度も高まってきている」と発言してビックリです。許容しているとしても好意的に受け入れているのか、諦めて受け入れているのかでは、人の気持…

bow_68000
2年前
2

部活動の"優れた"指導者

部活動について、もう少し言いたいことがあります。 個人的な話になりますが、自分は中学生になった時にある部活動に参加しました。その部は県内でも有数の強豪で、それゆ…

bow_68000
2年前
1

部活の長時間練習について

吹奏楽部の部員が自殺をしました。報道だと練習が長時間に及んでおり、仕事でいう過労死ラインを超えていたそうです。なんとも悲しい出来事です。そこで今回は部活と長時間…

bow_68000
2年前
2

フレームワークに思うこと

会社で使う小さなシステムをフルスクラッチで作ったことがあります。 そうした方が速くて簡単だったのでそうしたのですが、あとで若い子にフレームワークは何を使ったか聞…

bow_68000
2年前
1

非効率のシステム化

日本の会社とシステムについて考えた後なんですが、システムについてはまだ思っていることがあるので、まとめてみました。 業務をシステム化する際にBPRというものがあり…

bow_68000
2年前

日本の会社はシステムと相性が悪い

若い頃はいろんな現場でSEとして働いていました。 その経験を踏まえてシステムについて思っていることをまとめてみました。 ここでいうシステムとは、コンピュータを使っ…

bow_68000
2年前

婚姻制度について考える

日本では独身者の数が増えてますね。 最近では、日本は人口が減って衰退するとか騒がれていますが、そんなの昔から言われていたことで、なにを今更と思うのですが、その話…

bow_68000
2年前

「まじめ」という株券

ネットの情報を見ていると、時々「まじめ」に働いている人が報われないのはおかしい、という発言を目にします。こういう意見を度々目にするので、まじめであることが絶対正…

bow_68000
2年前
4

「たけのこ」から多様性を考える

先日、一人旅で旅館に泊ったのですが、晩御飯にたけのこを炊いたものにあんがっかかった小鉢がでてきて、ふと思ってしまいました。 もう亡くなってしまいましたが、母親が…

bow_68000
2年前
7

映画「バブル」について思ったこと

何かと話題の映画「バブル」。 あまり気にしてなかったけど、ネットの評価を見てとても気になり観てみました。 まず、絵がとてもキレイですね。パルクールのシーンもグルン…

bow_68000
2年前
1

トヨタの戦略を兵法として見る

日本を代表する企業トヨタ。
古き良き日本企業の象徴であり、日本を支える最後の砦ですね。

トヨタの章男社長って、関連する記事とかを読むと大変賢い人だと思います。またそういう人を輩出し続けるトヨタの家系ってホントすごいなぁと感心します。

そんなトヨタがEVを含めた未来の車にどう対応していくかと、全方位戦略でいくそうです。

えっ。

歴史や架空戦記ものだと、数で勝る軍隊が全方位戦略を取った結果、数

もっとみる

インド人プログラマーは"優秀"か

若い頃にネットベンチャーに在籍していたことがあります。
アメリカで行っていたサービスを日本に持ってきて使っていたのですが、ローカライズをインド人のプログラマーが行っていたこともあり、インド人が書いたプログラムについて考えさせられた経験があります。その時に思ったことをまとめてみました。

インド人プログラマーの書いたプログラムを見て思ったのは、

なんじゃこりゃ。

です。
とにかく、なんでこうなっ

もっとみる

日本でオンラインサービスを始めるということ

最近アメリカのニュースを見ていて、これは日本ではできないなぁと思い、かつこれができないのは厳しいなぁと思ったことがあったのでまとめてみました。

情報革命とか言われますが、今はビジネスをとりまく状況が目まぐるしく変わっています。そんな中で会社は今の状況に対応すべく新規事業を行うわけです。ここではオンラインサービスを立ち上げるということについて考えます。

まずアメリカの場合。
自社の業務をインター

もっとみる

AdministatorかOperatorか

最近、自分の業務を別の人に移す作業を行っていて、なんかおかしいなぁと思うことがあったので、この違和感について考えてみました。

違和感というのは、別の人に自分の業務を移した際に、やたらといろいろなことを質問される点にありました。自分の業務は多岐に渡っているのですが、ここではクラウドサービスに関連する項目に絞って考えます。

会社でクラウドサービスを導入する際は、そのサービスを調べて契約して運用する

もっとみる

黒田さんは人の気持ちが分からない

日銀の黒田さんが「値上げ許容度も高まってきている」と発言してビックリです。許容しているとしても好意的に受け入れているのか、諦めて受け入れているのかでは、人の気持はぜんぜん違うと思うのですが。

黒田さんの発言とかやっていることはこんな風に感じることが多いです。まぁ、立場上自分の思ったことを素直に言えなかったりできなかったりするとは思いますが。

例えば金融緩和をすれば企業にお金が回って、設備投資と

もっとみる

部活動の"優れた"指導者

部活動について、もう少し言いたいことがあります。

個人的な話になりますが、自分は中学生になった時にある部活動に参加しました。その部は県内でも有数の強豪で、それゆえに部活動の内容については学校でも聖域っぽくなっていました。

練習はとても過酷で、朝練、昼は道具の清掃、放課後は夜遅くまで、土日も練習という、まさに長時間練習でした。先生が稽古をつけるときもあるのですが、それは練習なんだか虐待なんだか分

もっとみる

部活の長時間練習について

吹奏楽部の部員が自殺をしました。報道だと練習が長時間に及んでおり、仕事でいう過労死ラインを超えていたそうです。なんとも悲しい出来事です。そこで今回は部活と長時間練習について、どうすれば良いか考えてみました。

部活といっても、その活動が何を求めるかはいろいろあると思います。
楽しみたい、強くなりたい、試合で勝ちたい。
おそらく、練習時間が度を超えるケースは「勝つ」ことを要求される部活じゃないかと思

もっとみる

フレームワークに思うこと

会社で使う小さなシステムをフルスクラッチで作ったことがあります。
そうした方が速くて簡単だったのでそうしたのですが、あとで若い子にフレームワークは何を使ったか聞かれて、使ってないと答えると、スゴイと言われてしまいました。

自分の感覚ではフレームワークを使う方がスゴイと思っていたので、時代の違いを感じてしまいました。

今の時代はとにかくフレームワークありきみたいですね。ただ、これについては疑問に

もっとみる

非効率のシステム化

日本の会社とシステムについて考えた後なんですが、システムについてはまだ思っていることがあるので、まとめてみました。

業務をシステム化する際にBPRというものがあります。ビジネスプロセス・リエンジニアリング。業務の再構築。つまり、システム化に際して業務全体を見直しましょうということです。

例えば、これこれの連絡は電話で行っていたけど、これをオンライン化すれば電話する業務がなくなるよね、とか、この

もっとみる

日本の会社はシステムと相性が悪い

若い頃はいろんな現場でSEとして働いていました。
その経験を踏まえてシステムについて思っていることをまとめてみました。

ここでいうシステムとは、コンピュータを使って業務を行うシステムぐらいに思って下さい。

まず、システム化ってどういうことをするかというと、ものごとを定義する作業になります。これがメインでキモです。
えっ、プログラムを組むんじゃないのって言われそうですが、それはオマケです。

もっとみる

婚姻制度について考える

日本では独身者の数が増えてますね。
最近では、日本は人口が減って衰退するとか騒がれていますが、そんなの昔から言われていたことで、なにを今更と思うのですが、その話は置いておいて、今回は婚姻制度について考えてみたいと思います。

自分は1度結婚して失敗しているので、その経験を通して婚姻制度について思うことや多くの人が結婚に至るようにするにはどうすれば良いか考えました。

まず、結婚とはなんでしょうか。

もっとみる

「まじめ」という株券

ネットの情報を見ていると、時々「まじめ」に働いている人が報われないのはおかしい、という発言を目にします。こういう意見を度々目にするので、まじめであることが絶対正しいというまじめ教の信者って案外多いんだと思っていました。なので、今回は「まじめ」について考えてみます。

まず、この手の意見は社会で働いている人について言われていて、働いているのは会社組織の中での話とみて良いと思うので、その場合を考えます

もっとみる

「たけのこ」から多様性を考える

先日、一人旅で旅館に泊ったのですが、晩御飯にたけのこを炊いたものにあんがっかかった小鉢がでてきて、ふと思ってしまいました。

もう亡くなってしまいましたが、母親がよくたけのこを炊いてくれたのですが、温かさとたけのこの苦味がなんともいえず、また食べたいなぁと。
当方、バツイチ独り身なので、そういう料理を作れる人がいれば良かったなぁと考えしまったのですが、これって女性に料理を作るという役割を求めている

もっとみる

映画「バブル」について思ったこと

何かと話題の映画「バブル」。
あまり気にしてなかったけど、ネットの評価を見てとても気になり観てみました。
まず、絵がとてもキレイですね。パルクールのシーンもグルングルン画面が回って、劇場で観たら迫力あるだろうなと思いました。
ヒロインの格好が古臭いのは確かにそうかも。でもキャラ設定に特に違和感は感じなかった。今の若い人が観たらどう思うかは分からないけど。

で、肝心なストーリーについてですが、まさ

もっとみる