マガジンのカバー画像

【無料】2018 born webmagazine

55
2018年に更新されるbornウェブマガジンをまとめています。 ついに3年目に突入!ますます充実していくbornwebをお楽しみに。
運営しているクリエイター

#born

『ボヘミアン・ラプソディ』レビュー【緊急転載】

『ボヘミアン・ラプソディ』レビュー【緊急転載】

※鰯崎 友 個人noteの記事と同内容です。

エンドロールがおわって、劇場に明かりが灯った瞬間に、拍手がおこった。誰もがこの映画の余韻に、1秒でもながく浸っていたかったのだと思う。いい年したおじさんやおばさんが、涙でくしゃくしゃになった顔を、少し恥ずかしそうにうつむけながら、ゆっくりと席をたつ。

いや、泣いていたのは彼らだけじゃない。私も泣いていた。妻も泣いていた。クイーンの歌を素敵だとは思っ

もっとみる
映画は映画館で見るもの。〜ミッション:インポッシブル/フォールアウト〜

映画は映画館で見るもの。〜ミッション:インポッシブル/フォールアウト〜



映画は映画館で見るもの。〜ミッション:インポッシブル/フォールアウト〜
※ネタバレを含みますのでお気をつけてください。

トム・クルーズは、いったいどこへ向かうのか!?

前作CMで流れた、トム・クルーズが飛行機に掴まり飛ぶシーン
実は冒頭5分で流れる映像だった!!
みたいなサプライズは特になく、本作の目玉でもあったトム・クルーズがヘリを操縦するシーンはクライマックスの見どころシーンでした。

もっとみる
ゾウ汁【おそらく聞いたことがない話】

ゾウ汁【おそらく聞いたことがない話】

かつてゾウ汁はこの辺りの名物料理だったが、最近では、一般家庭でゾウ汁をつくることは稀になったという。今はキリン汁がポピュラーなのだと、当地の原坂さん(63)は言う。いや、言うというのは正しい表現ではない。情報が脳に直接流れ込んでくるのだ。

「・・・ゾウインフルエンザが流行ってから、やっぱし、ねえ・・・抵抗あるけぇのお・・・。そりゃ、キリンとゾウってたらゾウのほうがうめえにきまっとる・・・」

もっとみる
終わらない夏休みの大人の自由研究 #1

終わらない夏休みの大人の自由研究 #1

プラモデルやミニ四駆が作りたい欲求に駆られる大人sexy隊長です。

でも普通にプラモデル作っても、特殊な技術はないし…
ミニ四駆作るなら速いのを作りたい…となると大会だし…
といった感じで作ってもなぁと思っていました。

そして、そう思ってる人もいると思います。
そこで私が大人の自由研究として紹介したいのがこちら!

lenovo『ThinkPad X220』そうです。ノートパソコンで遊ぼう!と

もっとみる
月イチスイッチ批評。2018年6月期 マリオテニス エース

月イチスイッチ批評。2018年6月期 マリオテニス エース

月末に発売が迫っているとなかなか書けないので
月イチ、という風に改題。まぁだらっとやっていくので読んでいただければ。

さて。今月もニンテンドースイッチのソフトを批評。と思ったが、今月は何にしようか迷っていた。
5月には批評もしたドンキーコングの他に、後半にはロックマンクラシックスコレクション1+2も購入していたが、6月ではないし…。
結局、どこかでパーティーゲームとしても遊べるだろう、ということ

もっとみる
月末スイッチ批評。延長戦 / 2018年4月期 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 「あそぶ」編

月末スイッチ批評。延長戦 / 2018年4月期 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 「あそぶ」編

月末にニンテンドースイッチ批評をするというコーナー。しかしながら今回は記事の量が多いため、3編に分けてお送りしている、「ニンテンドーラボ」について。
「つくる」編につづく今回は「あそぶ」編。
まー本業が忙しく、なかなか文章まとめるのって大変…(言い訳)

長い長いトイコン(段ボール製コントローラのこと)を「つくる」時間が終わり、やっと「あそぶ」ことができる。
そこには、どんな「あそび」が待って

もっとみる
世界の競馬ファンがざわざわしている 【おそらく聞いたことがない話】

世界の競馬ファンがざわざわしている 【おそらく聞いたことがない話】

今年、世界の競馬ファンがざわざわしているのをご存じだろうか。ある1頭の馬と、その子どもたちについて、である。

ディープインパクト。名前を聞いたことのある方もいらっしゃるだろう。生涯成績14戦12勝。獲得賞金約14億5000万円。サラブレッドの世界ランキングで年間1位を獲得したこともある。コンビを組んだ武豊騎手は、その乗り心地を、「走っているというよりも、飛んでいるような感覚」と語った。日本産の馬

もっとみる
月末・スイッチ批評。 / 2018年4月期 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 「つくる」編

月末・スイッチ批評。 / 2018年4月期 Nintendo Labo Toy-Con 01: Variety Kit 「つくる」編

2018年4月の目玉といえば、コレしかないだろう。大きな話題になったニンテンドーラボについて、自分なりの意見をもって批評してみたい。しかも「つくる」編「あそぶ」編「わかる」編の3編に分けてお届け。(「あそぶ」編「わかる」編は近日公開)
みんな既にそれぞれ意見言いまくってるネットに、ささやかな批評をお届けする勇気にスキを一票お願い。(笑)

◼︎大きなおもちゃ箱、開封の儀!期待していた商品なだけに、

もっとみる
妥協なきニンテンドー / ミニクラシックス・スーパーマリオブラザーズの衝撃

妥協なきニンテンドー / ミニクラシックス・スーパーマリオブラザーズの衝撃

ニンテンドーラボの発売で、過去のニンテンドーラボの記事がふたたび読まれるようになっているここ数日ですが、今回もまたニンテンドー記事です。しかも月末にはまたスイッチの批評記事もありますので、任天堂愛はともかく、せめて私が「任天堂課金者」であることぐらい伝わるかなぁと。ということで始まります!
こんなところまで手を抜かない!妥協なきニンテンドー。どうぞおてやわらかに!

SEGAがメガドライブミニ、S

もっとみる
大谷翔平と愉快な仲間たち 【先発投手編】

大谷翔平と愉快な仲間たち 【先発投手編】

最近、私の個人ページにて、ロサンゼルス・エンゼルスの大谷翔平選手のチームメイトを紹介した。今回は、さらにそのつづき。エンゼルスの先発投手陣について見ていきたい。例によって、括弧内の成績は’17年度のもの。動画はエンゼルス公式サイトより。

日本プロ野球でいうとどの選手に似ているかについても併記するが、MLBとNPBでは投手が操る球種の違いが顕著なため、投球の内容が似ている投手を探すのは難しい。あく

もっとみる
映画は映画館で見るもの。〜バーフバリ 王の凱旋〜

映画は映画館で見るもの。〜バーフバリ 王の凱旋〜



映画は映画館で見るもの。〜バーフバリ 王の凱旋〜
※ネタバレを含みますのでお気をつけてください。

二郎インスパイア系ラーメン映画

見たら語彙力が無くなる。
語彙力が無くなるというか、何を言っていいのかわからない。
「面白い!」でもないし
「つまらない!」でもない。
しいて言えば、「なんか凄い!」「なんか凄いもの見た!」といった感じだろうか?
ラーメンで言うなら、間違いなく二郎系ラーメン。

もっとみる