バカふぐ

メンバーシップに加入する

「発達のサブスク」とは、公認心理師と発達障害当事者が共同で行う、不安や悩みを共有し、お互いに支え合うオンラインサービスです。週に1回の定期オンライン茶話会を開催し、メッセンジャーチャットでの相談にも対応します。さらに、個別相談や心理検査などの有料オプションも用意しています。発達に関わる問題を抱える人々が気軽に相談できる場を提供し、プロと当事者が手を取り合って、生きづらさを乗り越えるためのサポートを行います。

  • 発達のサブスク

    ¥2,000 / 月
    初月無料

記事一覧

職場への「合理的配慮」の文書通達

拝啓 日頃よりお世話になっております。私は現在、業務に従事するにあたり、いくつかの健康上の特性により、以下のような合理的配慮をお願いしたいと考えております。 光…

バカふぐ
1か月前
7

読んでも誰も得しない記事1

損益計算書を見ると、意外に「経費」に囚われ「売り上げ」の見落としがある。 これまでのDX化って経費を抑えることを中心に、会計ソフトとか、労務管理ソフトとか、ものづ…

バカふぐ
1か月前
2

暇だったので、考えて書いてみた

親が子供に「宿題したか?予習したか?」と聞いても、 親が毎日仕事を持ち帰ったり予習なんてしてない。 学校の先生が、宿題や課題を出すということは、 大人の世界で言…

バカふぐ
1か月前
5

釣りとビジネスにおいて似ているところがある!?

You:釣りとビジネスは似ていると思いますが、どうですか? Chat‐GTP: 釣りとビジネスが似ている点はいくつかありますね。まず、両方とも成功するためには計画、戦略、…

バカふぐ
3か月前
2

リモート業務規程

リモート業務規程 1. 目的 この規程は、従業員がリモートで業務を遂行する際の基本的なガイドラインを提供し、組織全体で一貫性を確保することを目的としています。 2. …

バカふぐ
4か月前
1

オンライン版の当事者会を仕込み中。

文化的に配信して多くの方に観てもらいたい。 障害あるなしに関わらず、「多様な配信を目指して」 という事で、4月からオンライン版の当事者会を仕込み中。 演者は #発

バカふぐ
4か月前
2

次世代のLIVE配信の主流?Hollyland LARK-MAXで聞こえる違い

放射冷却で朝はまだ寒い。そんなかこれからのロケ撮影のための機材のプログラム作成。

100
バカふぐ
6か月前

「大掃除での失敗から学んだ、身分証明書の再発行プロセスと冷静な対応」

年末の大掃除に夢中になってしまい、大切なポーチを捨ててしまった経験を通じて、身分証明書の再発行プロセスと冷静な対応について学びました。記事では以下のポイントを取…

100
バカふぐ
6か月前

障碍者手帳のアプリ版「MIRAIRO ID」

アプリ版障碍者手帳みなさんのスマホには入っていますか? 意外と盲点で、医療・福祉では職員が障碍者じゃないのでもちろん障碍者手帳を携帯なんてしてないので、という言…

バカふぐ
6か月前

災害の時の心得

1,停電する前にスマホとモバイルバッテリーを充電しろ 2,被災していないのなら「あーだ、こーだ」言うな! 3,生死を分ける緊急性のない投稿はしない・見ない! 4,…

バカふぐ
6か月前
2

1円スマホ消滅!スマートフォンの進化と市場展望:新たな時代への移り変わり

スマートフォン市場は日々変化し、新たな時代へ向けて進化を遂げています。過去数年間、残価設定型ローンや中古市場の台頭により、購入方法や価値観に変化が生じています。…

バカふぐ
6か月前
2

日本経済の低迷とスマートフォン市場の課題

遅れた30年との予測があり、来年は日本の経済がさらに低迷するとされています。この状況下で、円安の影響でスマートフォンが高騰し、日本人にとって気軽に手に入れることが…

バカふぐ
6か月前

日本の経済変動と社会課題:多角的視点からの考察

日本の経済は多くの要因によって影響を受け、それが社会全体に波及しています。ライブ配信参入の容易さや円安がもたらす影響は一部であり、その影響は広範囲に及びます。 …

バカふぐ
6か月前

子供と大人の緊張についての考察

緊張は、年齢によって異なる要因や経験に影響を受ける感情です。子供と大人の緊張には明らかな違いがあり、それぞれの背後にある心理的要因を探ってみましょう。 子供の緊…

バカふぐ
6か月前
1

「日本の成長への挑戦:規制からの脱却と新たな展望への道」

日本は世界的な先進国でありながら、成長において一定の遅れを抱えています。その要因は、単純な怠けや無関心だけでなく、構造的な問題にあります。 規制や制度が新しいア…

バカふぐ
6か月前

下関発達障がい当事者会 2024年度の趣意

【趣意】 私たちは、下関発達障がい当事者会を通じて、社会的マイノリティーの方々が互いを助け合い、支え合い、共に成長し、生きやすい社会の実現を目指しています。 私た…

バカふぐ
7か月前
8

職場への「合理的配慮」の文書通達

拝啓

日頃よりお世話になっております。私は現在、業務に従事するにあたり、いくつかの健康上の特性により、以下のような合理的配慮をお願いしたいと考えております。

光過敏について
私は光に対して過敏な反応を示すことがあり、これによりサングラスの着用が必要となります。これは、業務に集中し、効率的に遂行するための措置です。

聴覚過敏について
大きな音が苦手であり、聴覚過敏のため耳栓を着用する必要があり

もっとみる
読んでも誰も得しない記事1

読んでも誰も得しない記事1

損益計算書を見ると、意外に「経費」に囚われ「売り上げ」の見落としがある。
これまでのDX化って経費を抑えることを中心に、会計ソフトとか、労務管理ソフトとか、ものづくりシステム開発とかを導入して、経費20〜30%抑えるのを目標してた。

「売上げ」を上げるために、SNSでバスらして、NFTで転売したら、全体の生産数ハンパない。
結果的に自然と税収が上がる(これを増税と騒ぐ人がいる)が、これっていいこ

もっとみる

暇だったので、考えて書いてみた

親が子供に「宿題したか?予習したか?」と聞いても、

親が毎日仕事を持ち帰ったり予習なんてしてない。

学校の先生が、宿題や課題を出すということは、

大人の世界で言う「プライベートの時間でサービス残業してという」時間外労働となる。

「働き方改革」のこのご時世。「学び方改革」をしないといけないのでは?

学校だけじゃないよ!塾も、スポ団もなどのお習いも。

大人の世界だと、「ブラック企業」

もっとみる

釣りとビジネスにおいて似ているところがある!?

You:釣りとビジネスは似ていると思いますが、どうですか?

Chat‐GTP:
釣りとビジネスが似ている点はいくつかありますね。まず、両方とも成功するためには計画、戦略、そして適切な道具が必要です。釣りでは、魚の種類や場所、季節などを考慮して計画を立て、適切な釣り具を用意します。同様に、ビジネスでも市場や競合状況、顧客ニーズなどを分析し、戦略を練り、必要なリソースを用意することが重要です。

もっとみる

リモート業務規程

リモート業務規程

1. 目的

この規程は、従業員がリモートで業務を遂行する際の基本的なガイドラインを提供し、組織全体で一貫性を確保することを目的としています。

2. 適用範囲

この規程は、リモートでの業務を行う全ての従業員に適用されます。

3. 勤務時間

リモート勤務の勤務時間は、通常のオフィス勤務と同じであり、所定の勤務時間内で業務を遂行することが期待されます。
従業員は、上司との合

もっとみる
オンライン版の当事者会を仕込み中。

オンライン版の当事者会を仕込み中。

文化的に配信して多くの方に観てもらいたい。

障害あるなしに関わらず、「多様な配信を目指して」

という事で、4月からオンライン版の当事者会を仕込み中。

演者は #発達障害  と #公認心理師  とのコラボで

当事者会&カフェ&1日店長始めます。

フルはこちら
#1日店長・・・

次世代のLIVE配信の主流?Hollyland LARK-MAXで聞こえる違い

次世代のLIVE配信の主流?Hollyland LARK-MAXで聞こえる違い

放射冷却で朝はまだ寒い。そんなかこれからのロケ撮影のための機材のプログラム作成。

もっとみる

「大掃除での失敗から学んだ、身分証明書の再発行プロセスと冷静な対応」

年末の大掃除に夢中になってしまい、大切なポーチを捨ててしまった経験を通じて、身分証明書の再発行プロセスと冷静な対応について学びました。記事では以下のポイントを取り上げています。

失われたアイテムとGPSの発見
大掃除中にポーチを誤って捨て、その後スマートタグのGPS追跡でゴミ集積所にピンが立った状況。慌てずにどう対処するかを考えます。

もっとみる
障碍者手帳のアプリ版「MIRAIRO ID」

障碍者手帳のアプリ版「MIRAIRO ID」

アプリ版障碍者手帳みなさんのスマホには入っていますか?

意外と盲点で、医療・福祉では職員が障碍者じゃないのでもちろん障碍者手帳を携帯なんてしてないので、という言葉は知っていても、アプリの内観が見れずどんなサービスなのか?利便性を体験していないので、障碍者に教えていない場合が多い。

結構使える便利なアプリです。インストしてない方は是非DLしてください。

使い方
①以下のサイトからURLをダウン

もっとみる

災害の時の心得

1,停電する前にスマホとモバイルバッテリーを充電しろ
2,被災していないのなら「あーだ、こーだ」言うな!
3,生死を分ける緊急性のない投稿はしない・見ない!
4,無駄な生死確認の電話はしない。
5,Jアラートが鳴ってから行動をとれ!

1円スマホ消滅!スマートフォンの進化と市場展望:新たな時代への移り変わり

スマートフォン市場は日々変化し、新たな時代へ向けて進化を遂げています。過去数年間、残価設定型ローンや中古市場の台頭により、購入方法や価値観に変化が生じています。この記事では、これまでの変遷と今後の展望について考察してみたいと思います。

スマートフォン市場の変化
近年のスマートフォン市場は、従来の購入方法に代わる新たな潮流を迎えています。残価設定型ローンやカーシェアのような考え方が浸透し、スマー

もっとみる

日本経済の低迷とスマートフォン市場の課題

遅れた30年との予測があり、来年は日本の経済がさらに低迷するとされています。この状況下で、円安の影響でスマートフォンが高騰し、日本人にとって気軽に手に入れることが難しくなっています。

一方で、中国製のスマートフォンは高性能でありながら価格が抑えられており、多くの魅力を持っています。しかし、これらの機種が日本市場にはあまり進出していないのが現状です。

中国のスマートフォン市場は急速に成長し、先進

もっとみる

日本の経済変動と社会課題:多角的視点からの考察

日本の経済は多くの要因によって影響を受け、それが社会全体に波及しています。ライブ配信参入の容易さや円安がもたらす影響は一部であり、その影響は広範囲に及びます。
戦後の成功体験から、日本は急速な経済成長を遂げましたが、最近ではグローバル化の波に適応しきれず、新たな課題に直面しています。経済の変動は、消費者生活にも大きな影響を与え、例えば円安がもたらすスマートフォン価格の変動は、市場に大きな変化をもた

もっとみる

子供と大人の緊張についての考察

緊張は、年齢によって異なる要因や経験に影響を受ける感情です。子供と大人の緊張には明らかな違いがあり、それぞれの背後にある心理的要因を探ってみましょう。

子供の緊張

子供は新しい場面や未知の状況に対して不安や緊張を感じることがあります。初めての場所や新しい人々に会うことは、子供にとって挑戦であり、不安の要因となります。子供の緊張は、自分に対する高い自己評価や社会的期待に関連することは少ない傾向が

もっとみる
「日本の成長への挑戦:規制からの脱却と新たな展望への道」

「日本の成長への挑戦:規制からの脱却と新たな展望への道」

日本は世界的な先進国でありながら、成長において一定の遅れを抱えています。その要因は、単純な怠けや無関心だけでなく、構造的な問題にあります。

規制や制度が新しいアイディアや技術に追いつかないことは、革新を抑制する要因となっています。新たなものに対する懸念やリスク管理の意識は重要ですが、それが革新を阻害する結果を招くことも事実です。

特に役所や政府において、新たなアイディアに対する従来の枠組みや前

もっとみる
下関発達障がい当事者会 2024年度の趣意

下関発達障がい当事者会 2024年度の趣意

【趣意】
私たちは、下関発達障がい当事者会を通じて、社会的マイノリティーの方々が互いを助け合い、支え合い、共に成長し、生きやすい社会の実現を目指しています。
私たちの使命は、発達障がいやLBGTQ+を含む多様な社会的少数派が抱える課題やニーズに対応し、結束し支え合い、社会課題に取り組む場を提供することです。
私たちは、一人ひとりの声を重視し、その声を集結させて社会的影響力を発揮し、より包摂的で受け

もっとみる