マガジンのカバー画像

【月次】旅行業界で気になった出来事

57
月1度、前月の旅行業界で気になった出来事を、完全個人目線で取り上げて紹介するマガジンです。※タイトル画像はフリー写真素材ぱくたそさんの写真を利用しております
運営しているクリエイター

#jr東海

2023年10月に注目した旅行情報

2023年10月に注目した旅行情報

2023年10月に注目した旅行関連のニュースを紹介します。

新幹線の部品がアップサイクルで生まれ変わる東海道新幹線のアップサイクル商品として、ミズノと組んで金属バッドを作ったり、エースラゲージと組んでスーツケースなどを作ることに取り組んでいるお話です。

旅行業界の中でも、アップサイクルへの取り組みの参考事例になるかと思い紹介しました。

DIMEが紹介している日本のユニークな宿泊施設Top10

もっとみる
2023年1月に注目した旅行情報

2023年1月に注目した旅行情報

2023年1月に注目した旅行関連のニュースや情報を紹介します。

全国旅行支援割引が開始全国旅行支援が開始されました。

前回よりも多少お得度は減っていますが、それでも旅行費用を浮かせられる魅力的な内容になっています。

期間は2023年3月31日までで、予算によっては終了することもあるようなので、注意しましょう。

観光庁がまとめている、各都道府県の連絡先一覧です。

JR西日本のサイコロきっぷ

もっとみる
2022年12月に注目した旅行情報

2022年12月に注目した旅行情報

2022年12月に注目した旅行情報を紹介します。

ANA「空港アクセスナビ」からスムーズにJR東日本「えきねっと」での予約・決済ができるようにANAが提供する空港アクセスナビからJR東日本の予約サイトえきねっとへ情報を引き継ぐ連携を開始したというニュースです。

特定区間では競合関係ではあるものの、多くは飛行機で移動した後に電車で移動といった手段をとる人もいるだけに、この連携はいいシナジーではな

もっとみる
2022年9月に注目した旅行情報 -デジタル伝言板サービス/バスターミナル東京八重洲オープンなど-

2022年9月に注目した旅行情報 -デジタル伝言板サービス/バスターミナル東京八重洲オープンなど-

2022年9月に注目した旅行情報を紹介します。

JR東日本が駅のデジタル伝言板サービス「街あわせくん」を発表対象の駅はまだ少ないですが、無料で利用できるデジタル伝言板と、有料の広告出稿をしてデジタルポスターに掲載するサービスを発表しました。

無料のデジタル伝言板は、専用サイトで投稿すると、サイネージのある駅に表示されるサービスになっています。

投稿内容のチェックが入るため、リアルタイムに表示

もっとみる
2022年5月に注目した旅行情報

2022年5月に注目した旅行情報

2022年5月に注目した旅行情報の紹介です。

鉄道開業150年記念 JR東日本パスJR東日本ニュースで、鉄道開業150年事業についての紹介がされており、その中でも注目なのが「JR東日本パス」の販売です。

内容としては、えきねっとからのみ購入できる限定販売となっており、利用期間は2022年10月14日 - 10月27日までの期間の内、3日間となっています。

料金はおとなが22,150円で、JR

もっとみる
2022年1月に注目した旅行情報

2022年1月に注目した旅行情報

2022年1月に注目した旅行に関する情報を紹介します。

JALがファーストクラスシェフが教えるJAL料理教室オンラインを開催JALがJALマイレージバンクの日本地区会員向けに2022年2月11日と3月12日にオンラインの料理教室を開催します。
コースは3つほどあり、それぞれ先着順でコースによって必要なマイル数が変わってきます。
JALマイレージバンク会員で興味があり、必要マイル数に足りているなら

もっとみる
2021年12月に注目した旅行情報

2021年12月に注目した旅行情報

2021年12月に気になった旅行関連ニュースを紹介します。

森永エンゼルミュージアムが2022年1月12日からオープン

お菓子で有名な森永が、神奈川県鶴見に森永エンゼルミュージアム&鶴見工場をオープンします。

予約は「一般予約」「学校予約」の2つに別れており、一般は10日前の午前9時から受付開始となっています。

入館料金などは無料、見学日は平日の9:30、11:00、13:30からの3貝に

もっとみる