マガジンのカバー画像

気になったもん

260
運営しているクリエイター

#振り返りnote

父の涙、母には言えず母想う

父の涙、母には言えず母想う

父がわたしの前で泣いたのは、中学2年の冬だった

CDレンタルに行こうと父から誘われ
夜のドライブは、林の中を走っていた

「いつもとルートが違う」
言うに言えない雰囲気を醸し出す父は
左手の路肩に駐車すると
ハンドルにうつ伏せ、泣いた

子どもだったわたしは、自分の悪事を頭に巡らせ
どれがバレたんだと、焦り
とりあえず沈黙を貫く選択をした

「今日の新聞、読んだ?」父が聞く
曖昧な返事をし、正面

もっとみる
純正じゃない思い。

純正じゃない思い。

 最近、"母に似て来た"と自分でも思うようになった。
以前ほど思い出さなくなっているのにも関わらず、日々、鏡に映る顔を見る度に"母"を感じる。
幼少期には、もうこの世から消えてしまったから、その記憶のほとんどはアルバムの中に在る。自分の子供と向き合う時、ふとスマホに視線を落とす時、
わたしは母親の姿をそこに見つける。

 母は美大の学生だった。21歳でわたしが生まれた。わたしが絵が好きなのは遺伝な

もっとみる
急がば回れよ。

急がば回れよ。

 息子のゲーム問題……。
これが頭が痛かった。この状況下、オンラインで遊ぶことが楽しいのは分かる。友達の過半数が"ひとり一台は所有"の時代だしね。子供の世界の付き合いも大変。少数派は遠慮なく弾かれるから。そんなことは親として充分に理解していたつもり、つもりだった。
「勉強したならいいよ」とか、
「部屋を片付け終わったらいいよ」とか、「お手伝いしてくれたならいいよ」では済まなくなって来た。楽しいもの

もっとみる
健康第一。

健康第一。

 チワワのおばあちゃんが体調を崩して、あらためて健康第一だなと思った。それぞれにそれぞれのバランスというものがある。

チワワ、とりあえず回復しました。

 先日にRIKACOさんのYouTubeを観て、スーパーフードに興味が(かなり🤩強烈な)チアシードは数年前にも流行ったけど、黒より白。ホワイトのチアシードの方が栄養価が高いんだって。経験していないことは実行してみよう。健康に気をつけている第一

もっとみる

例えば、エロを書くのはしんどそう

もちろん批判ではありません
尊敬の念と労いです

人間の3大欲求を小説や詩にすると
大きく「フィクション」と書いても
実体験として取られそうで
作者は苦悩するだろうなと想像する

ノンフィクションとして描かれる方々は
それが命題として書かれているので
どこかで覚悟があるとして

エロを書く場合
作者は読者にどう思ってもらいたいのか
実は知りたい

唯美な描写を
美しさや愛として読み込んで欲しいのか

もっとみる

イケメンもいい人すぎるとモテない

昨夕、男友達とお茶をしてきた

男友達=イッチーはいわゆる「イケメン」
女性が振り返ったり
私にまで視線を感じるほどのイケメンっぷり

ファッションセンス、スタイル抜群
タバコも酒も嗜まない
高学歴で公務員、真面目
イッチーは私から見ると完璧で隙がない

なのに「彼女ができない」と相談してきた
彼女いない歴が進み、焦りがあるのだという

イッチーを見ながら
「イッチーのこといいな〜と思う人がいるん

もっとみる