マガジンのカバー画像

展示・イベント情報

24
あおいうにの展示やイベント情報をまとめています。
運営しているクリエイター

記事一覧

DM頒布&スペシャル福袋のお知らせ

DM頒布&スペシャル福袋のお知らせ

こんにちは、間もなく展示が始まります!

5・6・7・8月にグループ展、11月に個展があります。
7・8月のDMはまだできていないので、5・6・11月のDMを頒布中です。

5月は「純展」
有料ですので、無料券をお配りしています。

6月は「A o I」美術紫水での七瀬葵さんとの2人展です。

11月のDMはまだSNS非公開となっていて、現物のみで情報公開中です。

以上の3点を送料のみいただいて

もっとみる
アートバブルが弾けたポストコロナの今、絵画の売上はどうなったか

アートバブルが弾けたポストコロナの今、絵画の売上はどうなったか

こんにちは、画家のあおいうにです。
今回はみんなが気になるお金の話です!
アートバブルが弾けてしばらく経ってる今。
アート界は氷河期に入ったと言われています。
2023年からのあおいうに展示とその売上について振り返ってみようと思います!

どんな展示をやって、何がいくつ売れて、最終的な売上はどうだったか。
それについて、ざっくりですがお話したいと思います!

伝説の「犯罪展」ステートメント(没)

伝説の「犯罪展」ステートメント(没)

本展示のテーマは「犯罪」です。

前提として宣言しておきます。この展示では「犯罪」を軽薄に茶化したり、一方的に糾弾したり、または美化・称賛したりすることはしません。
ニュースを通じて大きな衝撃を受けたこれらの出来事は、確かに私たちの人生に影響を与え、自己形成に接してきました。
そうした出来事は、マスメディアやSNSを通じて広く共有され、結果的に社会の構造を浮き彫りにするような面があります。

もっとみる
街中で彼氏募集中のぼりを掲げてみた話

街中で彼氏募集中のぼりを掲げてみた話

こんにちは、画家のあおいうにです。
いま私には彼氏がいません。
31歳になって恋人の一つもいないのはまずいなと思い、恋活・婚活を始めました。
そして、その状態を生かしたパフォーマンスアートができるのではないかと思い立ち、手始めに、「彼氏募集中」ののぼりを掲げて歩くことにしました。
その名も、「人力マッチングアプリー彼氏募集パフォーマンス」です。

以下、実行に移す前に掲げたステートメントです。

もっとみる
二人展「理性のけだもの」コンセプト

二人展「理性のけだもの」コンセプト

この度、東京藝術大学の油画科の卒業生あおいうにと在学生色本藍による、二人の絵画展を開催いたします。私たちは、抽象的でペインタリーな作品やドローイングを中心に展開しているアーティストで、多彩な表現方法を駆使しています。

抽象画だけでなく具象画にも挑戦しており、両者の境界を曖昧にする独特のスタイルを持っています。形態を超越した作品の中には、力強いブラシストロークや緻密な筆致が用いられ、抽象的なバラン

もっとみる
「群れる」__「少女、空を行くがごとき」に寄せて

「群れる」__「少女、空を行くがごとき」に寄せて

「群れる」 
あおいうに(現代アーティスト・画家)

今回、グループ展主催のおおましょうさんに与えられたメインテーマが「少女」ということで、私なりに少女とは何かを考えてみました。

第一に思ったのが、少女は「群れる」ことです。
トイレに行くだけでも女友達と一緒ですし、アイドルグループなんかもそうです。「群れ」という感じ。動物的本能なのかもしれません。人と集まるのが好きなのが、少女性の特徴の一つであ

もっとみる
「スナックGINZA展」展評

「スナックGINZA展」展評

もし、「いわゆるギャラリーストーカーを対象に、女性であることを武器にして男に媚びる」作家がいたとする。
そして、その理由が「アートができないが、女性としての魅力はある」ことだとするならば、当展示の女性作家は全て「アートができて、女性としての魅力もある」。彼女たちにあえてドレスを着せホステスをさせる。それは即ち女性的価値で自らのアートを補強する作家たちへの痛烈な皮肉だ。この企画はイロモノという枠を超

もっとみる
現代カワイイ展(2021)アーカイブ

現代カワイイ展(2021)アーカイブ

現代カワイイ展 ステートメント

「カワイイ」とはなんだろう。

広辞苑では①いたわしい。ふびんだ。かわいそうだ。②愛すべきである。深い愛情を感じる。③小さくて美しい と説明されている。しかし、現代において「カワイイ」はこの辞書的な意味を超えて存在している。「かわいい」や「可愛い」のように表記を変えるだけでもニュアンスが変わることからもわかるように、「カワイイ」がカバーする範囲は広い。さらに「Cu

もっとみる
「路上観察クロッキー会に寄せてーナイトフィッシング」しばちゅうさんより寄稿

「路上観察クロッキー会に寄せてーナイトフィッシング」しばちゅうさんより寄稿

刻々と変化する事象を、短時間で描出すること。我々はこれを「ムービングクロッキー」と呼んでいる。
何より、時間が限られている。そのため、作者には描写量を素早く取捨選択し、写し取る大胆さが求められる。

さて、今回は、「路上観察クロッキー会」と題し、街中で「ムービングクロッキー」を実施する。

路上を疾走する自動車、雑踏を行き交う人々の影、風にそよぐ街路樹ー、画家の目の前で街はまるで有機体のように目ま

もっとみる
「窓ぎわのグミ」アーカイブ

「窓ぎわのグミ」アーカイブ

はじめに2022個展「窓ぎわのグミ」は大盛況で無事に終えることができました。
皆さまのおかげです。本当にありがとうございました。
あおいうに個展の中では売上もおそらく史上最多でした。
以下のSHOPでもまだ作品が買えます。良かったらご覧ください。

あおいうに個展「窓ぎわのグミ」ご挨拶
あおいうに(画家/現代アーティスト)

この度はご来場いただきありがとうございます。
今回、あおいうに1年ぶりと

もっとみる
「わたしは撮った⇄撮られた〜アイドルなんかなりたくない〜」ステイトメント

「わたしは撮った⇄撮られた〜アイドルなんかなりたくない〜」ステイトメント

【⚠️展示告知】「わたしは撮った⇔撮られた~アイドルなんかなりたくない~」
Art Lab TOKYO(浅草橋/秋葉原)
2021.8月31日(火)〜9月12日 (日)
15:00-20:00 最終日18:00まで
6(月)休廊

美術批評家の天乃英彦さんと、元SKE48一期生の高田志織さんに寄稿していただきました!
あおいうに初の写真個展です。
あおいうにが「撮った」写真と「撮られた」写真を一

もっとみる