マガジンのカバー画像

私の家事のやり方なの

25
家事に関する記事をまとめてみました。 時短にならない家事もあります。 私の家事のやり方なの、です。
運営しているクリエイター

記事一覧

私のだし巻き卵の作り方なの

私のだし巻き卵の作り方なの

だし巻き卵、大好きです。
ここ一年で、随分、沢山作るようになりました。
お弁当のせいかな。

卵を包丁でとぐのは、別途、noteにしています。

久々の、家事紹介でした。笑

チョー手抜きゆで卵醤油漬け

チョー手抜きゆで卵醤油漬け

こんなの、記事にならないと思っていたけれど、
LINEした先輩からの評価が高かったので、
チョーしに乗って、記事にします。笑

仕事が忙しくて、躁うつ状態で、ごめんなさい。

行きます。笑

ゆで卵作ります。
タッパーに、ゆで卵入れて、醤油かけます。
蓋して冷蔵庫入れます。

以上。笑

本当は、ビニール袋にゆで卵入れて、
少量の醤油入れる方が、
全体に醤油が浸かって、綺麗においしく
仕上がります

もっとみる
私のパン粉の付け方なの

私のパン粉の付け方なの

こんばんは。
今日は久々に、私の時短?かどうかわからないですが、ライフハックの家事を記事にしてみたいと思います。

そもそも、私、闘病生活を記事にするつもりはさらさらなく、
たまたま、noteを書き出してしばらくして、
病気が発覚しまして。

もともとは、大学の先輩に、
働きながら家事してるのは、
普通だと思っていることも、
実は普通じゃないところがあるだろうから、
紹介して、
というお話を頂き、

もっとみる
一年後の予行演習〜息子との二人暮らし

一年後の予行演習〜息子との二人暮らし

朝方に目が覚めたので、久々のまともなnote時間ができました。
家事ネタや台風対策、健康ネタなど、他にも書いてみたい気もするのですが、
大きな家族の変化もあったので、
少し家族のことを書いてみます。

写真は二匹の猫。
私よりも身長も体重も大きくなった息子との二人暮らしを、
二匹の猫で表してみました。

7月下旬から、約二年間、
主人が鹿児島へ単身赴任することになりました。
以前も四国へ単身赴任し

もっとみる
ルンバ 2週間レンタル

ルンバ 2週間レンタル

ルンバを購入して3年半経ちました。
本当に、買って良かった、と思った家電でした。
私の言うことを大人しく素直に聞いてくれるのは、
唯一、ルンバかも、と思ったくらい。
家電だけど、勝手に動いてくれるので、
やはり、ペットやロボット感覚に近いものがあります。
はい、ロボット掃除機でしたね。

ゴミ出しは自分でするタイプだったので、
そろそろ新しいものを買うか検討したところ、
ルンバの2週間レンタルがあ

もっとみる
絞った後のレモン

絞った後のレモン

今日は、レモン絞り汁ではなく、
その残りかすが主役のnoteです。

だしのとったあとのいりこ、
もったいないシリーズ、第二段。

今週、レモンを絞って、レモン水を作ったとき、
たまたま、家事をサボっていた証拠で、
キッチンカウンターが汚れていました。

いつもなら、使い捨てのキッチンペーパーで
拭き取るのですが、
ちょうど手にレモンがあったので、

そうだ、レモンでこすってみよう!

と思い立ち

もっとみる
冷蔵庫二台持ち

冷蔵庫二台持ち

サボテン主婦さんのnoteを読ませていただいて、

そういえば、
我が家は冷蔵庫二台持ち
だということに気付きました。

最初は、
独身時代に私が使っていた冷蔵庫を
まだ使えるのに、
捨てるのがもったいなくて、
リビングに設置していました。

結婚当初から、
カウンターキッチンタイプの
リビングダイニングだったので、
キッチン側に、がっつりした大型冷蔵庫、
リビング側に、飲み物メインの小型冷蔵庫、

もっとみる
包丁での卵とぎ

包丁での卵とぎ

包丁のとぐと、
卵の溶くをかけて、
包丁での卵とぎ
と命名いたしました。

入院の相談、報告も兼ねて、
実家に帰省中です。

私は小さな頃から、卵が大好き。
一番好きな食べ物です。

母 は、サバイバル力?のある人で、
たまに、びっくりするようなことを
発見して、実行しているのですが、
今回も、かなり驚きました。

昔から、包丁を、
自分で砥石使って研ぐ人でした。
切れ味抜群なのと、
自分でメンテ

もっとみる
野菜の保存方法 その2 冷蔵保存

野菜の保存方法 その2 冷蔵保存

その1から、かなり間隔があいてしまいました。

さて、野菜の冷蔵庫保存について。
冷蔵保存するときの工夫を、いくつか、
ご紹介いたします。

かなり、近いことをされている方が多いかと。
もっとこうしたら、こうなのに、
というアドバイスがありましたら、
教えてくださいませ。

私の基本は、
適当な大きさに切ってから、
ジップロック+キッチンペーパー。

キャベツや白菜は、キッチンペーパーと一緒に

もっとみる
酸っぱくて食べられないときの、柑橘水のススメ

酸っぱくて食べられないときの、柑橘水のススメ

夏みかん
八朔
甘夏
晩柑
晩白柑

檸檬をきっかけに
色んな柑橘類にも興味が湧いてきました。

でも、
予想以上に、酸っぱくて、食べられない。
剥くのが面倒くさい。

ということがありますよね。
私だけ?

そんなときは、
レモンの代わりに、
りんご酢と水で薄めて、
柑橘水を作ってみませんか?

いくら酸っぱくて食べられない柑橘類でも、
レモンより酸っぱくはないものがほとんどかと。

つまり、

もっとみる
冷凍野菜について

冷凍野菜について

主に味噌汁作成用に、野菜類を切って、
冷凍しています。
週末のまとめて家事の一つです。

味噌汁に入れて、すぐ火が通るサイズに合わせています。
油揚げ、キノコ類も、一緒に入れます。
これに
豆腐や乾燥ワカメを入れたら、
具沢山お味噌汁が簡単にできます。

タオルは畳まない派

タオルは畳まない派

コロナで洗濯物がさらに増えた我が家。
どこの家庭も、そうでしょうか。
でも、
家事はなるべく楽にしたい。

思い切って、タオル畳まない派になりました。
そんな派閥が存在するのか。
きっと、かなりの少数派。

我が家は、
乾燥機まで回す洗濯を、朝晩2回、やります。
洗濯物ルーティンについては、またの機会に
詳しく書きます。

タオル畳まないと、
洗濯物畳まないと、
家事をサボっている、
だらしない人

もっとみる
我が家の分別洗濯ルーティン

我が家の分別洗濯ルーティン

朝の洗濯物
最低、一日四回、回します。
朝、みんなのパジャマや
洗面所のタオルなど、
乾燥機まで

夕方、帰ってきた息子が、
タオルとそれ以外に分けて、
カゴに移動。
最近は、それすら、
やってくれていないことも
しばしば。

帰宅後の洗濯
コロナ対策で、帰宅後はすぐ入浴が
我が家のルール。
乾燥機にかけると、シワになりやすい
シャツやブラウス、
傷みやすい下着は
洗濯だけ回します。
入浴中に。

もっとみる
ゴミの分別

ゴミの分別

色々ゴミ箱を試しましたが、
最近のスタイルは、
ペットボトルのお茶を
まとめ買いしたときの
段ボールを、
ゴミ箱としてキッチン後ろに並べること、
です。

大体、20リッターのゴミ袋が
丁度のサイズ。
お住まいの地域にもよりますが、
私が住む地域の分別は
以下の通り。

ペットボトル
かん、びん
回収用トレー、牛乳パック
プラ
それ以外は、家庭ごみ。

ゴミ袋入れも含めて、
上記の分別の段ボールを

もっとみる