マガジンのカバー画像

わたしのかけら

366
運営しているクリエイター

#リハビリ

春はてくてく。

春はてくてく。

今朝はだらだらと動画を見てベッド周辺をのんびり片付け。
午後からリサイクルショップまでお散歩。

意外な掘り出し物を発見。
ブリキのインテリアバケツが100円均一。
いろんな形がありましたが、一番大きな長さ60㎝の細長いバケツを3個チョイス。
グレーと白、黒のペイントがされていて素敵。
持ち手がロープ素材になってるのも良かった。
傘立て、ゴミ箱、レジ袋の収納によさそう。
100円は激安だよね。

もっとみる
今朝のこと。

今朝のこと。

本日のタスク完了。無事に帰還しました。

まずは郵便局で「ゆうパケットポスト」シールを買い、いったん帰宅。
週末にメルカリで処分セールをしたため、安いものがバタバタと売れた。発送待ちが6個もあるのだ。
安物ばかりなのでトータル1.5万ぐらいだけど。

普段なら、

梱包→シールを貼ってコードを読み込む→投函 

3ステップで終わりなのだが、こんな時に限ってシールを使い切ってしまい、発送できない。

もっとみる
10月3日・今日のできごと

10月3日・今日のできごと

今日はヤマネコが検診なので一人でリハビリに。
健康保険の日数制限で先月はトレーニングのみ。
理学療法は一カ月ぶりだ。
首から背中一面、腰も痛くて、バキバキになってる。
リハビリ後は少し楽になった。
長引く通院がストレスではあるが、やっぱりまだリハビリが必要だと痛感。

帰りに来月分の予約。
まだ4日なのにお気に入りの療法士さんの予約が立て込んでいて、5回中2回しか取れなかった。
残りの3回を療法士

もっとみる
リハビリの日は忙しい。

リハビリの日は忙しい。

今日は寝坊してしまい、起きたのが8時。
40分からリハビリなので(朝礼が長引くのでいつも押すけど)、20分には車に乗っていなければならない。
急いでお湯に漢方薬を溶かし、飲む。

7分ほどで病院に到着。
オープン前から待機の患者はいつも5組ほどだ。
受付を済ませて数分待つと朝礼も終わってリハビリ室オープン。
私たちはすぐにトレーニングエリアに移動してとっとと始める。

帰宅したのは9時半。
ヤマネ

もっとみる
気軽にやったら大惨事。ジム体験。

気軽にやったら大惨事。ジム体験。

今、私は左のお尻のサイドからもも、膝まで非常に調子が悪い。
寝起き、トイレ、車の乗り降り、靴の脱ぎ着、、、そういう動作の際にビリビリとした痛みが走り、スムーズに動けないのである。経験したことのない痛みだ。
交通事故のリハビリで週一度の施術を受けているので、この症状にももちろん対応してもらっているが、3週間たってもまったく改善しない。
特に大仕事をしたわけでもないのに、なぜ?

考えられることは、

もっとみる
夏のなごり。朝ごはん。

夏のなごり。朝ごはん。

今朝の体温 35.8

夏が好きなので、暑さが続くのは実は嬉しい。
服も夏物が好きだ。軽装でオシャレにできる。
冬はまず防寒を考えなきゃいけないから一苦労だよ。

それはそうとして、治療のこととか、家のこととか、、、色々あって疲弊している。
とりあえず漢方薬を飲んで、朝ごはん。
一日を始めなきゃ。

厚揚げ三分の一、丸天まるごと、目玉焼きをフライパンで焼く
厚揚げを大根サラダのタッパに移してドレッ

もっとみる
リハビリでくたくた。頭痛。メルカリ。

リハビリでくたくた。頭痛。メルカリ。

今朝の体温 36.0

今週のリハビリは朝一番。
8時には起きて準備を始めた。
早朝は大変だけど、まだ病院の空気が汚れていないから感染予防の観点からはいいかもしれない。

施術も最初だからベッドのウィルス付着を気にする必要もない。
ただ、ここで感染するとしたらPT(理学療法士)さんからか、マシンからだと思うんだよね。

コロナ蔓延は無症状の陽性者が原因のはずなので、そうなると誰が感染しているかなん

もっとみる
リハビリでした。

リハビリでした。

今の体温 35.7

朝から療法士(以下PT)さんの施術でした。
今日は私のお気に入りの人。
来月末で辞めちゃうので1度も逃せない。
今日は足の痛みについて話し、足をメインに施術してもらった。
事故に遭ってから、左ひざの違和感が消えず、歩行距離が増えてからはひざ下に痛みが出ている。右の小指の下あたりも痛い。
打撲はなかったはずなのだが、上半身の痛みをかばったりして歩き方が変わったせいではないかとい

もっとみる
研修リハビリってのがあるそうな。

研修リハビリってのがあるそうな。

今の体温 35.6

私は交通事故のムチウチ治療のため、整形外科医院で理学療法士の機能回復施術を受けている。
患者が多いため週1でしか予約が取れない。
私は週3の通院が必要なので、他の日は高周波やマシンを使った物理療法を受けている。運動療法でもOK。
通院実績さえあれば良いので自分が好きな方。まあ大人の事情ですね。

そんな時でも療法士さんの手が空いていれば「施術できますよ」と声を掛けてくれるので

もっとみる
今日のリハビリ

今日のリハビリ

今の体温 35.8

今日は山猫の職場にランチを届けた。
手作りではない。スーパーで買っていく。

・サーモンと海老のお寿司 定番のランチ。お気に入り
・うな丼+かけ蕎麦のセット おいしそうだったので買ってみた
・塩サバ弁当 残ったら晩ごはんにもできるので買ってみた
・唐揚げ ももの唐揚げ
・わらび餅 夏のすずしげデザート
・シュークリーム 1個だけ2割引だったのでゲット
・綾鷹 あまいなんとかと

もっとみる
リハビリに行ってきた。

リハビリに行ってきた。

今の体温 36.3

今朝は山猫のPT施術。
私はお付き合いでマシンのリハビリをするつもりが、手の空いてるPTさんからお誘いがあり、施術を受けられることに。ラッキー✨
初診の時からお話しているPTさんで、パワー系なので私には向いてない気がしていたが、親切で丁寧なことは間違いない。もうちょっとパワーを弱めてもらってテクニック重視で行ってくれるとありがたいのだが。

今日は、

「痛いですー」
「大丈

もっとみる
リハビリ、市民相談、予約、パン。

リハビリ、市民相談、予約、パン。

今の体温 36.0

朝からダラダラしていた私、どうしても今日はリハビリに行かなくてはならない。実績づくりと笑わば笑え。痛いんだよ、首も肩も。腕もひざも。
11時半過ぎてからてくてくと歩いて病院へ。こんなに歩くのも久しぶりだ。

シンクロ→電気治療→足のマッサージ機→療法士による施術

電気治療中に助手の人から「少し待ってもらったら施術できますよ」とお誘いがあったのでお願いした。
ココは患者が多い

もっとみる
弁護士が辛い件

弁護士が辛い件

今の体温 35.9

私は交通事故で通院中。
いろいろあって自動車保険の「弁護士特約」を使うことになった。
4月~5月はあちこちの法律事務所に相談しまくって弁護士選定にあたり、5月下旬になってようやくお一人(以後バンク)に決定。
バタバタと契約を交わし、本格的に着手してもらった。

これがね、けっこうきついのね。

電話はしてこないタイプなのでメール連絡が来るんだけど、もう、辛い。

「○○は××

もっとみる

リハビリ帰りのブランチ。

今の体温 36.2

朝イチから理学療法士さんの施術を受けて、物理療法の消炎コース5つ。
終了時点で10時前。

私がまだ朝からガンガン料理できるメンタルじゃないので、そのまま朝食のため隣町まで。
目的地は単品でチョイスして好きなものを選べる食堂だ。

今朝のメニュー。

・肉じゃが
・小松菜の煮びたし
・鶏レバーの甘辛煮
・レンコンのきんぴら
・味噌汁
・白ゴハン

計800円ちょっとです。(n

もっとみる