マガジンのカバー画像

氷菓

281
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

T町の怪談。

T町の怪談。

知人から聞いた話。
政令指定都市のF市T町で、古い町並みにマンションが建つことになった。
かつては城下町だった歴史ある町だ。
建築関係で働いていたMも駆り出され、毎日この町に仕事に通っていた。

Mは昼休みにふらりと現場から出ては知らない町の散歩を楽しみ、近所のおばちゃんたちと世間話をするようになった。
生来の人懐っこさもあり、おばちゃんたちに気に入られたMは地元に昔から伝わる貴重な話などを聞かせ

もっとみる
服の交換会、収穫③

服の交換会、収穫③

「0円 服の交換会」でゲットしたお気に入りを紹介しています。
自分のためのメモなので写真もなくてアイムソーリー!

★トレーナー地のジップアップジャケット★
紺色に白でNAVYと刺繍されていて(なくても良かったんだけど)カジュアルキュート。
こんなスクール風にも弱い。
柔らかい生地で着やすいのがいい。
今の季節にぴったりで、さっそくヘビロテ中。

★トレーナー地+デニム袖のオーバーシルエットブルゾ

もっとみる
霊能力とか霊感とか。

霊能力とか霊感とか。

私は少女期まで自分は霊感が強いのではないかと思っていたが、今なら断言できる。
霊感はない。
ただひたすら怖がりなだけだ。
霊媒体質ってのはそういうのとはまた違うらしい。
重なる部分はあるみたいだ。
知らんけど。

霊感があるという触れ込みの知人なら3人ほどいる。
1人はうさんくさい女で、性格から見て注目を集めたいがための作り話だろうと思っている。
あとの2人は同年代の男性だ。変人だけど一見おだやか

もっとみる
ありがたい、田舎の八百屋

ありがたい、田舎の八百屋

実家から車で3分、徒歩10分あまりのところに小さな八百屋がある。
平日の早い時間だけやっている。
種類は少ないけど格安で販売されており、よそに比べて高いということはまずない。
高くないけど残り物ばかりで品質がイマイチということはたまにある。
生鮮食品の店には早い時間に行かなきゃね。

特に見逃せないのが箱入りのトマトとシイタケ。
春夏にはA3ぐらいの箱入りで300円と激安でした。
何度もリピしてい

もっとみる
いやしい女。

いやしい女。

会うたびに「卑しい女だな」と思う人物がいる。
大学病院の受付の女だ。

小唄の師匠みたいな名前の、白髪ボブでアニメ声という特徴のありすぎる女なのだが、行動にもっと特徴がある。
「普通の患者」には横柄な態度を取るくせに、「教授の患者」にはめちゃくちゃ親切なのだ。

私はなぜか担当医が教授なので丁寧に遇されているが、他の人へは見ていてイライラするほどぞんざい。
アニメ声をわざわざ低く出して威嚇するよう

もっとみる
ビンボー生活を暖かく。対策3つ。

ビンボー生活を暖かく。対策3つ。

うちは貧乏で私はとても寒がり。
これから寒くなるのに、今年はロシアのせいで電気料金が心配だ。

今から考えている対策をまとめておく。

・朝イチで軽い運動。
100回足踏みするとか、ストレッチするとか、簡単な運動で体温を上げる作戦。朝昼晩、気が付いたらやろう。

・暖かい飲み物。
外部から熱を取り込んで体温が下がるのを防ぐ。
餅田コシヒカリの「実際どうなの課」の実験によると、8種類の飲み物の保温効

もっとみる
10月に売れたもの

10月に売れたもの

調理器具 1750
トップス 1190
トップス 690
ジャケット 1185
ニット 1185
バッグ 1385
調理器具 2450
水着 1485
ブランドワンピ 19495
季節インテリア 450
ネクタイ 790
花瓶 1050
小皿セット 1685
ショート丈コート 1585
小皿セット 1485
ボトム 7385
ブランドブラウス 5905
食器 3145
巻リボン 1285
ブランド

もっとみる
11・5貧乏家計簿

11・5貧乏家計簿

業スー
・・・・・・・・・・
うどん 3 60
ムシ焼きそば 3 60
にがり厚揚げ 82
シメジ 79
えのき 2 78
もやし 39
バナナ 99
・・・・・・・・・・・
合計 497

今、冷凍されているお肉や魚を使い切ろうとしているところです。
この買い物は必要最低限+一週間分ぐらいの感じ。

この店舗はいつも行ってるお店よりもやしが10円高い。
それでも安い。
うどんとやきそばの価格は地

もっとみる
11・8ビンボー家計簿

11・8ビンボー家計簿

昨日買ったもの。

■ディスカウントストアD
・・・・・・・・・・・・
ベビーリーフ 50
国産若鶏つみれ 280
青梗菜 69
・・・・・・・・・・・・
合計 399円

ベビーリーフは処分品。
トマトがたくさんあるのでサラダにしたい。
若鶏つみれはすごく便利な食材です。
スープに入れるとお鍋になるし、焼いたら和風ハンバーグ。
チャーハンにも使えそう。
味付けされてるのに鶏ミンチと同じ金額だった

もっとみる
カラーリング、リサイクルショップ、お弁当。

カラーリング、リサイクルショップ、お弁当。

週末は旅行なので、できれば美容室に行きたかった。
しかし私はコミュ障のため美容室に行くにも心の準備がいる。
なんなら予約する時点で緊張するためなかなか予定を立てられない。
予約して美容室に行くのはもう間に合わない感じなので取り急ぎセルフカラー。
私が使っているのはクリームタイプのピンク系。もう5年以上この色だ。
新しい洗面台の前でカラー材を塗って、テレビを見ながら放置して、、、ドライヤーまで終わっ

もっとみる
服の交換会、収穫①

服の交換会、収穫①

服の交換会でたくさんの服を手放し、新たな服をゲットしました。
特に気に入ったものについての備忘録。
自分のためのメモなので画像ナシ。
想像しつつ読んでください。

★ニコアンドのキャミワンピ★
麻100%、ネイビー、Aライン。
一見デニム風。
襟に若干の色あせありますが、すごく好みだったのでゲット。
厚手のさっくりした麻の質感がステキ。
夏の部屋着に最適だと思う。
11月に何言ってんのって感じです

もっとみる
女性起業家二人に見る相違と共通点

女性起業家二人に見る相違と共通点

6年ほど前、ちょっと気になる女性がいた。
不動産投資を続け、何軒もの物件を再生し、社長になった人。
それらの経過すべてがブログで公開されていた。
いいなー、素敵だなー、自分もこうなりたいなーと思った。
この方をA子さんと呼ぶ。

いっぽう、数年遅れて地元で活動を始めたB子さん。
フリマアプリで順調な売り上げを維持し、ノウハウを伝授することで名をあげた。
この方のブログがそのまま立身一代記みたいにな

もっとみる
満額回答

満額回答

先日とある人に非常に冷淡な対応をされて困惑する事態に陥った。
以前は良好な関係だったのだが、交通事故などがあって疎遠になってしまい少し迷惑をかけてしまったのだ。

こちらに非がないわけではないが、納得できない点もあったのでしっかり調べてみたところ、
相手の対応は法に触れることが判明。

弁護士にも確認した。
向こうは「ご了承ください」で済まそうとしていたが、お金が絡むことだったのでご了承できるわけ

もっとみる
実家のタンス。

実家のタンス。

何度も書いているが、うちの母はモノが捨てられない。不治の病だ。
ちょっと前まで我が家は家具屋の倉庫みたいにタンスだらけであった。
壁側にあるのは普通だとしても、部屋の真ん中までタンスで埋まっていた。
私がことあるごとに説得し、連休ごとに通って不要なタンスをせっせと解体処分。トータル10竿ぐらい処分した。普通の家にタンス10竿もないですよね。
豪邸じゃあるまいし、間取りだってチンケな4Kですよ。そこ

もっとみる