マガジンのカバー画像

右脳で書くエッセイ

99
私が書きたいだけのジャンル無きエッセイ✏️ほぼ経験談。誰かの為になったら奇跡です✌︎✌︎✌︎
運営しているクリエイター

#結婚

気づけばマッチングアプラーになっていた私の行く末

気づけばマッチングアプラーになっていた私の行く末

※本記事は、親友に「あんたマッチングアプラーだもんね」と言われたことのある私の体験談です。
 

マッチングアプリマスター
=マッチングアプラー

パワーワード過ぎる。

明らかに褒め言葉じゃ無いから複雑な気持ちにもなるけど、なんでも話せる親友にそんな風に名付けられてしまうのも一理ある。
いや、ニ理も三理もある。

初めてマッチングアプリに登録してからもう3年経つ。

登録した理由としては遊びたい

もっとみる
なぜ結婚するのか?を問う彼と婚約するまで

なぜ結婚するのか?を問う彼と婚約するまで

婚約した。

私の恋愛に関してはこんなマガジンを作っているので気になる方はぜひ読んでみて欲しい。(私のエッセイの中でも人気者揃いのマガジン)

彼とのことを簡単にまとめると、海外で出会った人とマッチングアプリで偶然に再開し、現在同棲している状況。

結婚することに関しては「2023年(同棲して1年後)に決めましょう」と2人で決めていたし、秋には入籍したいと私の意思も伝えていたけれど、色々積み重なっ

もっとみる
彼氏の“改善力”がすごい

彼氏の“改善力”がすごい

私の彼氏は“改善する力”がすごく高い。

改善力ってなんぞや???を簡単に説明すると、

「何か問題やら衝突が起きた時に、改善するまでに至る意欲態度・アイデア出し・実行までのスピードが総じて良い」という感じ。

“改善力”という言葉があるかどうかはさておき、この力を持っている人はパートナー(私)にかなりの安心を与えてくれるし信頼関係も築きやすい。

なぜかというと1番に問題を提示しやすいから。

もっとみる
パートナーと一緒にピルについて学んだ日

パートナーと一緒にピルについて学んだ日

親友は随分前からピルを飲んでいる。

とある日、ピルの話になった時に親友は実際に使用した感想を交えながら様々なメリットを教えてくれた。

「日本人はほんの少しのデメリットを知るだけで“やらない(飲まない)方がいい!”って考えになりがちだから飲んでない人のが多いけど、どう考えてもメリットのほうが多いし私はピル飲むようになって色んな悩みから解放されたよ!」

PMSや月経痛が軽くなる

生理の日をコン

もっとみる
「結婚式否定派」の考えをぶっ飛ばすような、“でっかい愛”という武器

「結婚式否定派」の考えをぶっ飛ばすような、“でっかい愛”という武器

友人の結婚式の日!

会場着くまで落ち着かなくてソワソワ。招待される側なのに、謎の緊張感。

4年前に先輩の結婚式に招待されたのが初めての結婚式で、友人の式は初めて。

高校1年生の時に出会った友人だから、かれこれもう11年の仲!

コンスタントに会ってきたし、旦那さんと出会った時から話はずっと聞いているし、

ここまで親しい人の結婚式は自分の人生の経験にはまだ無いわけで、そういう意味のソワソワだ

もっとみる
好きな人の自由な行動が、私に向いていることがとても嬉しい

好きな人の自由な行動が、私に向いていることがとても嬉しい

三菱電機のCMで、オードリー若林演じる旦那さんの「2人の時間欲しくて」という言葉は

夫婦仲を良くする、という観点でみたら1000000点の結果だと思う。

共働きなのであれば、旦那さんが作り置きしてくれることなんて当たり前であるべきだと私は思っているのだけど、

その行動のあとにこの台詞は、かなりデキる男性じゃないと出来なくない??って惚れ惚れしてる。

「こんなにたくさん作ってくれたの?」とい

もっとみる
ようやく腹を立てても一緒にいたい人に出会えたんだ

ようやく腹を立てても一緒にいたい人に出会えたんだ

彼氏にものすごく腹を立てた。

もうめちゃくちゃムカついて、ヘアアイロンのプレート側(電源入)を彼に向けた。「180℃だぞ」って。※良い子は絶対に真似しないでください

付き合って一年。来月から同棲することになった。彼の両親や友達に会わせてもらって、家も決めて年末年始は幸せの極みだった。

でも、予感はしていた。こんなに幸せは続かない。そろそろ事件が起きそう。崩れそうって。

----------

もっとみる
嗚呼、26歳。

嗚呼、26歳。

恐ろしいことに、25歳以降の20代はアラサーと言われる。

四捨五入という概念を作った人に文句を言いたい。

だってどう考えても「around30」ってほどではない。控えめに言っても29歳6ヶ月くらいからカウントして欲しい。

女には、なんやかんやで30代という年齢にまとわりつく呪いみたいなものがある。

時代は令和だというのに、間違いなく、うっすらと、でも確実に存在する呪いがある。

アラサーに

もっとみる
「男からプロポーズなんて時代錯誤じゃない?」って言っちゃう親友が結婚する話。

「男からプロポーズなんて時代錯誤じゃない?」って言っちゃう親友が結婚する話。

親友Nが結婚する。

数々の怪奇な旅行を共にして、月1ペースで会って喋り倒して、ゲラゲラ笑い合った大親友が、結婚するのだ。めでた過ぎる。

彼女との出会いは高校1年生。2年間偶然同じクラスになって、仲良くなった。

高校卒業間近の時にカフェのアルバイトを紹介してもらって一緒に働いた辺りから、私たちの距離はぐんと近づいた。

各々専門学校に進学してからは、バイト先でも会うし、しょっちゅうご飯に行って

もっとみる