マガジンのカバー画像

右脳で書くエッセイ

100
私が書きたいだけのジャンル無きエッセイ✏️ほぼ経験談。誰かの為になったら奇跡です✌︎✌︎✌︎
運営しているクリエイター

#日記

気づけばマッチングアプラーになっていた私の行く末

気づけばマッチングアプラーになっていた私の行く末

※本記事は、親友に「あんたマッチングアプラーだもんね」と言われたことのある私の体験談です。
 

マッチングアプリマスター
=マッチングアプラー

パワーワード過ぎる。

明らかに褒め言葉じゃ無いから複雑な気持ちにもなるけど、なんでも話せる親友にそんな風に名付けられてしまうのも一理ある。
いや、ニ理も三理もある。

初めてマッチングアプリに登録してからもう3年経つ。

登録した理由としては遊びたい

もっとみる
迷わずに、欲張りな選択を

迷わずに、欲張りな選択を

最近、人生が楽しい!

比較的いつも楽しんでいる方だとは思うけど、

1人時間、友達との時間、パートナーとの時間、仕事、

諸々のバランスが自分にようやく合ってきていて楽しい!!!な感覚だ。

定期的に環境の変化を起こしてしまう性分なのでこのバランスを保つのがなかなか難しい。

仕事や大好きな旅行の予定に振り回されてto doリストがパンクしていたり、

予定を詰めすぎて単発的にリラックスする時間

もっとみる
1人の時間が私に与えてくれるもの

1人の時間が私に与えてくれるもの

久々のnoteになった。

8月に入ってからの私はサイコーーーーな夏休みを過ごしていて、実際もう全然夏休みじゃ無いのに未だ夏休み感満載で過ごしている。(夏休み言い過ぎてバグ)

何がこんなに夏休みかと言うと、

月の頭に友達とタイ旅行🇹🇭

仕事が閑散期

彼が友達と旅行に行って1週間ほど不在

実家帰ったり友達時間多い

1人まったり時間多い

という感じ。

まずタイ旅行がとっっっても楽し

もっとみる
頭がクリーンな時は、内省よりも行動が最優先だから。

頭がクリーンな時は、内省よりも行動が最優先だから。

定期的に書いていたnoteのペースが少し遅くなってしまった。

何せ最近はちょっとバタバタしていた。

バタバタしている中でも自分の頭や心の中から漏れ出る整理しきれないものたちを書き留めていいたい、というのがnoteを書く理由だった。

「書きながら整理して、気持ちを落ち着かせる」

そういう時間だったのだけど、最近(ここ1ヶ月くらい)の私は何か違くて、

すっきりクリーンな状態の気持ちとか、整理

もっとみる
今私が持っているモヤっとボールの正体は?

今私が持っているモヤっとボールの正体は?

ふと自分のインスタを見返していて、

23歳の頃にウズベキスタンに行った時の写真を見たら、あまりにもキラキラした目の自分がいて、

なんだか胸に突き刺さるものがあった。

そりゃアプリの加工もあるし、若さもあるし、

あの時の仕事の充実ぶりやらコロナ前の時代ということで何も考えてないとかやら、色々今とは条件が変わるとはいえ

あの時の自分、今の私を見てどう思うんだろ??とか思ってしまった。そんなこ

もっとみる
それじゃ今の自分がかわいそうだよ

それじゃ今の自分がかわいそうだよ

行き詰まった時やネガティブな時、

「私って何がしたかったんだっけ?」

って考えてしまうことが多いのだけど、

そもそもそんなこと考えても仕方ないんじゃない?と思い始めた。

どちらかと言うと、

「今の私は何がしたいんだろう?」が正解じゃない??

過去の自分の願いを叶えるために生きているわけじゃないし、

叶えたところで今の自分が満足するかは、今の自分の願いと一致してないと満足しないよね?っ

もっとみる
嘔吐恐怖症と、どう向き合っていこうか

嘔吐恐怖症と、どう向き合っていこうか

実は私は、嘔吐恐怖症だ。

物心ついた時から吐くことが怖くて、最後に吐いたのは小学校6年生だからもう15年近く吐いていない。

怖いというか、無理に近い。

scaredでもあるけど、can not!!!!!!が近い。

私はネズミとカエルと集合体も恐怖症なのだけど、これらは怖くて目も当てられないという感じで、視界に入ると無意識に「ウワ!!!」って声が出て目を逸らしちゃう。

嘔吐に関しては、

もっとみる
頑張っている自分に安心する

頑張っている自分に安心する

感性のある(と私が思っている)友人が、「彼氏が”頑張ってる方がラクだ”って言ってて、なんか共感しちゃった」って言っていた。

その話をしたのは随分前なのだけど、時々思い出す。

頑張ってる方がラク。っていうより、私は頑張ってる方が安心する。

不安な時って行動してない時だと最近気付いて。

とりあえず何が不安なのかをさっさと紐解いて、解決に導く行動をすると安心する。

それがたとえ解決に導かれなく

もっとみる
美化された過去に戻りたいなんて考えるのは無駄すぎる

美化された過去に戻りたいなんて考えるのは無駄すぎる

転職してから丸3ヶ月経ちました。

ところで冒頭から皆さんに聞きたいのだけど

転職することよりも転職した後の方が大変ってこと、知ってた!?!

私はね、知らなかった〜!!!😭😭😭

先日2回も転職経験のある先輩が言っていて、目から鱗だった。

知らなかったというより、転職=転職活動 しか頭に無かった。単純に。

入社しちゃえばなんとかなるっしょ!って思っていたけど、最近がまあ〜〜しんどくて

もっとみる
「魔女の宅急便」は私の成長物語でもある

「魔女の宅急便」は私の成長物語でもある

子供の頃からジブリが大好きだった。

物心ついた時からトトロをかじりつくように見ていたし、ラピュタもビデオテープが擦り切れるほど見た。

そんな中で私が今になってこそ響くと思う、大好きな作品が「魔女の宅急便」だ。

ジブリのあらゆる作品は、子供の頃から何度も見て、「ようやく今そのシーンの意味が分かりましたわ!!!」ってなるのが良いところだと思っている。

自分の視点が変わっていること、深く考察でき

もっとみる
世界が変わるレベルの“予約”のすゝめ。

世界が変わるレベルの“予約”のすゝめ。

今年の目標に「予約を早めにする」を入れておいたのだけど、すでに実行して早速やりたいことリストがガンガン進められてハッピーな女がここにいます!

良いこと尽くし過ぎて、もはや“予約魔”になりつつある。

「予約していい?!」って言い過ぎて彼氏にウザがられたりもしている。

何ごとも「やりたいな〜」って言ってるだけでは何も出来ないのは周知の事実だけど、「やりたい」を実現するために必ず立ちはだかる「めん

もっとみる
2023年の目標を掲げたい〜〜〜!

2023年の目標を掲げたい〜〜〜!

あけましておめでとうございます〜〜!🎍

昨年もたくさんの方にnote読んでもらえて嬉しかったです!

今年もたくさん私らしく記事を更新していく予定なので是非ともよろしくお願いします🙏🏻

年末に自分のnoteを見返していたところ、昨年の大晦日に“2022年への思い”を綴った記事を発掘!

そこでしみじみと感じたことをTwitterにも投稿したのだけど。

こうして目標を立てて後から見返すの

もっとみる
もがいて動いて捕まえに行った、そんな2022年

もがいて動いて捕まえに行った、そんな2022年

2022年を振り返る企画!

もうクリスマス…!🎄

クリスマスってことはすぐに年明け…!🎍

早…!

という感じで毎年思うけど1年ってあっという間。

でも今年は人生がグイーーーーン!!と動いている感じが年中通してあった。

抑うつっぽくなって、体調も行動力もイマイチだった2021年と比べるとかなり良い!!!

今年のトピックは沢山あってその多くをnoteにまとめていたので、記事と照らし合

もっとみる