見出し画像

世界が変わるレベルの“予約”のすゝめ。

今年の目標「予約を早めにする」を入れておいたのだけど、すでに実行して早速やりたいことリストがガンガン進められてハッピーな女がここにいます!

良いこと尽くし過ぎて、もはや“予約魔”になりつつある。

「予約していい?!」って言い過ぎて彼氏にウザがられたりもしている。


何ごとも「やりたいな〜」って言ってるだけでは何も出来ないのは周知の事実だけど、「やりたい」を実現するために必ず立ちはだかる「めんどくせえな」という気持ちは誰にでもある。

もしくは、「やりたいけど何から始めたら良いんだ…??」という気持ち。

めっちゃ分かる。分かるけど…

そこを乗り越えて、まずは予約をする!!!!予定に組み込む!!!

これを意識して行動した結果、ありとあらゆる楽しみが私を待っているし叶えられる状況になっている。

ざっと上げていくと

  • 友達とディズニーシー🎈(今年の目標の記事で書いているやつ)

  • 軽井沢旅行(国内旅行はいつもギリギリ予約派なんだけど、かなり余裕をみて予約をしたらめっっっちゃ良い部屋に爆安価格で泊まれることになった)

  • 5月にマレーシア旅行🇲🇾(今年の目標に掲げた初東南アジア💖)

  • 緑茶の試飲体験🍵(去年からずーっとやりたかったこと。良い教室を教えてもらえたので!)

  • 盆栽作り体験🌳(彼とやりたいね〜と2年前から話していたやつ、ようやく)

と、楽しみが盛りだくさん過ぎ!!!

さらには安いとか時間に余裕あるとか、良すぎ!!!(語彙力)


緑茶の試飲体験とか盆栽なんかは、正直「やりたいと思ってはいたけどなんかまあいつか出来ればいっか〜」程度のものではあった。

調べるのも億劫で、なんかどんどん後回しになっていたんだけど。

こうして予約を取ってみると、

え、こんな簡単に出来ちゃうの??みたいな謎の気持ちになった。

さっさと調べて予約しちゃえばよかったのか!って、めちゃくちゃ当たり前のことを感じる。


友人と「ここ行きたい!これしたい!」という話になった時、「いつ行く!!?」って聞いて即日程を決めるのが私だった。

人の望みだったり誰かと一緒ならスイスイと出来ていたけど、自分のやりたいことになると途端に後回しにしていたことに気づいた。

予約をすると、まだ何も叶っていないのに満足感がある。

自分の望みを叶えてあげられることの喜びもある。

スマホで何もかもできるこの時代に、予約はあまりにも簡単にできてしまう。だからやらない手はないのだ。


予約を癖づけたら行動力もかなりUPしている気がする。

最近久々六花亭のバターサンドを食べたらバターサンドにハマってしまって、「バレンタイン、バターサンドにしてもいい?良いよね??」って彼を脅迫して気になっていたお店のバターサンドを注文したり、

気になっていたけど何となく保留にしていた本を一気に買ってガンガン読み進めている。

そういえばインスタで1人で鳥貴族に行っている人の漫画を読んだらあまりにも行きたくなって、速攻予約をした。



小さな望みがこんなにもイージーに叶っていく。

予約を後回しにしないだけで、世界が変わるレベルで楽しみが増えた!


YouTube見たり漫画を読んだり、手元にあるもので楽に楽しみを見つけるのももちろん良いけど、

ちょっとだけ面倒臭いを乗り越えて、予約さえ出来るようになれば新たな世界がたくさん見れるチャンスになる。


気になるレストランやお店は、ひたすらGoogleマップに溜まっていってるし、

行きたい国もまだまだたくさんある。

気球に乗ったり絵やデッサンの体験も今年やりたいことのひとつ。

これからも「とにかく予約!」をモットーに、自分の望みをたくさん叶えてあげたい。





#エッセイ #日記 #人生 #楽しみ #目標 #モットー #ライフハック

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?