マガジンのカバー画像

島田のnote 2022

361
島田の仕事や趣味、色んなところに行く、する、人と会う日々なので気付きや感想を記していきます。 出来れば毎日更新したいと意気込んでいます。ビジネスマンや何かに挑戦したい人、何をした… もっと読む
運営しているクリエイター

#スポーツ

韓国KBLとパートナーシップ継続を合意

韓国KBLとパートナーシップ継続を合意

本日は、年末にも関わらず、早朝から韓国出張に来ております。1番の目的は、2019年5月にKBLとB.LEAGUEで締結したパートナーシップの覚書(MOA)契約期間が来年6月末で終了するため、この3年間の振り返り、継続の有無を含め、今後の協議をすることでした。また、現KBLコミッショナーも私もコロナ禍のためトップリレーションを構築出来なかったため、タイミングを探っており、このタイミングになりました。

もっとみる
ニュースからの社会課題解決のヒント

ニュースからの社会課題解決のヒント

今日は、クリスマスイブ。B.LEAGUEは、公式戦もあります。そんな普段と変わらない土曜日ですが、私たちスポーツ界として関わりのあるニュースを目にしたのでシェアしたいと思います。

まず、子供の体力低下という社会課題ニュース。小学男子のソフトボール投げや中学女子の1000メートル走のタイムのデータでも示されていましたが、かなり前から既に低下傾向でしたが、コロナ禍は顕著ですね。コロナ禍、スマホ、外遊

もっとみる
#オプアリ

#オプアリ

本日は、群馬クレインサンダーズ、新アリーナコンセプト、ネーミングライツ発表会に出席させていただきました。なんと言ってもこのアリーナは、財源として、株式会社オープンハウスから太田市への地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)を活用しているもので、自治体や民間が単独で建設するのに比べて両者とも負担が少なく、かつハイスペックなアリーナの建設が可能というものです。

5000人収容というコンパクトな夢のアリ

もっとみる
集客、最後は気合い

集客、最後は気合い

はじめに、夢や目標、実現できた時の世界観、夢や目標と現在地とのギャップ、そのギャップを埋める手段を明らかにして、語る、語り続ける。

次に、明らかにした手段を強烈な熱量で行動に移す。リーダー自ら汗をかき、熱を示す。スタッフや周囲を迫力をもって巻き込む。

この時点でうまくいくなんてことはほぼなく、凹むことなくやり続ける。←ここ大事。だいたいここで凹む→折れる→言い訳作って止めるパターンが多い。

もっとみる
応援するって楽しい

応援するって楽しい

今日は応援するって楽しい、応援されるって嬉しいというお話しです。

逆に応援することもなく、妬んだり、羨んだり、不平不満ばかりでは悲しい。応援する対象がないと活力がみなぎらない。また、応援されない状況だと頑張れないし、応援する対象にならないのは日頃の周囲への配慮、努力が足りないのかもしれません。

自分だけで頑張ったり、応援なんて要らないと考える人もいるでしょうが、応援するって張り合いがあるし、応

もっとみる
ニーズの掘り起こし

ニーズの掘り起こし

キーエンスは、平均年収が2000万円超えの企業ということで有名です。高利益率を誇る製造業企業ですが、ポイントは2つのようです。ひとつは、自社工場を持たないファブレス経営を行なっていること。

もうひとつは、代理店や商社を挟まずに営業担当が直接商品の販売を行なっていること。よって不要な手数料を支払う必要がない。これだけだとあり得えますし、目新しいビジネスモデルでもありません。

1番の強みは、コンサ

もっとみる
新・島田塾開催

新・島田塾開催

B.LEAGUEの2022-23シーズンが開幕して間もないですが、昨日、第3回BMB(B.LEAGUE Management Base)新・島田塾を開催しました。これがどういうものかについては、以下の過去記事もご参照いただけるとありがたいです。

このBMBで成し遂げたいことは、強い経営現場、稼げる強いクラブの実現をサポートし、クラブの成長に寄与することです。誕生したばかりのクラブ、まだまだ成長途

もっとみる
B.LEAGUEのエージェントを登録制にします

B.LEAGUEのエージェントを登録制にします

選手契約を代理してクラブと向き合うエージェントは、外国籍選手がメインでしたが、B.LEAGUE誕生後、日本人選手にも一般的になりつつあります。しかし、法律的な知識を持たず、選手に近く関係性が深いということでエージェントを行う人もいます。選手の中長期的なキャリアにとって本当に良いのか、安易な年俸高騰・移籍を引き起こし、中長期的にクラブ経営を阻害することにもつながることもあり得るのではないか、と危惧す

もっとみる
B.LEAGUEの成長性と健全性に向けての挑戦

B.LEAGUEの成長性と健全性に向けての挑戦

B.LEAGUEの誕生以来、クラブの売上高は急拡大してきました。昇降格制度を導入することで経営現場の緊張感は高まり、稼がざるを得ない状況が生まれたからです。そのクラブ収入の成長曲線を上回っていったのがチーム人件費・その他費用の高騰でした。健全性という観点では、収入と費用のバランスが求められますが、費用をかけないと降格リスクが生じる、または、上位に食い込むことは困難という中で無理な経営に陥りやすい成

もっとみる
仕事の成果を上げていくために

仕事の成果を上げていくために

仕事ってちょっとしたことで成果も印象も変わるんですよね。日々の仕事、タスクに対して向き合い、こなしていきます。しかし、何をやるにもこの仕事の目的は何か、何を得るためにやっているのかを明確にする必要があります。

また、明確にした上で、どうアプローチすることが成果に繋がるのかを検証しなくてはなりません。「だからこういうことをやろう、こうしたほうが良いかな」に繋げるためにです。この感覚を持てるかが、ビ

もっとみる
第100回記念「島田のマイク」           ニッポン放送 Podcast Station 配信決定

第100回記念「島田のマイク」 ニッポン放送 Podcast Station 配信決定

「島田のマイク」番組配信100回を記念してニッポン放送podcast Stationで配信させていただくことになりました👏👏👏 ご尽力いただきました皆さま、ありがとうございます。この番組の目的は、B.LEAGUEファンの皆さまに出張報告、リーグの決定や方針の解説、個人的なお話を展開することでバスケ界、B.LEAGUEを身近に感じていただくことです。

これからは、B.LEAGUEファン以外の

もっとみる
【恒例】愛知県知事・メディア訪問

【恒例】愛知県知事・メディア訪問

本日は、恒例になりつつあります愛知県4クラブによる知事、メディア訪問デーでした。この日を迎えるといよいよ開幕だなと感じるイベントになりつつあります。日帰りでドタバタ〜と名古屋を駆け巡りましたのでレポートさせていただきます。

はじめに愛知県公館にて大村知事を表敬訪問。知事のありがたいところは、必ず愛知県4クラブのホームゲームをシーズン中にひと通り視察いただけるところです。公務で忙しい中、なかなか出

もっとみる
米国同時多発テロ事件から21年、あの日と今日は繋がっているという話。

米国同時多発テロ事件から21年、あの日と今日は繋がっているという話。

2001.9.11。今から21年前、米国同時多発テロ事件が勃発しました。あの信じがたい映像とともに、私の会社は瞬く間に厳しい経営状況に陥りました。海外出張専門の旅行会社の経営陣のひとりとして仕事をしていたのですが、1週間くらいで当時の予約はほぼキャンセルとなりました。おそらく数億単位の損失だったと思います。

あの当時の電話が鳴るたびに売上を失っていく恐怖を今でも鮮明に覚えています。豪雨や地震など

もっとみる
理想を実現していくために

理想を実現していくために

自分の理想や進めたきことがあっても実現しなくてはどうにもなりません。物事を動かそうとする時、やはり命運を握る影響力のある人はいます。大概がオジサンの中にキーマンがいると思います。たとえこのご時世において正しい打ち手であってもキーマンを巻き込めないと話が前に進まず頓挫することは多々あります。つまり、宝の持ち腐れになってしまいますね。

決して若い人たちにオジサンに迎合した方が良いと言っているのではな

もっとみる