はくまい

IB DP M23 44/45, 42/42。IBに関する情報やイギリス受験の体験談を…

はくまい

IB DP M23 44/45, 42/42。IBに関する情報やイギリス受験の体験談を載せています。

記事一覧

Jpn A Lit Paper 2 sample

題材: 『海辺のカフカ』・村上春樹著 『友達』・安部公房 May 2023 Examinationで29/30を取った私のサンプルです。

はくまい
2か月前
8

【海外大学受験】イギリス大学受験を振り返る・②大学別試験編

前回のPart 1からずいぶんと時間が空いてしまいました。 今回は、大学別選抜、具体的に言えば入試やインタビュー(面接)について振り返ろうと思います。 前回のPart 1、…

はくまい
10か月前
4

【IB日本語A】Literature Paper 2 を攻略しよう!

コロナ禍の2021年にIB文学の新しいシラバスが導入されてから、早2年が経ちました。 2023/5に行われた試験で、日本語A文学のPaper 2が導入されました。 そんな不安だらけのf…

はくまい
11か月前
23

【IB】個人的にわかりやすいと感じた教科書

今回は、IB中に私が使用した異なる教科書に対しての私の印象を書いていこうと思います。 あくまで私の主観であること、またシラバスが更新されれば教科書の内容も変わるか…

はくまい
11か月前
10

【海外大学受験】イギリス受験を振り返る・①Personal Statement、出願編

おひさしぶりです。 はくまいです。 自分のイギリス大学受験に関して、誰かの助けになれればいいなと思い過程についてシェアします。 UCASは数年中にシステムが改革される…

はくまい
1年前
9

【IB DP】Mathematics AA? AI? 違いを現役IB生が語る

こんにちは、こんばんは、おはようございます! 現役IB生のはくまいです。 今回のノートでは、IB DP生にとってかなり頭を悩ませたであろう数学AAとAIの違いについてお話…

はくまい
1年前
10

【IB DP】教科選択について

こんにちは、こんばんは、おはようございます。 IB生のはくまいです。 今回は私のIB DPにおける教科選択についてお話しようと思います。 わたしの取っている教科は以下の…

はくまい
2年前
14

【IB DP】リソースまとめ

この記事は、過去に投稿したリソースまとめを推敲し、編集したものです。ですので、現在のアクセス状況とは異なる場合があります。ご了承ください。 Question BankPestle …

はくまい
2年前
29

2021 Dec Mock 勉強法

あけましておめでとうございます! この期末試験のためにどのように勉強したのかを記録し、自分が後々より効率的に勉強する方法を考える時に生かすため、そして振り返りの…

はくまい
2年前
16

【TOEFL】海外在住高校生が人生初TOEFLを受けてきた話

どうも、帰国子女予備軍のはくまいです。 実は先日初めてTOEFLを受けてきました! TOEFLの公式問題集をポチってからおよそ1年、受験の出願まで2年を切ったことをきっかけに…

はくまい
2年前
14

IB MYP Personal Projectについて

そもそも、noteを始めようかと思ったきっかけはPersonal Projectでした。 先が見えなければ全てのことが不安に思えたわたしはどのようなプロジェクトなのかが知りたく、夏…

はくまい
2年前
8

【これだけはやっておけ】DPに進むPre IB生MYP生へのおすすめ参考書

シンプルにこれをやったから今自分他の人と比べて随分精神的にも肉体的にも時間的にも余裕があるな、、、?と気付きました。 まだ1ヶ月目なのでDPの本格的な苦味はまだ味…

はくまい
2年前
16

自己紹介

23夏学期卒業のIB生です。 中学二年生の時にMYPに編入してからヨーロッパのインターナショナルスクールで学んでいます。 日本で今、IB校は増え続けています。 その一方…

はくまい
2年前
10

Jpn A Lit Paper 2 sample

題材:
『海辺のカフカ』・村上春樹著
『友達』・安部公房
May 2023 Examinationで29/30を取った私のサンプルです。

【海外大学受験】イギリス大学受験を振り返る・②大学別試験編

前回のPart 1からずいぶんと時間が空いてしまいました。
今回は、大学別選抜、具体的に言えば入試やインタビュー(面接)について振り返ろうと思います。

前回のPart 1、書類(Personal Statement)、出願編はこちらから。

まず、前提として、大学別選抜が設けられている学部、大学は少数です。OxbridgeやImperial、LSE、医学部や教育学部などで試験や面接が設けられてい

もっとみる
【IB日本語A】Literature Paper 2 を攻略しよう!

【IB日本語A】Literature Paper 2 を攻略しよう!

コロナ禍の2021年にIB文学の新しいシラバスが導入されてから、早2年が経ちました。
2023/5に行われた試験で、日本語A文学のPaper 2が導入されました。
そんな不安だらけのfirst examinationで29/30(7相当、SL)を取ることができた私の攻略法について、今回は書いていこうと思います。

ちなみに、私は生粋の帰国子女で、DPでself-taughtを取るまでは4年ほど国語

もっとみる
【IB】個人的にわかりやすいと感じた教科書

【IB】個人的にわかりやすいと感じた教科書

今回は、IB中に私が使用した異なる教科書に対しての私の印象を書いていこうと思います。
あくまで私の主観であること、またシラバスが更新されれば教科書の内容も変わるかと思いますので、ご了承ください。
また、教科書に関しては、学校で指定されているものを用意するのが一番です。
学校で使っている物が分かりにくいからもう一冊欲しい、もっと問題が載っている物が欲しいなどの理由で二冊目を検討している際に参考にして

もっとみる

【海外大学受験】イギリス受験を振り返る・①Personal Statement、出願編

おひさしぶりです。
はくまいです。
自分のイギリス大学受験に関して、誰かの助けになれればいいなと思い過程についてシェアします。

UCASは数年中にシステムが改革される予定であること、またこれらの情報は2023年度に出願した時の情報であるため、最新の情報ではないこと、あくまで一個人の体験談であることをご了承ください。

ちなみに:
- IB生(海外インター)
- Predicted Score:

もっとみる

【IB DP】Mathematics AA? AI? 違いを現役IB生が語る

こんにちは、こんばんは、おはようございます!

現役IB生のはくまいです。

今回のノートでは、IB DP生にとってかなり頭を悩ませたであろう数学AAとAIの違いについてお話します!

私自身はAAを取っているため、AIは周りのIB生の意見を紹介します!また、この記事はあくまで一個人の意見であり、IBとは一切関係がありません。

1. シラバスさて、そもそもAIとAAは何が違うのでしょうか。

M

もっとみる
【IB DP】教科選択について

【IB DP】教科選択について

こんにちは、こんばんは、おはようございます。
IB生のはくまいです。
今回は私のIB DPにおける教科選択についてお話しようと思います。

わたしの取っている教科は以下の通りです。
Group 1(言語と文学) Japanese A Literature Self-Taught SL
Group 2 (言語習得) English B SL
Group 3 (社会科学) Business Manag

もっとみる
【IB DP】リソースまとめ

【IB DP】リソースまとめ

この記事は、過去に投稿したリソースまとめを推敲し、編集したものです。ですので、現在のアクセス状況とは異なる場合があります。ご了承ください。

Question BankPestle

Google Accountでのログインが必要。間違えたか正解したかを保存してくれる。過去問が教科、単元、レベル、ペーパーの種類別に整理されている。なお、化学、物理、生物、地理、環境システム(ESS)、数学(旧シラバ

もっとみる
2021 Dec Mock 勉強法

2021 Dec Mock 勉強法

あけましておめでとうございます!

この期末試験のためにどのように勉強したのかを記録し、自分が後々より効率的に勉強する方法を考える時に生かすため、そして振り返りのためにこの記事を書いています。

なんでこんなに熱心(当社比)に勉強したのかって、それはもうPredicted Gradesに関わってくるからですね...

試験期間:12月頭~クリスマス休暇前
勉強を始めたタイミング:10月の最終週

もっとみる
【TOEFL】海外在住高校生が人生初TOEFLを受けてきた話

【TOEFL】海外在住高校生が人生初TOEFLを受けてきた話

どうも、帰国子女予備軍のはくまいです。
実は先日初めてTOEFLを受けてきました!
TOEFLの公式問題集をポチってからおよそ1年、受験の出願まで2年を切ったことをきっかけに受けてきました!ほぼほぼ前情報はなく、混乱と緊張とともに受けたTOEFLの話を新鮮なうちにお届けします🐟

(2021年12月17日、加筆修正をしました)

1. IDはなんと言われようとちゃんとパスポートを持っていこうてっ

もっとみる

IB MYP Personal Projectについて

そもそも、noteを始めようかと思ったきっかけはPersonal Projectでした。
先が見えなければ全てのことが不安に思えたわたしはどのようなプロジェクトなのかが知りたく、夏休みは下調べをして備えよう!と思っていたのですが英語はともかく日本語のソースが全く無い状態。
学校の先生や先輩は大変だ大変だととにかく不安を煽ってくるのもあって、自分の知らない誰かの話を聞きたかったのです。そして自分の学

もっとみる

【これだけはやっておけ】DPに進むPre IB生MYP生へのおすすめ参考書

シンプルにこれをやったから今自分他の人と比べて随分精神的にも肉体的にも時間的にも余裕があるな、、、?と気付きました。

まだ1ヶ月目なのでDPの本格的な苦味はまだ味わっていませんが参考程度にどうぞ。
このおかげで最初の1ヶ月はイージーモードで過ごせました。

数学Math HLを取るとMYPPreIBと比べ一気に難しくなります。
1つ目の章から一気に数3の範囲が出てきます。参考程度にわたしが確認し

もっとみる

自己紹介

23夏学期卒業のIB生です。

中学二年生の時にMYPに編入してからヨーロッパのインターナショナルスクールで学んでいます。

日本で今、IB校は増え続けています。

その一方で、どのようなプログラムなのか、経験や体験について知ることはなかなか難しいのが現状です。

やっている人に直接聞くか、ネットで探すか。

英語のソースはたくさんあっても、日本語で書いてあるソースは限られています。

受験、DP

もっとみる