マガジンのカバー画像

第一限目 心の授業

55
あなたを生きるnote学校の必修科目、心について。 自分との対話の仕方やあなたらしく生きられるための心の持ち方などをお伝えします。
運営しているクリエイター

記事一覧

一生ついて回る不安と上手に付き合っていく3つの方法

一生ついて回る不安と上手に付き合っていく3つの方法

“不安”

きっと、生きている中でずっとついて回ってくる感情の一つではないでしょうか。

例え物事がどんなに順調に進んでいたとしても、

と不安になってしまうのが私たちですよね。

私もとても不安になりやすいタイプです。めちゃくちゃ心配性なので、まだ見ぬ未来のことを考えては不安になります。

たとえば、この記事で書いたように私は渡英準備を進めているのですが、

「お仕事が決まらなくて、お金が無くな

もっとみる
超絶ネガティブになっている時「こそ」願いが叶う理由

超絶ネガティブになっている時「こそ」願いが叶う理由

「できるだけ前向きでいましょう!ポジティブ思考を身につけましょう」

「良い気分でいた方が願いが叶う」

そんな話を、あなたも聞くことが多いのではないでしょうか。

でも、私が思ってもみなかった嬉しいことが叶った時はちっともポジティブではなかった時なのです。

むしろ超ネガティブになっていた時こそ、道が開けていく経験を何度もしました。

私はそれがずっと疑問で。

と思っていました。

その理由が

もっとみる
「私は運が良い」をデフォルト設定にする 〜運の神様を味方につける方法〜

「私は運が良い」をデフォルト設定にする 〜運の神様を味方につける方法〜

昨日、ふとクルーズ旅に当選した時のマガジンを読み返したくなって読んだのです。

改めて読んでみると、自分で言うのもなんだけど面白い(笑)

当時の記憶が蘇ってきて、「こういうことあったな〜‼︎」と振り返ることができるので書き留めるって大事だなと思いました。

そして読んでいて思ったのが、こんな奇跡みたいなことが起こったなんてやっぱり私って幸運だなってこと。

無料でクルーズに行けちゃったこともあり

もっとみる
「終わった...」と思った瞬間に道は開ける

「終わった...」と思った瞬間に道は開ける

と絶望した時にこそ、道が開かれる。

そんな経験を私は何度かしています。

よく覚えているのは、浪人して大学受験をした時のこと。

第1志望、第2志望、第3志望の大学試験で全て不合格になり、模試でA判定をもらっていた大学さえも落ちてしまいました。

「また浪人生活しないといけないの…?」

と、ただでさえあの1年間の浪人生活は苦しくて仕方がなかったのに、またあの生活を続けなくてはいけないかもしれな

もっとみる
無ければ無い、有れば有るの法則 

無ければ無い、有れば有るの法則 

少し、嬉しいことがありました♪

Kindleで「モヤモヤ」と検索し、対象本をKindle Unlimitedにすると、なんと4番目に私の著書が表示されます。

Kindle Unlimitedを選択しなくても、1ページ目には表示されているという。

こうして上位に表示されるということはそれだけ、モヤモヤして仕方ないと思って悩んでいる方に届けられるチャンスが増えるということなのでありがたいですね。

もっとみる
自分への自信を取り戻す方法

自分への自信を取り戻す方法

マツダミヒロさんという方が作られたプロダクティビティノートというものがあります。

その日にやること、やらないこと、などを書くことで頭が整理されて生産性がアップするもので、以前購入していたものです。

最初の内は実践していたのですが、段々と書かなくなり、ついには1年以上サボってしまっていたのですが(汗)、

最近、やることがいっぱいで頭の中を整理したいな〜!と思っていた時にふとこのノートのことを思

もっとみる
自分は頑張っていたいのか、それとも目的地に辿り着きたいのかを問いかける

自分は頑張っていたいのか、それとも目的地に辿り着きたいのかを問いかける

きっと真面目な人ほど、今やっていることのその先のことまで考えて、

と頑張ってしまうことが多い。

私も完全にそうで、リスクマネジメントをするように未来に起こるであろうトラブルを回避するために今、あれこれ考えて

「こうしないと…」

と、どんどんタスクを増やしてしまう。

そして「こうしなければ」が多くなればなるほど、どんどんそれをやることが嫌になって、億劫になってしまうんだ。

最初は自分がや

もっとみる
落ち込んだ時の対処法とは? 〜大丈夫、気持ちは勝手に上向くから〜

落ち込んだ時の対処法とは? 〜大丈夫、気持ちは勝手に上向くから〜

ちょっと落ち込む出来事がありました。

昨日の記事で、現在転職活動をしているとお伝えしたのですが、

今日、面接を受けた2社からお見送りを頂いたことがきっかけです。

1社は、面接している時にあまり反応が良くはなかったので

と覚悟はしていたのですが、

もう1社は良い感じにお話ができていたと思ったのでダメージが大きくて…

1社目のお見送り連絡をいただいた時は「そうだよね」とそんなに落ち込まずに

もっとみる
あなたの価値を下げていい理由なんて何一つとしてない

あなたの価値を下げていい理由なんて何一つとしてない

私はずっとどこかで引け目を感じて生きてきた気がします。

中学時代不登校になったことも、

希望する大学に入学できていなかったことも、

大学卒業後、就職せずに一度佐渡に帰ってアルバイトしていたことも、

東京に戻ってきてからも、思うように自分がやろうと思っていたことができなかったことも、

ぜんぶぜんぶ、それが全て自分にとって"ハズカシイこと"だと心のどこかで思っていて、自信を持てずにいたところ

もっとみる
大切なことは全て、自然が教えてくれた

大切なことは全て、自然が教えてくれた

世間はゴールデンウィークの真っ只中ですね。

私は4月中旬から毎日がお休み状態なので、いつもよりスーパーにたくさん車が停まっているのをみて「あ、そっか今ゴールデンウィークなんだ。みんな帰ってきているのね」ということをやっと実感します。

今年のゴールデンウィークはまん防も緊急事態宣言もないので、行くなら今だ!と思って帰ってきている人、そして観光に来ている人が多いのでしょうね。

みんな我慢してきた

もっとみる
ゆっくり生きても良いよ

ゆっくり生きても良いよ

こちらの近況報告で、やってみたいことに挑戦していると書きましたが、毎日四苦八苦しています(笑)

一つできた!と思ったらまた一つ「あれ、これどうなってんの?」という疑問がでてきたり、

やりたいことをするためにはある審査に通る必要があるのですが、それがなかなか難関で次に進まない〜‼︎と色々とバタバタしておりました。

毎日「これをやってみたらどうかな?」と調べながら試行錯誤して進めているのですが、

もっとみる
感情が揺れ動く私たちだから、心が整う調律Timeを持とう

感情が揺れ動く私たちだから、心が整う調律Timeを持とう

良い音を出すために定期的に楽器の調律を行う必要があるように、私たちにも自分のコンディションを整えるための時間、心を調律する時間が必要だなと感じています。

楽器の調律は、使用頻度などによっても何回やるのか等は違ってくるみたいですが、私は朝と夜の2回、調律Timeをとっています。

「え、1日に2回も?多くない?」

と思う人がいるかもしれませんが、人間の感情はたった1日の中でも何度も揺れ動くものだ

もっとみる
心の温度を0.1度上げる 〜体温を気にするように心の温度も確認する〜

心の温度を0.1度上げる 〜体温を気にするように心の温度も確認する〜

コロナが流行るようになってから、日常的に体温を測ることが多くなったのではないでしょうか。

レストランに行く時などにも体温チェックされることが多いので、

「今の私の体温ってこれくらいなんだ」

と、認識する機会も増えましたよね。(それが本当に正確かは別として…)

日本人の平熱は大体36.5度〜37.2度くらいみたいですが、37度を超えると平熱だとしても警戒されることもあるので体温が高い人は大変

もっとみる
「分かるよ」その一言に救われる

「分かるよ」その一言に救われる

モヤモヤすること、悲しいこと、うまくいかないことが起こると今の気持ちを誰かに話したくなりませんか?

話すだけで、気持ちがラクになるので私はそういう時に良く聞いてもらっています。

でもそんな時話をする相手は誰でも良い訳ではなくて...

"誰に話すか"ってとても大事なところですよね。

それは、モヤモヤしている時って話したことについて、

「でも、それはこういうことなんじゃないの?」

というよ

もっとみる