yukinoyado

障害者雇用で働き始めた23歳(ASD/ADHD)のゆるゆる前進と見たやつの記録

yukinoyado

障害者雇用で働き始めた23歳(ASD/ADHD)のゆるゆる前進と見たやつの記録

マガジン

  • ゆるゆる前進記録

    2021年6月の発達障がい告知から、自己理解する上で考えたこと・障がい者雇用含めた就活・今受けてる支援などを記録していきます 月1更新したいと思いつつ結局不定期

  • 鑑賞記録

    趣味です 不定期更新

記事一覧

就活進捗③就労支援について

こんばんは~!今月もまたnoteくんからの「連続投稿切れちゃうよ~」の通知で飛んできました。(いつもギリギリ)(KAT-TUNすぎる) 今日は去年の7月~9月に職業センタ…

yukinoyado
2か月前
5

就活進捗②卒業後

こんにちは~ 今回は大4の期末レポートを全て提出して就活を開始した2月から、11月に内定をもらうまでの9か月をまとめます。 下書きをこねくり回しているうちに連続投稿…

yukinoyado
3か月前
10

近況報告【内定&入社したよ〜!】

あけましておめでとうございます~! 就活の記録を半分載せたところで年が明けてしまいました…トホホ 人材系グループの特例子会社から昨年11月に内定をもらい、年明けに…

yukinoyado
5か月前
9

就活進捗①大学在学中

こんにちは~!20歳の時にASD(アスペルガー症候群)とADHDの診断を受け、この春大学を卒業して絶賛就活中のyukinoyadoです。 多くの大学生はだいたい3年生の後半くらいから…

yukinoyado
7か月前
10

再来週に初めての最終面接です!夏ちょっと頑張ったおかげで今はあまりやることが無いため、明日は記事書く!!オラーッ(連続投稿切れちゃうよ〜の通知が来たので慌てて投稿)

yukinoyado
7か月前
1

\noteはじめて2周年/
ゆるゆる更新してる間に2年経ってしまった…!(あと障害者手帳の更新時期にも入った)
かなりサボりがちの1年になっちゃったので、月1更新に戻すべく下書きの推敲がんばります!やるぞー!

yukinoyado
8か月前
2

【FGO】始めて5ヶ月で奏章Ⅰまでクリアしたマスターがよく使った鯖をまとめる(ほぼ無課金)

ミスってチュートリアルを飛ばした結果、トンデモ初心者爆誕今年の2月からFate/Grand Orderを始め、ストーリーとキャラの魅力にずぶずぶハマった結果、1か月で第1部ク…

yukinoyado
9か月前
1

近況報告【卒業できたよ~!】

お久しぶりです。 タイトル通り、今年の3月に大学を卒業しました~! 私は大学1年生の秋学期で22単位くらい落としてしまい、そのあと紆余曲折あってASD(自閉症スペクト…

yukinoyado
1年前
12

Notionがアップデートして複数タブ展開できるようになってるのありがたすぎる~!どんなに課題溜めてもNotionで作っておいたチェックシート見返せば何から手付ければいいか分かるから何とか投げ出さずにいられる、ありがとうNotion!無事に卒業できたら記事にします

yukinoyado
1年前
1

2年目突入の前に好きなnoteをまとめる

noteを使い始めてからもうすぐ1年なので、好きな人の記事をいくつかまとめます。(タイトルママ)どんどんいくぞ! 憧れの先輩①今はメンバーシップ限定の記事が中心なの…

yukinoyado
1年前
12

学生ラストスパートがんばる布陣【服薬事情・タスク管理など】

はじめに こんにちは〜! 秋学期が始まりまして、夏休みに比べてやることが増えました!(そりゃそうね) 卒業が懸かっている学生最後の授業期間なので、頑張りたいです…

yukinoyado
1年前
12

ま〜たバイトでやらかして過度にメソメソしてたけど抱負note読み返したら復活した ありがとう過去の自分

これ⬇️
https://note.com/maximum_menma/n/nc61ab6c9fed2

yukinoyado
1年前
5

「出来ない」と「出来る」の間にある、「出来るけどめっちゃ疲れる」

こんにちは~!!秋入りましたね~!過ごしやすくて散歩がはかどる〜!! 今月で診断が下りてから1年3ヶ月、手帳が交付されてからは9ヶ月になります。 自分の特性を受け入…

yukinoyado
1年前
9

こたびの長期休暇も頑張らないぞ

お久しぶりです!最近のゆるゆる前進について書きます。やっっと書ける〜(秋学期フル単だった〜!とつぶやきを投稿したきりでした) 春学期の課題が終わり、夏休みに入り…

yukinoyado
1年前
8

#投票に行った日のこと

いつも元気をもらっている大好きな作家の岸田奈美さんがTwitterで呼びかけていたので書きます。 インターネットとしばらく距離を置こうと思っているので、(みんなそうだ…

yukinoyado
2年前
18

好き+教養でこんなにも楽しくなるとは【特撮初心者のシン・ウルトラマン感想】

はじめに 私が持っていた事前知識 ・ウルトラシリーズほぼ未視聴(弟がメビウスを見てた気がする) ・昔家にウルトラ怪獣図鑑とウルトラマンコスモスの本があったので、…

yukinoyado
2年前
30
就活進捗③就労支援について

就活進捗③就労支援について

こんばんは~!今月もまたnoteくんからの「連続投稿切れちゃうよ~」の通知で飛んできました。(いつもギリギリ)(KAT-TUNすぎる)

今日は去年の7月~9月に職業センターで受けていた職業訓練についてまとめます。

カリキュラム

2ヵ月間の通所プログラムで出来る事は大きく分けて2つあって、

①講座
→ナビゲーションブック(職場に求める合理的配慮をまとめた書類)の作成、面接練習、メモの取り方、

もっとみる
就活進捗②卒業後

就活進捗②卒業後

こんにちは~

今回は大4の期末レポートを全て提出して就活を開始した2月から、11月に内定をもらうまでの9か月をまとめます。
下書きをこねくり回しているうちに連続投稿が途切れそうなので、ちょっと雑かもだけど出します!!!!

2月 就活開始

この時点のざっくりした選択肢
①3月でも応募している23卒の求人に急いで応募し、4月から働く
②色々な就労支援を受けてから働く

まず①について
春学期に就

もっとみる
近況報告【内定&入社したよ〜!】

近況報告【内定&入社したよ〜!】

あけましておめでとうございます~!

就活の記録を半分載せたところで年が明けてしまいました…トホホ

人材系グループの特例子会社から昨年11月に内定をもらい、年明けに入社しました~!!!!!就活なんとかなってよかったーーー!!!!!!

他にも障害者手帳の更新時期が近づいていたり、主治医から年金申請を勧められたのもあって、12月はこの4つを同時進行でやっていました⇩

①入社手続き
②アルバイトの

もっとみる
就活進捗①大学在学中

就活進捗①大学在学中

こんにちは~!20歳の時にASD(アスペルガー症候群)とADHDの診断を受け、この春大学を卒業して絶賛就活中のyukinoyadoです。

多くの大学生はだいたい3年生の後半くらいから就職の準備を始めますが、前回までのnoteでも書いていた通り、わたしは4年の秋学期まで授業に追われ就活どころではありませんでした。

そんな中でも時間を見つけて見学に行ったり調べたことを、時系列順にゆるっとまとめます

もっとみる

再来週に初めての最終面接です!夏ちょっと頑張ったおかげで今はあまりやることが無いため、明日は記事書く!!オラーッ(連続投稿切れちゃうよ〜の通知が来たので慌てて投稿)

\noteはじめて2周年/
ゆるゆる更新してる間に2年経ってしまった…!(あと障害者手帳の更新時期にも入った)
かなりサボりがちの1年になっちゃったので、月1更新に戻すべく下書きの推敲がんばります!やるぞー!

【FGO】始めて5ヶ月で奏章Ⅰまでクリアしたマスターがよく使った鯖をまとめる(ほぼ無課金)

【FGO】始めて5ヶ月で奏章Ⅰまでクリアしたマスターがよく使った鯖をまとめる(ほぼ無課金)


ミスってチュートリアルを飛ばした結果、トンデモ初心者爆誕今年の2月からFate/Grand Orderを始め、ストーリーとキャラの魅力にずぶずぶハマった結果、1か月で第1部クリア、その後イベント挟みつつ4か月で奏章Ⅰまで一気にクリアしてしまいました…

ただ、初めてのソシャゲだったので最初かなり危なかった↓

でもがむしゃらに進めてるうちに1ヶ月で人理修復できたよ
私がFGOを始めた2023年2

もっとみる
近況報告【卒業できたよ~!】

近況報告【卒業できたよ~!】

お久しぶりです。
タイトル通り、今年の3月に大学を卒業しました~!

私は大学1年生の秋学期で22単位くらい落としてしまい、そのあと紆余曲折あってASD(自閉症スペクトラム)とADHDの2つの発達障害の診断をもらいました。
奨学金で通っていたため留年する費用はなく、障害者学生として支援を受けつつ、4年間で単位を取り戻せなければ退学!という卒業チキチキレースをひた走っていました。とっても限界だね!

もっとみる

Notionがアップデートして複数タブ展開できるようになってるのありがたすぎる~!どんなに課題溜めてもNotionで作っておいたチェックシート見返せば何から手付ければいいか分かるから何とか投げ出さずにいられる、ありがとうNotion!無事に卒業できたら記事にします

2年目突入の前に好きなnoteをまとめる

2年目突入の前に好きなnoteをまとめる

noteを使い始めてからもうすぐ1年なので、好きな人の記事をいくつかまとめます。(タイトルママ)どんどんいくぞ!

憧れの先輩①今はメンバーシップ限定の記事が中心なので、全体公開の中でもかなり好きなこちらを。

憧れの先輩② これ読んでからパステウが食べたくてしょうがない!

憧れの先輩③ 先月くらいに見つけて一気に読み漁った!怒涛の()ターンが大好きで毎回あるか探してしまう

あふるるファッシ

もっとみる
学生ラストスパートがんばる布陣【服薬事情・タスク管理など】

学生ラストスパートがんばる布陣【服薬事情・タスク管理など】

はじめに

こんにちは〜!
秋学期が始まりまして、夏休みに比べてやることが増えました!(そりゃそうね)

卒業が懸かっている学生最後の授業期間なので、頑張りたいです!
というわけで、秋学期に受けている支援や自分で工夫しているものをまとめます。やるぞ~。

学生相談室で面談

頻度:週1回/30分くらい

①授業に出席したか、②課題は出されたか(+提出期限はいつまでか)、③それぞれの課題をいつやるか

もっとみる

ま〜たバイトでやらかして過度にメソメソしてたけど抱負note読み返したら復活した ありがとう過去の自分

これ⬇️
https://note.com/maximum_menma/n/nc61ab6c9fed2

「出来ない」と「出来る」の間にある、「出来るけどめっちゃ疲れる」

「出来ない」と「出来る」の間にある、「出来るけどめっちゃ疲れる」

こんにちは~!!秋入りましたね~!過ごしやすくて散歩がはかどる〜!!

今月で診断が下りてから1年3ヶ月、手帳が交付されてからは9ヶ月になります。
自分の特性を受け入れた後もずっと残っていたモヤモヤがようやく消化できたので、今回はその記録です。

20歳で発達障害の告知を受けてからフンワリ自己理解に至るまでの半年間を振り返ったnote⇩

前の投稿でも書いた通り、ADHD(不注意優勢)についてはそ

もっとみる
こたびの長期休暇も頑張らないぞ

こたびの長期休暇も頑張らないぞ

お久しぶりです!最近のゆるゆる前進について書きます。やっっと書ける〜(秋学期フル単だった〜!とつぶやきを投稿したきりでした)

春学期の課題が終わり、夏休みに入りました!

私はいま大学4年生ですが、訳あって卒業単位ギリギリのチキンレースをひた走っています。そのため、ほぼ履修上限まで講義を取り就活そっちのけで学業に専念しています。

とは言っても、4春は気持ちとスケジュールの両方でかなり余裕を持

もっとみる
#投票に行った日のこと

#投票に行った日のこと

いつも元気をもらっている大好きな作家の岸田奈美さんがTwitterで呼びかけていたので書きます。

インターネットとしばらく距離を置こうと思っているので、(みんなそうだと思うけど)パッと書いてパッと投稿して期末レポートの続きに取り掛かります。

投票日は予定があったので、母と市役所に行く用事のついでに期日前投票に行ってきました。

暑いの苦手でめちゃくちゃ出不精になってるから、ちょっとの外出でもめ

もっとみる
好き+教養でこんなにも楽しくなるとは【特撮初心者のシン・ウルトラマン感想】

好き+教養でこんなにも楽しくなるとは【特撮初心者のシン・ウルトラマン感想】

はじめに

私が持っていた事前知識

・ウルトラシリーズほぼ未視聴(弟がメビウスを見てた気がする)
・昔家にウルトラ怪獣図鑑とウルトラマンコスモスの本があったので、歴代ウルトラマンと有名な怪獣の名前はなんとなく覚えている
・エヴァンゲリオン(新旧どちらも)と「シン・ゴジラ」は大好き
・去年大学で特撮の講義を受けたので、円谷プロで活躍したレジェンド級の技術マン達やウルトラマンが生まれた歴史について知

もっとみる