遠藤友香

ファッションディレクター/ジャーナリスト。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストと…

遠藤友香

ファッションディレクター/ジャーナリスト。大学卒業後、アシスタントを経てスタイリストとし独立。ブランドショー(CHANEL、GUCCI、PRADA等)等で活動後、「ISTITUTO MARANGONI ミラノ校」にて修士課程修了。現在、新聞、TV、雑誌、WEB等、幅広い場で活躍。

記事一覧

「COACH(コーチ)」のクリエイティブ・ディレクター、スチュアート・ヴィヴァースが、 チャールズ3世の公式誕生日を祝う叙勲で…

1941年に、ニューヨークで創立したグローバルファッションブランド「COACH(コーチ)」。コーチのクリエイティブ・ディレクターを務めるのは、イギリス出身のスチュアート…

遠藤友香
11時間前
3

ウェルビーイングがもたらす生産性向上~企業の積極推進を労働生産性の向上につなげることがカギ~

明治安田総合研究所 経済調査部のエコノミストである藤田敬史氏から調査レポートが届きました。 ポイント ・ ウェルビーイングの指標の1つである世界幸福度ランキング(2…

遠藤友香
3日前
11

虎ノ門ヒルズで見つけた! この夏ハズさない喜ばれる手土産8選

森ビル株式会社が運営する「虎ノ門ヒルズ」では、夏の手土産に最適な、バラエティ豊かな商品を取り揃えた「Toranomon Hills SUMMER GIFT SELECTION」を、2024年7月1日(月…

遠藤友香
3日前
8

麻布台ヒルズで見つけた! お父さんに喜ばれる父の日ギフト

6月16日(日)は「父の日」です。普段照れくさくて、素直にお父さんに感謝の気持ちを伝えられていない方は、この機会にぜひギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。 今回…

遠藤友香
8日前
10

20代~30代共働き世帯の所得は飛躍的に増加 ~稼ぐ妻が所得を押し上げ~

明治安田総合研究所 経済調査部のエコノミストである木村彩月氏から、調査レポートが届きました。 ポイント ・この10年で、20代~30代の共働き世帯の所得は子どもの有無…

遠藤友香
8日前
3

6月10日は「こどもの目の日」!「見えづらい」と言わない子どもたち。「子どもの仕草」で気づける「目の病気」。小中学生の視力…

全国101店の眼鏡専門店を運営する、株式会社ビジョンメガネは、ホームページと店頭を通じ、子どもの弱視の早期発見につなげるための啓蒙活動を行なっています。 6月10日は…

遠藤友香
11日前
3

夏休みの自由研究におすすめ!「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」にて、プロから学ぶテーブルマナーやクッキング体験イ…

世界初にして最大の国際的な高級ホテルブランドであり、世界で最もエキサイティングな地域に220以上のホテルを展開するインターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツに属する…

遠藤友香
11日前
7

世界有数のデスティネーション「比類なき美しい国、モナコ」で、別格かつユニークな旅を!

紺碧の空と輝く地中海、人々を明るく照らす太陽。「リヴィエラの真珠」と称され、世界中の人々を魅了する究極のラグジュアリーが待つリゾート地、それが「モナコ公国」です…

遠藤友香
2週間前
7

梅雨や夏の蒸し暑さが到来! 土屋鞄製造所から、毎日使えて洗える背中パッドが新登場

台風1号が発生し、湿気でジメジメ、ゲリラ豪雨も増えてくる季節の到来。そんな蒸し暑い夏に「ランドセルとはどう付き合えばよい?」という質問をいただくようになったと、1…

遠藤友香
2週間前
7

フットマークが、帽子内の温度を4℃下げる「遮熱通学帽子」を発売。横浜国立大学教授 薩本弥生氏と共同開発

フットマーク株式会社は、小学生・中学生に向けた夏用の通学帽子「遮熱通学帽子」を、2024年5月23日(木)より発売開始しました。帽子の前後にある換気孔が風を通すことで…

遠藤友香
3週間前
3

トイレの回数は1日10回以上……患者さんの外出時のトイレの不安を解消する「I know IBDプロジェクト」

5月19日は「IBDを理解する日」です。推計患者数29万人と、国内でも患者数が多い難病にも関わらず、認知度が1割にも満たないIBDについてご存じでしょうか? 炎症性腸疾患(…

遠藤友香
1か月前
9

2024年秋、「GU(ジーユー)」が米国に海外初の旗艦店をオープン!

「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」がブランドメッセージの「GU(ジーユー)」は、2024年秋、ブランド初となる海外の旗艦店「ジーユー ソーホー ニューヨーク店」と…

遠藤友香
1か月前
3

【土屋鞄製造所×ミナ ペルホネン】コラボランドセルの限定描き下ろし柄の原画展を開催!

1965年に創業した、革製品を扱う老舗の鞄メーカー「土屋鞄製造所」。 職人が一つひとつ手作りする工房系ランドセルメーカーを代表するブランドとして、日本製の高品質なラ…

遠藤友香
1か月前
5

2024年春夏のフレンチジュエリートレンド!

日本では経済不況が30年間続いていますが、フランスの時計宝飾業界は、コロナ禍が終わり、活気を取り戻しているといいます。宝飾品の製造においては50億ユーロ、時計宝飾品…

遠藤友香
1か月前
3

【桂由美さん追悼企画】「Yumi Katsura(ユミカツラ)東京コレクション2024」

日本のブライダルファッション界の第一人者であり、世界的に著名なブライダルファッションデザイナーである桂由美さんが、2024年4月26日に94歳で逝去されました。今回は追…

遠藤友香
1か月前
5

GWは国内1泊2日の近場旅行が多数派!快適な着心地と一枚で決まるプラステの“デザイントップス”を使った、シーン別GWのお出掛け…

今年のゴールデンウィーク(以下GW)は、新型コロナウイルスが5類へ引き下げられてから初めてのGWです。大手旅行会社 JTB「2024年ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日)の…

遠藤友香
1か月前
6
「COACH(コーチ)」のクリエイティブ・ディレクター、スチュアート・ヴィヴァースが、 チャールズ3世の公式誕生日を祝う叙勲で大英帝国勲章を受章

「COACH(コーチ)」のクリエイティブ・ディレクター、スチュアート・ヴィヴァースが、 チャールズ3世の公式誕生日を祝う叙勲で大英帝国勲章を受章

1941年に、ニューヨークで創立したグローバルファッションブランド「COACH(コーチ)」。コーチのクリエイティブ・ディレクターを務めるのは、イギリス出身のスチュアート・ヴィヴァースです。

この度、スチュアート・ヴィヴァースが、ファッション、そしてイギリスとアメリカにおいてクリエイティブな関係性を深める働きに貢献したとして、大英帝国勲章4等勲爵士(OBE・オフィサー)を受章しました。これはイギリ

もっとみる
ウェルビーイングがもたらす生産性向上~企業の積極推進を労働生産性の向上につなげることがカギ~

ウェルビーイングがもたらす生産性向上~企業の積極推進を労働生産性の向上につなげることがカギ~

明治安田総合研究所 経済調査部のエコノミストである藤田敬史氏から調査レポートが届きました。

ポイント
・ ウェルビーイングの指標の1つである世界幸福度ランキング(2024年)では、北欧諸国が上位に名を連ねるなか、GDP世界4位の日本は51位/143ヵ国と低順位に甘んじている。G7中では最下位。

・ウェルビーイングへの関心が高まった背景には、労働力不足や働き方改革、コロナ禍を通じた価値観の変

もっとみる
虎ノ門ヒルズで見つけた! この夏ハズさない喜ばれる手土産8選

虎ノ門ヒルズで見つけた! この夏ハズさない喜ばれる手土産8選

森ビル株式会社が運営する「虎ノ門ヒルズ」では、夏の手土産に最適な、バラエティ豊かな商品を取り揃えた「Toranomon Hills SUMMER GIFT SELECTION」を、2024年7月1日(月)〜8月25日(木)の期間に開催します(※期間は、各テナントごとに異なります)。

この夏の贈り物として喜ばれる“ひんやり系”グルメや、定番のお菓子詰め合わせなど、虎ノ門ヒルズで買うことができるおす

もっとみる
麻布台ヒルズで見つけた! お父さんに喜ばれる父の日ギフト

麻布台ヒルズで見つけた! お父さんに喜ばれる父の日ギフト

6月16日(日)は「父の日」です。普段照れくさくて、素直にお父さんに感謝の気持ちを伝えられていない方は、この機会にぜひギフトを贈ってみてはいかがでしょうか。

今回は、“Green&Wellness”を軸に、“Modern Urban Village ~緑に包まれ、人と人をつなぐ「広場」のような街~”をコンセプトとして、人々が自然と調和しながら、心身ともに健康で豊かに生きることを目指す街「麻布台ヒ

もっとみる
20代~30代共働き世帯の所得は飛躍的に増加 ~稼ぐ妻が所得を押し上げ~

20代~30代共働き世帯の所得は飛躍的に増加 ~稼ぐ妻が所得を押し上げ~

明治安田総合研究所 経済調査部のエコノミストである木村彩月氏から、調査レポートが届きました。

ポイント
・この10年で、20代~30代の共働き世帯の所得は子どもの有無にかかわらず、飛躍的に増加。

・女性の正規雇用比率の上昇が、共働き世帯所得の増加をもたらしたと考えられる。ただし、女性の正規雇用比率は地域差が大きい。この差が広がれば、世帯所得の地域間格差の拡大にもつながる。

・結婚相手に経済

もっとみる
6月10日は「こどもの目の日」!「見えづらい」と言わない子どもたち。「子どもの仕草」で気づける「目の病気」。小中学生の視力低下が続き、1.0未満の割合 過去最大に

6月10日は「こどもの目の日」!「見えづらい」と言わない子どもたち。「子どもの仕草」で気づける「目の病気」。小中学生の視力低下が続き、1.0未満の割合 過去最大に

全国101店の眼鏡専門店を運営する、株式会社ビジョンメガネは、ホームページと店頭を通じ、子どもの弱視の早期発見につなげるための啓蒙活動を行なっています。

6月10日は「こどもの目の日」です。2024年6月10日(月)から、店頭での呼びかけを強化するなど、子どもを持つ保護者に向けて、引き続き情報発信をしていくとのこと。

その一つとして、目の病気や異常に気づける“子どものサイン”を9つのイラストで

もっとみる
夏休みの自由研究におすすめ!「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」にて、プロから学ぶテーブルマナーやクッキング体験イベントで、夏休みの思い出作りを

夏休みの自由研究におすすめ!「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」にて、プロから学ぶテーブルマナーやクッキング体験イベントで、夏休みの思い出作りを

世界初にして最大の国際的な高級ホテルブランドであり、世界で最もエキサイティングな地域に220以上のホテルを展開するインターコンチネンタル ホテルズ&リゾーツに属する「ホテル インターコンチネンタル 東京ベイ」。豊かな歴史・伝統と、日本の精神と文化の調和が織りなすアイコニックなラグジュアリーウォーターフロントホテルです。

この度、ホテル インターコンチネンタル 東京ベイでは、夏休みに向けて親子で楽

もっとみる
世界有数のデスティネーション「比類なき美しい国、モナコ」で、別格かつユニークな旅を!

世界有数のデスティネーション「比類なき美しい国、モナコ」で、別格かつユニークな旅を!

紺碧の空と輝く地中海、人々を明るく照らす太陽。「リヴィエラの真珠」と称され、世界中の人々を魅了する究極のラグジュアリーが待つリゾート地、それが「モナコ公国」です。

モナコ公国の面積は202ヘクタール(2.02平方キロメートル)で、皇居の約2倍の広さ。世界で2番目に小さい国です。気候は一年を通して温暖で、太陽の日差しに恵まれた地中海性気候で、夏は湿度が低く、冬は暖かいのが特徴です。年間300日以上

もっとみる
梅雨や夏の蒸し暑さが到来! 土屋鞄製造所から、毎日使えて洗える背中パッドが新登場

梅雨や夏の蒸し暑さが到来! 土屋鞄製造所から、毎日使えて洗える背中パッドが新登場

台風1号が発生し、湿気でジメジメ、ゲリラ豪雨も増えてくる季節の到来。そんな蒸し暑い夏に「ランドセルとはどう付き合えばよい?」という質問をいただくようになったと、1965年に創業した、革製品を扱う老舗の鞄メーカー「土屋鞄製造所」PR担当の高橋さんは述べています。

そんな土屋鞄製造所から、蒸し暑い夏をカバーするランドセルのためのアイテムが今年初登場しました。また、「ランドセルが雨に濡れた場合どうする

もっとみる
フットマークが、帽子内の温度を4℃下げる「遮熱通学帽子」を発売。横浜国立大学教授 薩本弥生氏と共同開発

フットマークが、帽子内の温度を4℃下げる「遮熱通学帽子」を発売。横浜国立大学教授 薩本弥生氏と共同開発

フットマーク株式会社は、小学生・中学生に向けた夏用の通学帽子「遮熱通学帽子」を、2024年5月23日(木)より発売開始しました。帽子の前後にある換気孔が風を通すことで、帽子内の温度を快適に維持。一般的なUPFと言われるUV-B波だけでなく、肌に有害なUV-A波などの有害な紫外線を97%カットする生地を使用することで、肌を守ってくれます。

カラーは白の1色、サイズはS~LLの4サイズ展開、価格は3

もっとみる
トイレの回数は1日10回以上……患者さんの外出時のトイレの不安を解消する「I know IBDプロジェクト」

トイレの回数は1日10回以上……患者さんの外出時のトイレの不安を解消する「I know IBDプロジェクト」

5月19日は「IBDを理解する日」です。推計患者数29万人と、国内でも患者数が多い難病にも関わらず、認知度が1割にも満たないIBDについてご存じでしょうか?

炎症性腸疾患(IBD:Inflammatory Bowel Disease)は、大腸や小腸など消化管に炎症が起こり、腫瘍を合併することもある疾患で、主に指定難病である潰瘍性大腸炎とクローン病があります。主な症状は下痢や腹痛であるため、トイレ

もっとみる
2024年秋、「GU(ジーユー)」が米国に海外初の旗艦店をオープン!

2024年秋、「GU(ジーユー)」が米国に海外初の旗艦店をオープン!

「YOUR FREEDOM 自分を新しくする自由を。」がブランドメッセージの「GU(ジーユー)」は、2024年秋、ブランド初となる海外の旗艦店「ジーユー ソーホー ニューヨーク店」とオンラインストアをオ ープンします。

ジーユー ソーホー ニューヨーク店は、世界のお客様に向けてジーユーのブランドコンセプトや最新の情報を発信するショーケースのような店舗となる予定です。多様な文化、価値観、ライフスタ

もっとみる
【土屋鞄製造所×ミナ ペルホネン】コラボランドセルの限定描き下ろし柄の原画展を開催!

【土屋鞄製造所×ミナ ペルホネン】コラボランドセルの限定描き下ろし柄の原画展を開催!

1965年に創業した、革製品を扱う老舗の鞄メーカー「土屋鞄製造所」。 職人が一つひとつ手作りする工房系ランドセルメーカーを代表するブランドとして、日本製の高品質なランドセルを提供してきました。これまでに約90万個を生産販売しています。卒業する日までの6年間、無償修理の保証を付けるなど、職人が見守り続けるサービスの質もご購入者に支持されています。

そんな工房系ランドセルメーカーの老舗「土屋鞄製造所

もっとみる
2024年春夏のフレンチジュエリートレンド!

2024年春夏のフレンチジュエリートレンド!

日本では経済不況が30年間続いていますが、フランスの時計宝飾業界は、コロナ禍が終わり、活気を取り戻しているといいます。宝飾品の製造においては50億ユーロ、時計宝飾品の輸出においては100億ユーロを超え、活況となっています。

この度、在日フランス大使館 貿易投資庁ービジネスフランス 日本事務所から、フランスの時計、宝飾品、テーブルウェア産業の発展を担う業界団体「Francéclat(フランセクラ)

もっとみる
【桂由美さん追悼企画】「Yumi Katsura(ユミカツラ)東京コレクション2024」

【桂由美さん追悼企画】「Yumi Katsura(ユミカツラ)東京コレクション2024」

日本のブライダルファッション界の第一人者であり、世界的に著名なブライダルファッションデザイナーである桂由美さんが、2024年4月26日に94歳で逝去されました。今回は追悼企画として、2024年3月5日に、恵比寿ガーデンプレイス「ザ・ガーデンホール」で開催された「Yumi Katsura(ユミカツラ)東京コレクション2024」の模様をお届けします。

桂由美さんは、1964年に日本初のブライダルファ

もっとみる
GWは国内1泊2日の近場旅行が多数派!快適な着心地と一枚で決まるプラステの“デザイントップス”を使った、シーン別GWのお出掛けコーデ6選

GWは国内1泊2日の近場旅行が多数派!快適な着心地と一枚で決まるプラステの“デザイントップス”を使った、シーン別GWのお出掛けコーデ6選

今年のゴールデンウィーク(以下GW)は、新型コロナウイルスが5類へ引き下げられてから初めてのGWです。大手旅行会社 JTB「2024年ゴールデンウィーク(4月25日~5月5日)の旅行動向」調査によると、国内旅行者数は2,280万人(前年比100.9%)、 国内旅行平均費用は3万6,100円(前年比103.7%)と発表。旅行日数は「1泊2日」 と回答した人が最も多く、約4割の人(37.7%) が近場

もっとみる