マガジンのカバー画像

日常のあれこれ𖧧˒˒

93
生粋のいじめられっ子だった暗黒学生時代を過ごし、自己肯定感を見失い苦しんだ20代を過ごした私が、「自分らしさ」を見つけて前向きに生きられるようになったヒントと、日常のあれやこれや… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

わたしは貴方と分かり合いたいのです。

わたしは貴方と分かり合いたいのです。

専門学生のころから
大好きな洋服屋さんがあり
学校に行く時もプライベートも
その洋服屋さんの服ばかりを着ていました。

ある日いつものように
そのお店で買ったTシャツを着て
電車に乗っていると
座席の向かい側に座った白髪の外国のおじさまが
不思議そうにジッとこちらを見ていたのです。

・・・なんだろう。
私なんかしたかな?

おじさまにバレないように一瞬チラッと見ると
おじさまの目線がわたしのTシ

もっとみる
久しぶりに淹れたコーヒーはちょっと薄かった。

久しぶりに淹れたコーヒーはちょっと薄かった。

先日、久しぶりに38.0℃近くの熱を出して
喉の痛みが治るまでに7日ほどかかり
大好きなものが何一つ食べられない日々を
過ごしていました。

食欲はとてもあったけれど
辛いもの酸っぱいものは避けて
お薬を飲まなきゃいけないので
コーヒーもお酒も控えて

かなり節制していたというのに
不思議とあれ食べたいこれ食べたいという
もどかしい思いはそこまでありませんでした。

もしかしたらここ数日
いただい

もっとみる
できることなら、綺麗に死にたいだけなんだよ。

できることなら、綺麗に死にたいだけなんだよ。

深い眠りにつく少し前に
ふと自分の死について考える時がある。

わたしがいつも思うことは3つ。

”もしもこのまま目覚めなかったら”
”もしも火葬される直前に目覚めてしまったら”
”天国ってどんなところなんだろう”

我ながらとてもくだらない心配ばかりが
頭を駆け巡る。

もっとあるでしょうよ。

やりたかったこと
行ってみたかった場所
伝えておきたかったこと

小さい頃は死ぬことが怖かった。

もっとみる
つくる幸せ、食べる幸せ。

つくる幸せ、食べる幸せ。

わたしは小さい頃から熱を出さない子でした。

でも健康優良児だったわけではないんです。

お腹はしょっちゅう痛くなるから
ずっと下痢止めの薬は持ち歩いていたし
偏頭痛はいまだに悩まされていますし
寒暖差アレルギーで鼻炎は常に付き纏います。

でも発熱で苦しんだ経験は覚えているなかで
数える程度しかないのです。

それに比べて兄は
小さい頃かなり細身で病弱で
看病で手一杯の母に
ちょっと嫉妬したりも

もっとみる
夏の叶えたいことリスト。

夏の叶えたいことリスト。

わたしは春も秋も冬も大好きです。
夏は嫌いじゃないけれど、好きでもないです。

春と秋はとても過ごしやすくて
春の草花や、秋の紅葉はとても綺麗で
気温に左右されることなく
それらを楽しめるから大好き。

冬の日にコートでおしゃれを楽しむことが好き。
雪が降った日にお散歩することが好き。
冬の澄んだ空気をたくさん吸い込んで
深呼吸をすることが好き。

でも夏の暑さだけは
いつまで経っても好きになれま

もっとみる
ケセラセラで終わり、再び始まるわたしの明日。

ケセラセラで終わり、再び始まるわたしの明日。

コンサート終演後

高揚感そのままに電車に乗り込み
なんとか座れた座席でホッと一息。

心地いい疲労感と余韻に浸りながら
友人と交わす会話は
「凄かったね」「本当に楽しかった」
そんな言葉しか出てきません。

テーマパークやコンサート、舞台観劇など
エンターテイメントを全身で楽しんだあとに

この高まった気持ちを共有して
最適で最大限に表現したいのに
単純な言葉しか出てこないのは何故なのでしょう。

もっとみる
音楽があれば雨の日だってきっと悪くない。

音楽があれば雨の日だってきっと悪くない。

ここ最近
お天道様が忙しい日々が続いていますね。

わたしの職場であるフォトスタジオでも
最近はよく台風の話題が出てきます。

いつも思うのですが
太平洋で発生する台風ってピンポイントで
日本ばかりを横断するイメージがありますよね。

島国だからなのか?
はたまた発生はしていても
日本に影響がないから知らないだけなのか?

きっとなんらかの理由があるとは思いますが。

職場でそんな会話をしていたら

もっとみる