見出し画像

夏の叶えたいことリスト。

わたしは春も秋も冬も大好きです。
夏は嫌いじゃないけれど、好きでもないです。

春と秋はとても過ごしやすくて
春の草花や、秋の紅葉はとても綺麗で
気温に左右されることなく
それらを楽しめるから大好き。

冬の日にコートでおしゃれを楽しむことが好き。
雪が降った日にお散歩することが好き。
冬の澄んだ空気をたくさん吸い込んで
深呼吸をすることが好き。


でも夏の暑さだけは
いつまで経っても好きになれません。
それは大人になればなるほどそう感じます。

ただ暑いというだけで
何かとやる気を削がれてしまいがち。

でも春夏秋冬のなかで
夏だけを嫌ってしまうのは
なんだか勿体無い気もしているのです。

わたしは少しでも夏を好きになりたい。

暑さに負けてばかりではいたくない。

そんな思いから今年の夏は
少しでも有意義に過ごすために
夏に叶えたいことリストを
作ってみることにしました。

今日はリストの中から
”叶えられたこと”
をご紹介していこうと思います。




1.麦わら帽子をお迎えする

ずっと憧れだった麦わら帽子。

似合っているかどうかは別として
外出中に暑さにめげないように気分を上げてくれる
大切なアイテムとなりました。


2.夏のお花をお迎えする

マリーゴールド
ペンタス・ペチュニア
サマーミスト

以前から室内で観葉植物を育ててはいましたが
ベランダガーデニングをすることが
小さな夢だったので
夏の日差しを活用するため
いくつかお花をお迎えしました。

本当は向日葵や朝顔もお迎えしたかったのですが
それは来年の楽しみに取っておこうと思います。


3.ビタミンカラーのお洋服に挑戦する

まともな写真がなくて
ちょっとわかりずらいもので申し訳ないのですが
オレンジ色のタンクトップをお迎えしました。

叶えたいことリストにはもう一つ
”総柄のパンツや羽織に挑戦する”
というものがありますが
いまだにしっくりくるものに出会えておらず
そちらはまだ保留中です。


4.お盆前後に実家に帰る

お仕事の都合で
お盆の連休中は実家に帰れないので
毎年その前後に帰省して
ご先祖さまにご挨拶をしに行きます。

実家に帰るたびに訪れる神社にも参拝し
何気にはじめて御朱印をいただき
そのあとに母とランチに行ってきました。

母も元気そうで何よりです。


5.ビアガーデンに行く

ビアガーデン目的で出掛けたわけではないのですが
たまたまビルの屋上でやっていたのを見つけて
無事に目標達成です。
クラフトビールもたくさんあって試したかったけど
口に合わなかったときのことを考えて
結局アサヒスーパードライ。


6.大きな丸ごとスイカを切って食べる

お分かりの通りスイカじゃなくメロンです。

これには深いようで浅い理由がありまして・・・

たまたま父さんがツーリングで北海道に行き
お土産で送られて来たのが
ジャガポックルとメロンだったのです。

メロンをくれるのはとっても嬉しい。
嬉しいけど今はそうじゃない。

ウリ科の野菜という点では一緒なので
代打ではありますが目標達成としました。




ご紹介した6つ以外にも
まだ叶えたいことリストはたくさんあります。

風鈴をお迎えするだとか
かき氷を食べるだとか

そしてリストには書いていなかったけれど
夏のコンサートに行けたことも
わたしにとっては楽しい思い出となりました。


叶えたいことリストの期限ですが
暦の上では8月までが夏と言われていますよね?
でもきっと9月になっても残暑は続くでしょう。


ということで
わたしがまだ暑さに耐えられないうちは夏!

・・・ということにしておこうと思います。


叶えたいことリストがあるおかげで
例年よりほんのちょっとだけ
夏を好きになれた気がします。

他の季節のときも同じように
叶えたいことリストを作ってみるのも
楽しいかもしれませんね。


まだまだ暑い日が続きますが
みなさまもご自愛くださいませ。

そして素敵な夏をお過ごしください。



由佳

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,374件

#今こんな気分

75,565件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?