たいら

大学生 | 中国史専攻 | 上海へ交換留学(2023/02-2023/07)

たいら

大学生 | 中国史専攻 | 上海へ交換留学(2023/02-2023/07)

マガジン

  • たいらのつれづれ日記

    コロナウイルスの流行が原因で、大学4年生での留学を決意しました。検定のスコアはあるのに外国語でと話せないことがずっとコンプレックスでした。ここにはそんな私の留学記録をまとめています。

  • たいらの中国観光

    留学中に行った中国旅行の記事をまとめています

  • たいらの中国での食生活

    中華料理だけじゃないリアルな食生活の記事をまとめています

記事一覧

夢がまた一つ叶いました。 一年前の私には想像もできなかった、だけど小学生の頃から憧れていた夢です。 意志あるところに道は開ける。 何度もこの言葉を信じて進んでき…

たいら
7日前
6

1日遅れたけど、2028年の自分へ

昨晩のこと 昨晩、就寝前にベットに横たわりながらインスタを何気なく眺めていると、友人が共有していた面白いサービスが目に入りました。 閏年の2月29日だけ利用できる…

たいら
4か月前
21

初の東南アジア ベトナムはハノイに到着

お久しぶりの投稿です。 今回はベトナム旅行に来ているので、記事を書いてみようと思います。 中国のお隣で、文化も政治もどこか似たものを感じるベトナム。(歴史は全く…

たいら
5か月前
8

中国語スピーチコンテストで2位を獲得しました!
ただ全国大会に行けないのは悔しい、、

たいら
8か月前
11

大学の至る所から聞こえる中国語

お久しぶりの投稿です。 もうすぐ秋学期が始まると言うことで、留学生たちを大学構内で見かけることが増えました。 この秋学期からは、中国留学中に出会った1人の中国人…

たいら
9か月前
11

拡がる将来の選択肢

最近の学びや気持ちを言語化しようと思います。 先週先々週と2週間民間企業のOJTに参加しました。 ゴリゴリの営業部署で慣れないプレゼン等もあって大変でしたが、グロー…

たいら
9か月前
12

1週間の実家への帰省が終わりました。
改めて実家の周りを探索してみると、中華料理店が多く存在していたんだなと気が付きました。
まだ友好的な時代に多くが建てられたのか、あるいは最近出店されたのか、オーナーが中国人かそうではないのか、中華料理店の背景が気になるようになりました。

たいら
10か月前
2

中国人観光客の団体ツアーが解禁されるとのこと。
中国にいたあの感覚を思い出せるのではとワクワクしています。

たいら
10か月前
4

こういう類の本をカフェで普通に読める環境に感謝

たいら
11か月前
3

中国留学中にできた中国人の友人が日本旅行に来ています。
先ほどこの写真に映るトラックの広告に意味はと聞かれましたが、極右の方でしょうか、それともおかきやでしょうか
どちらにせよ、中国には絶対にこのようなものは走ってないなと気づけた瞬間でした

たいら
11か月前
3

今日は帰国したら読もうとしていたこちらの本を読んでみます。

たいら
11か月前
2

中国から日本に帰国して、田舎道をドライブすることの楽しさに目覚めています。
中国のように電動バイクも自転車もほとんどおらず、運転も安全でとても快適です。
真っ青な空と草が本当に癒されます。

たいら
11か月前
4

一面的な日本の報道の仕方にも少し違和感

中国での留学生活を毎日綴っています。 以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。 我记录我的中国留学生活,每天都有…

たいら
11か月前
8

中国留学最終日 最後に良い印象を残してくれた中国人たち

中国での留学生活を毎日綴っています。 以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。 我记录我的中国留学生活,每天都有…

たいら
11か月前
20

中国留学148日目 中国滞在ラストは家族と一緒に上海ディズニー

中国での留学生活を毎日綴っています。 以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。 我记录我的中国留学生活,每天都有…

たいら
11か月前
6

中国留学147日目 2回目の日帰り紹興旅行でわかった紹興料理の美味しさ

中国での留学生活を毎日綴っています。 以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。 我记录我的中国留学生活,每天都有…

たいら
11か月前
5
道

夢がまた一つ叶いました。

一年前の私には想像もできなかった、だけど小学生の頃から憧れていた夢です。

意志あるところに道は開ける。

何度もこの言葉を信じて進んできました。

私なんかにできるのか、不安に押しつぶされそうでした。

何度も何度も自信を失いました。

しかし、最後は勇気に救われました。

幸運は勇者を好むとはこのことかと。

振り返れば、いつも道を塞いでいたのは自分自身でした。

もっとみる
1日遅れたけど、2028年の自分へ

1日遅れたけど、2028年の自分へ

昨晩のこと

昨晩、就寝前にベットに横たわりながらインスタを何気なく眺めていると、友人が共有していた面白いサービスが目に入りました。

閏年の2月29日だけ利用できるサービスで、4年後の2028年2月29日に自分や大切な人にメッセージを送ることができるそうです。

見つけたときは、「へえ、いいじゃん面白そう!」と思ってホームページを開きましたが、それ以降の記憶がまったくなく、、、
力尽きて眠りに落

もっとみる
初の東南アジア ベトナムはハノイに到着

初の東南アジア ベトナムはハノイに到着

お久しぶりの投稿です。

今回はベトナム旅行に来ているので、記事を書いてみようと思います。

中国のお隣で、文化も政治もどこか似たものを感じるベトナム。(歴史は全く異なりますが)

空港でも軍隊のような制服を来た税関の方々をみて、中国に来た感じするなと、思っていました。

到着してすぐ泊まった空港付近のホテルでもそれは感じました。

ぱっと見悪くないですが、シャワーの感じや景色の感じが「あー、海外

もっとみる

中国語スピーチコンテストで2位を獲得しました!
ただ全国大会に行けないのは悔しい、、

大学の至る所から聞こえる中国語

大学の至る所から聞こえる中国語

お久しぶりの投稿です。

もうすぐ秋学期が始まると言うことで、留学生たちを大学構内で見かけることが増えました。

この秋学期からは、中国留学中に出会った1人の中国人の友人が、私が通う筑波大学に交換留学で勉強しに行きます。

その友人と今日久しぶりに会って話をしました。

最近中国人の人と関わることがなく、すごくアットホームな気持ちになりました。

私が中国での留学で体験したように、その友人にもここ

もっとみる

拡がる将来の選択肢

最近の学びや気持ちを言語化しようと思います。

先週先々週と2週間民間企業のOJTに参加しました。
ゴリゴリの営業部署で慣れないプレゼン等もあって大変でしたが、グローバル事業部ということもあって、様々な海外のバックグラウンドを持つ沢山の社員の方々と交流することができ、とても有意義な2週間を過ごしました。

そして今週はある省庁のインターン(というかワークショップ)に参加中です。

1週間で2つの省

もっとみる

1週間の実家への帰省が終わりました。
改めて実家の周りを探索してみると、中華料理店が多く存在していたんだなと気が付きました。
まだ友好的な時代に多くが建てられたのか、あるいは最近出店されたのか、オーナーが中国人かそうではないのか、中華料理店の背景が気になるようになりました。

中国人観光客の団体ツアーが解禁されるとのこと。
中国にいたあの感覚を思い出せるのではとワクワクしています。

こういう類の本をカフェで普通に読める環境に感謝

中国留学中にできた中国人の友人が日本旅行に来ています。
先ほどこの写真に映るトラックの広告に意味はと聞かれましたが、極右の方でしょうか、それともおかきやでしょうか
どちらにせよ、中国には絶対にこのようなものは走ってないなと気づけた瞬間でした

今日は帰国したら読もうとしていたこちらの本を読んでみます。

中国から日本に帰国して、田舎道をドライブすることの楽しさに目覚めています。
中国のように電動バイクも自転車もほとんどおらず、運転も安全でとても快適です。
真っ青な空と草が本当に癒されます。

一面的な日本の報道の仕方にも少し違和感

一面的な日本の報道の仕方にも少し違和感

中国での留学生活を毎日綴っています。

以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。

我记录我的中国留学生活,每天都有更新。
在下面的文章中,我描述了我过去的一切和将来的计划。如果你能读一下,我会很高兴的。

データと実態を常に考えるようにしたい

今日のサムネイルに使用した画像は帰国に際に香港を上空から撮影したものです。
上海の拡大版という印象を持ち

もっとみる
中国留学最終日 最後に良い印象を残してくれた中国人たち

中国留学最終日 最後に良い印象を残してくれた中国人たち

中国での留学生活を毎日綴っています。

以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。

我记录我的中国留学生活,每天都有更新。
在下面的文章中,我描述了我过去的一切和将来的计划。如果你能读一下,我会很高兴的。

今日の主な出来事

📌食堂で最後の朝ごはん
📌空港へ向けて移動
📌香港で乗り換え
📌実家に帰宅後父親からケーキ

中国旅行記もこれでおし

もっとみる
中国留学148日目 中国滞在ラストは家族と一緒に上海ディズニー

中国留学148日目 中国滞在ラストは家族と一緒に上海ディズニー

中国での留学生活を毎日綴っています。

以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。

我记录我的中国留学生活,每天都有更新。
在下面的文章中,我描述了我过去的一切和将来的计划。如果你能读一下,我会很高兴的。

今日の主な出来事

📌上海ディズニー

10年ぶりに家族と一緒にディズニーに行ってきました

3回目の上海ディズニーリゾートです。

正直飽き

もっとみる
中国留学147日目 2回目の日帰り紹興旅行でわかった紹興料理の美味しさ

中国留学147日目 2回目の日帰り紹興旅行でわかった紹興料理の美味しさ

中国での留学生活を毎日綴っています。

以下の記事では私のこれまでとこれからを綴っているので、目を通していただけると嬉しいです。

我记录我的中国留学生活,每天都有更新。
在下面的文章中,我描述了我过去的一切和将来的计划。如果你能读一下,我会很高兴的。

今日の主な出来事

📌紹興市へ移動
📌魯迅故郷を参観
📌紹興料理を堪能

紹興酒を摂取し続けた半日

今日は父親が特に楽しみにしていた紹興

もっとみる