大森 悠平

●20代 ●観光業 ●山梨 ●MUPアウトプット ●Instagram ID OMOR…

大森 悠平

●20代 ●観光業 ●山梨 ●MUPアウトプット ●Instagram ID OMORI_YUHEI

マガジン

記事一覧

セールス手順

1.キャッチコピー 消費者にとって一番のメリットが入っていることを伝える 2.避けたい欲を刺激 購入しないと困難な未来が待っていることを伝える 避けたい欲・やりたく…

3

インスタがなぜ流行したのか

インスタグラムの設立10か月前にヒップスタマティックという会社が誕生している。 インスタグラム・ヒップスタマティックは、共にカメラアプリであり、性能は、ほぼ同じで…

スマホは、危険ドラックと同じ

危険ドラックなど行動をとらずにいられないことを依存状態といいます。 パチンコ・SNS・買い物などドラックだけが依存するのでは、ありません。 今回ご紹介するのは、…

与えてばかりではないですか?

人間には3種類のタイプがいる  ① ギバー   25% 人に何かをしてあげたい ② テイカー  20% 人に何かをしてもらいたい ③ マッチャー 55% ギバー…

お金を働かせろ

現代の人は、ほとんどの人が生活が苦しい、つらいと思う。 なぜなのかというと自分が動かないとお金が入らない。 つまり、自分が働いているからいつまで経っても楽になら…

11

サラリーマンしてても金持ちにならない(キャシュフロークワドラント)

お金の稼ぎ方は、下のように分類される 以上の4つに分類される。 簡単に説明すると左側の従業員・自営業(個人事業主)は、 労働時間 = 稼ぎである。時間・労働によっ…

3

AIは、人間を超えない

AIは、人間を超えない=AIは人間を滅ぼすことはない AIに対する世間の理解には真実とギャップがある。 AIが人間を超えないのはわかった。 でも、本当に理解してもらい…

6

店舗が生き残るには

現代は、アマゾンなどネットショッピングの台頭により家にいながら買い物が可能になっている。 そのため、実店舗の売り上げが減って来ている。 なぜ、ネットショッピング…

4

日本の経済損失は12兆円?

日本はデジタル化、キャッシュレス化が遅れている。 このまま遅れると2025年には12兆円の損失が見込まれている。 他国に比べるとキャシュレス化が遅れている現状。 日本…

5

本は読んでいない時間に価値がある

結論をいうとインプットよりもアウトプットの方が大事である。 しかし、良いアウトプットするには、良いインプットをしないといけない。 では、良いインプットとはなにか…

4

本は読むだけでは覚えない

アウトプット・インプットとは 人間は、アウトプットしないと人間は忘れる。 インプットだけだとやった気にはなるが実際は覚えない。 インプットのみは自己満である。 ①…

4

SMART運用 ②(MUPアウトプット)

節税する方法は、主に4つです。 ① 旅費規定 つまり、従業員が出張で日当 5000円、宿泊費が5000円かかったとする。 合計で10,000円が経費として計上でき、消費税の仕入…

7

SMART運用(MUPアウトプット)

人々が個人事業主にならないのは、年金や社会保障が不安で、会社との関係を気にしているからである。 それらを踏まえて文章を読んでいただきたい。 従業員が同じ企業で2…

1

確定申告すべきケース

確定申告とは、自分で1年間の所得を税務署に申告して納税額を確定させることである。 サラリーマンでも会社が源泉徴収してくれているからよいではなく、自分で確定申告す…

4

所得控除

所得控除は、14種類あるが、すべてを説明すると長くなるので簡単なものを説明する。 ① 扶養控除 養っている家族や親族が増えると受けられる控除 離れて暮らしていても…

2

過払い金

昔は、銀行に預金していれば金利によって、お金が増えていったが現在は、金利が低いため、よほどの資産家ではなければお金は増えない。 では、なぜ銀行は預金に金利をつけ…

2

セールス手順

1.キャッチコピー
消費者にとって一番のメリットが入っていることを伝える

2.避けたい欲を刺激
購入しないと困難な未来が待っていることを伝える
避けたい欲・やりたくないことを教える

3.欲や願望を伝える
恐怖におびえている読み手に安心してもらう

ここまでは読み手は、書き手を信じていいかを探っている状態

4.物語(ストーリー)
安心してもらうためにストーリーで解消する
どん底の人生~成功の物

もっとみる

インスタがなぜ流行したのか

インスタグラムの設立10か月前にヒップスタマティックという会社が誕生している。

インスタグラム・ヒップスタマティックは、共にカメラアプリであり、性能は、ほぼ同じである。

では、なぜ、これほどまでにインスタグラムが流行ったのか?

理由は、社会的な結びつきがあったからである。

社会的な結びつきとは、他者と触れ合うこと。
人間は、他者に認められたいという本能がある。

ここでいうインスタグラムに

もっとみる

スマホは、危険ドラックと同じ

危険ドラックなど行動をとらずにいられないことを依存状態といいます。

パチンコ・SNS・買い物などドラックだけが依存するのでは、ありません。

今回ご紹介するのは、スマホには、依存状態にする罠がしかけられていることです。

スマホには、6つの罠があります

① 人間を操る目標という魔法
人間の脳は、目標を達成したい脳になっており、ゴールが近いと行動しやすい。

フォロー・ポイント・レベルなどで一喜

もっとみる

与えてばかりではないですか?

人間には3種類のタイプがいる 

① ギバー   25% 人に何かをしてあげたい

② テイカー  20% 人に何かをしてもらいたい

③ マッチャー 55% ギバーとテイカーのバランスを気にする

これら3つの中で生産性が高いのは、どれでしょうか?

2位は、テイカー

3位は、ギバー

では、1位は、なんでしょうか?

正解は、ギバーです。

まず、ギバーには2種類います。

Win-Winの

もっとみる

お金を働かせろ

現代の人は、ほとんどの人が生活が苦しい、つらいと思う。

なぜなのかというと自分が動かないとお金が入らない。
つまり、自分が働いているからいつまで経っても楽にならない。
前進しない(ラットレース)。

ラットレースとは、働いても働いても前に進まないとということである。

では、どうすればいいのか?
学んでいきたいと思います。

まず、資産と負債の違いを理解してもらいたい。

資産を増やさない限り楽

もっとみる

サラリーマンしてても金持ちにならない(キャシュフロークワドラント)

お金の稼ぎ方は、下のように分類される

以上の4つに分類される。
簡単に説明すると左側の従業員・自営業(個人事業主)は、
労働時間 = 稼ぎである。時間・労働によってお金が稼げる

右側のビジネスオーナー・投資家は、ビジネスオーナーは立ち上げ時こそ頑張る必要性があるが、軌道に乗ると自分が働かなくてもお金を稼げる。
投資かも同じように他人の仕組みで稼ぐので、自分の時間は消費しない。

何を伝えたいの

もっとみる

AIは、人間を超えない

AIは、人間を超えない=AIは人間を滅ぼすことはない

AIに対する世間の理解には真実とギャップがある。

AIが人間を超えないのはわかった。
でも、本当に理解してもらいたいのは、大失業時代と世界恐慌が来るかもしれないことである。

現在、大学卒業だと就職に有利と言われているが(変化しつつある)
大学受験の意味は、スクリーニングしているのである。
学歴によって人材をふるいにかけているのである。

もっとみる

店舗が生き残るには

現代は、アマゾンなどネットショッピングの台頭により家にいながら買い物が可能になっている。
そのため、実店舗の売り上げが減って来ている。

なぜ、ネットショッピングを利用するのか?
理由は、買い物がめんどくさい、時間がない、AI、口コミである。
① めんどくさい 
買い物の一連の行動(商品を買うまでの過程)がめんどくさいのである。

② 時間がない
時間がないとは、自分の時間に合わせて買い物できるか

もっとみる

日本の経済損失は12兆円?

日本はデジタル化、キャッシュレス化が遅れている。

このまま遅れると2025年には12兆円の損失が見込まれている。
他国に比べるとキャシュレス化が遅れている現状。

日本人は、キャシュレスの利点をあまりわかっていないと思われる。

利点を考えていきます。

まず、
①新たなビジネスが生まれる。

顧客のデータが得られることにより新たなビジネスが生まれる

② MO型ビジネス

中国のデジタル化は進

もっとみる

本は読んでいない時間に価値がある



結論をいうとインプットよりもアウトプットの方が大事である。
しかし、良いアウトプットするには、良いインプットをしないといけない。
では、良いインプットとはなにか?

注意点を述べていきます。

① アウトプットを前提にインプットする

アウトプットの方法を事前に決めて、それを実践する。
どうやったら人に伝えられるかを考えて、見る・聞く・読む

② 何を学ぶか

学び方よりも選ぶ方が重要である。

もっとみる

本は読むだけでは覚えない

アウトプット・インプットとは

人間は、アウトプットしないと人間は忘れる。
インプットだけだとやった気にはなるが実際は覚えない。
インプットのみは自己満である。

① アウトプットの利点
比率的には、インプットが3 アウトプットが7が理想。

(1)定期的にアウトプットする必要がする。(同じものを)

人間の脳は、何回もアウトプットすると重要なものだと感じて覚える(引き出しやすくなる)。
理想は、

もっとみる

SMART運用 ②(MUPアウトプット)

節税する方法は、主に4つです。

① 旅費規定

つまり、従業員が出張で日当 5000円、宿泊費が5000円かかったとする。
合計で10,000円が経費として計上でき、消費税の仕入れ税額控除になる。
従業員は、全額非課税で受け取れる。

② 役員報酬

まず、会社(法人)がお金を受け取る法人税が15 ~ 23%かかること。
個人で受け取ると0%(多額の報酬だと所得税がかかる)である。
これらを頭に

もっとみる

SMART運用(MUPアウトプット)

人々が個人事業主にならないのは、年金や社会保障が不安で、会社との関係を気にしているからである。

それらを踏まえて文章を読んでいただきたい。

従業員が同じ企業で2つの異なるサービスを営業している場合

ですが、複数社に努めている場合

金額の差は、 29 万円です。

つまり、

個人事業主もしくは、二つの会社に勤めると

給料の差もありますが、社会保障もきっちりついてきます。

さらに従業員に

もっとみる

確定申告すべきケース

確定申告とは、自分で1年間の所得を税務署に申告して納税額を確定させることである。

サラリーマンでも会社が源泉徴収してくれているからよいではなく、自分で確定申告すべきケース、したほうがお得のケースがある。

① 副業で稼いでいるとき

副業のお金も年収に入るため、本業 + 副業の年収を申請しなくてはいけない。
但し、副業で稼いだお金が20万円を超えない場合は申告しなくていい

② 税金が安くなるか

もっとみる

所得控除



所得控除は、14種類あるが、すべてを説明すると長くなるので簡単なものを説明する。

① 扶養控除
養っている家族や親族が増えると受けられる控除
離れて暮らしていてもOK
* 16歳未満の子供は対象ではない
        ↓
児童手当が支給されているため

② 配偶者控除
配偶者の所得が48万円以下の場合受けられる控除

③ 配偶者特別控除
年間の所得が48万円超 ~ 133万円以下の配偶者を

もっとみる

過払い金

昔は、銀行に預金していれば金利によって、お金が増えていったが現在は、金利が低いため、よほどの資産家ではなければお金は増えない。

では、なぜ銀行は預金に金利をつけたのか?

理由は、お金を集めたいから
銀行の利益の出し方は以下のとおり

つまり、軍資金を得るため
お金を預けておけば増るなんてこんなよいことはない。
利用者は増えるとわかる。

といったように銀行は運用している。

過払い金であるが以

もっとみる