マガジンのカバー画像

エッセイ的なやつ

608
日常で起こったちょっとした出来事や思い出したことをつらつらと書いたnote。超個人的な話が多い。
運営しているクリエイター

#毎日note

ごめん。やっぱくせぇ。

ごめん。やっぱくせぇ。

動物園。

子供が出来てからよく行く。

ちょうどええ手軽さ。
ちょうどええ広さ。
ちょうどええ遊具。

子供のみなさん。
ほっといたら勝手に楽しんでくれる。
親としてはありがたい。
ほんと助かる施設。

虎。
ゴリラ。
猿。
マントヒヒ。
ゾウ。
ツル。
孔雀。
フクロウ。
フラミンゴ。
カバ。
キリン。

大人でもテンションあがる動物たち。

けど、ほんとごめん。
ほんっとごめんなんやけど。

もっとみる
書くことで知らん間に働いてる脳がある気がする。

書くことで知らん間に働いてる脳がある気がする。

こないだの記事。
個人的にすっごい好きな記事。
なんで気に入ってるか。

書いてるときに自分の気持ちというか大事にしてる価値観、考え方に気づけたから。書かへんかったら、素通りしてた感情が見つかったから。書くことで掘り起こしてくれたから。

だから気に入ってる。

これ、間違いなくいえるのは”毎日書いてるこそ”から生まれた記事。無理矢理にでも”毎日書き続けてたから”気づけた自己理解。



新京極

もっとみる
お盆の暮れに聞きたいプレイリスト

お盆の暮れに聞きたいプレイリスト

おっぼーん2023も終わりに近づいてきました。

お盆休み、日記的なnoteを書いてきました。ストックを使わず、その日の書きたいときにガガっと書くスタンス。

こうなると更新する時間もマチマチになっちゃいますね。
今日も夕方の18時に書いてます。



一旦、おぼーん振り返り。

おぼーん1日目は、墓参り。
アッツ暑い。死にかけた。
生き残った。みんなエライ。
みんなありがとうって日。

2日目

もっとみる
人生で初めて小説を一気に読んだ日

人生で初めて小説を一気に読んだ日

昨日の運転疲れと連日のバチェラー疲れが残っているが、大人のそんなことは娘たちにとって関係がない。今日も今日とて、ゆっくり寝かしてくれない。

というわけで、いつも通りの起床。
娘たちは朝からフルスロットル。
ブロックを2人で取り合い、ギャーギャーいうところからのスタート。



本日、嫁のママ友が子供たちを連れてやってくる。ママ会にパパ不要。ゆえに、お昼から18時くらいまで1人時間。

圧倒的ヤ

もっとみる
周りをパァッと明るくさせる人には、敵わへん。

周りをパァッと明るくさせる人には、敵わへん。

3個上のいとこの姉ちゃんがいる。
彼女の旦那(T君)が本っっっ当によく喋る。

最終学歴NSC。
言わずと知れた吉本のお笑い養成学校。
現在、芸人とは真逆の手堅い仕事をしている。



とはいえ、根っからのお笑い気質なのか。
本当によく喋る。
兎にも角にも喋る喋る喋る。

仕事が忙しいT君。
親戚の集まりはレアキャラ。

しかし、今年のお盆。
ここぞとばかりに参戦。

久々の参戦。
んま〜〜〜〜

もっとみる
チューペット膝蹴り、ミスってハサミ

チューペット膝蹴り、ミスってハサミ

自由律俳句

テーマ "恥ずかしかったこと"

*********************

チューペット膝蹴り、ミスってハサミ

*********************

そういえば、辛いの苦手でした

*********************

ええ肉食べて、胃もたれ

【自由律俳句の過去note】

・最後に一曲

手紙3  〜ええ加減、水着返せ〜

手紙3 〜ええ加減、水着返せ〜

夏だ!
海行こう!
プール行こう!

よっしゃ!準備!

水着!

、、、

なーい!

水着がなーい!

そういえばアイツに貸したままだー!

新品で買ったやつ。

新品で買ったけど、アイツに貸した。

で。

アイツに貸して戻ってきてなーい!



沖縄人のアイツ。
時間にルーズなアイツ。
性欲オバケのアイツ。
平気に嘘つくアイツ。
人の車のダッシュボードに平然と足を乗せるアイツ。

けど、

もっとみる
急に話しかけられて、ヘンテコな気持ちになった話。

急に話しかけられて、ヘンテコな気持ちになった話。

バスで急に話しかけられた。

長女(3歳)と優先座席に座っていたが、おばあちゃんが乗ってきたので、席を譲る。あと一駅なので立っとこう。娘と手すりに捕まり体勢を整えていたところに、斜め後ろから白髪のご老人に急に話しかけられた。

急に斜め後ろから話しかけられたもんだからビクついた。どうやら席をゆずったおばあちゃんの旦那さんだった模様。遅れてバスに乗り込んできたらしい。全く気づかなかった。

「はぁ、

もっとみる

78歳の金彩職人さんの話。

noteでは、よくわからない文章を書いてる30代おじさんでしかないワタクシですが、日中は反物を車に積んで京都市内をウロウロしている。先方さんや職人さんに「まいど!おーきに!おーきに!」言うて日々を過ごしている。

【仕事内容はこちら↓】

***

「まさか孫の代とも一緒に仕事する羽目になるとはなw」が口癖の金彩屋さんの髙橋さん。

金彩とは、いわば着物に化粧を施す仕事。
ときにガッツリ、ときにハ

もっとみる
ん夏っ!7月あざっした。

ん夏っ!7月あざっした。

一難去ってまた一難。

長女(3歳半)なかなかオムツが卒業できない。おしっこは完璧。夜中もおむつとれた。あとはうんちだけ。うんちだけは、トイレを頑なに嫌がり、紙オムツで用を足したがる。

どうにかトイレでうんちをさせようと嫁と僕が躍起になって、あれこれ言うもんだから娘もストレス溜めて、うんちをしたがらない始末。うんちするのが嫌すぎて、ギリギリまでうんちを溜める長女。

なかなかうんちしなくて、お腹

もっとみる
不思議なご縁もあるようでして。。。

不思議なご縁もあるようでして。。。

初めて会ったのは、病院だった。
言葉も拙い頃、扁桃腺を腫らして入院した。
小児科の入院病棟、隣のベッドにいたのがKだった。

おかん曰く。

Kとプレイルームでよく遊んでいたらしい。親曰く二人とも人見知り同士のくせにキャッキャと一緒に遊ぶものだから、びっくりしたとか。

それが印象に残ってて、親同士も仲良くなったとかなんとか。もちろんKもボクもそのときの記憶は全くない。

そして、奇遇にも同じ幼稚

もっとみる
平穏を求めて 2023夏

平穏を求めて 2023夏

もう金曜日。

そっして、コロナ療養最終日。

つっかれたなぁぁぁぁぁぁーあ。

週の前半は、ベッドの上でのたうちまわってた。

ただただ、のたうちまわってた。



水曜朝には、平熱に戻り一安心。

しかし、その日長女も次女もコロナ感染が分かった。隔離しててももはや意味なし。ワイ、その日の夕方、隔離先の実家二階より我が家へ帰還。

久々の娘たちとの再会。
感動の対面。。。。。。

パパー!

もっとみる
あのときの脇汗を忘れない。

あのときの脇汗を忘れない。

少年は、イライラ棒がしたかった。
ただそれだけだった。



その日は、廣井くんの家に数人で遊びに行ったんだ。廣井くんの家に遊びに行ったのは初めてだった。廣井くんは、勉強熱心で真面目、ちびまる子ちゃんのキャラでいうところの丸尾くんみたいなやつだっだ。

廣井くんは、やたらと塾に行きたがる。だから、その日も16時半までという約束だった気がする。そこまで仲が良かった覚えはないけど、なぜか廣井くんの友

もっとみる
願い事がない。ほんまにこのままでええんか。

願い事がない。ほんまにこのままでええんか。

このままじゃあかんと思う。

よくないなぁ。。。
よくないよくないよくないよー。
って自分でも思う。



神社に行くやん。

願い事するやん。

それがね。
最近ね。

あんまないねん。
願い事すること思いつかんねん。

ここぞとばかりに二礼二拍手一礼。

手パンパン。

はい。
願い事どうぞ!

ってなったときにさ。

えー。。。。とね。。。
・・・今あんま願い事ないねんなー。
ってなる。

もっとみる