マガジンのカバー画像

ノーコストで出来る「手放す作法」

20
原稿用紙だいたい3枚分でミニマリストを考えるマガジンです。 お金や時間をかけずに生活を豊かにするヒント よりシンプルにするためには 少なく、自分の生活を豊かにするコツ 浪費家の… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「何かが無い」が価値を持つ時代

「何かが無い」が価値を持つ時代

生活をしている中で、なにかを買い求めると、お金がかかります。ファミレスでランチを食べる、スマートフォンを買い換える、アプリを購入する。

ですが、必ずしも何を「得る」ことだけに価値を見出すとは限りません。「得る」というよりは、むしろ「手放す」こと。無い状態に価値がある、ということもあります。

禅問答のような話ですがお付き合いください。

それを強く意識したのは、このデバイスを買おうか迷ったことが

もっとみる
6つの質問 ミニマリストがモノを買う時に自問すること

6つの質問 ミニマリストがモノを買う時に自問すること

今日は盛岡駅前の喫茶店でモーニングを楽しんでいました。

ふだんは朝食をいかにシンプルにまとめるか腐心するのですけれど、週末になるとその反動からか、ちょっと違う場所で違うものを食べたくなるんですよね。

晩ごはんと比べて、リーズナブルで、かつ健康的なメニューなことが多いモーニング。クロワッサンに、サラダ、フルーツ、そして挽きたてコーヒー。わたしのお気に入りです。

さて、食事の話題から離れて、今日

もっとみる
ポイ活を断捨離して 森を育てる

ポイ活を断捨離して 森を育てる

これは一昨年他界された、文学者、エッセイストの外山滋比古さんの言葉(意訳)です。

保険について私は素人なので、その良し悪しは多くは語らないでおきます。

ただ、彼のこの文章を読んだときは、とても強い印象を受けました。
一見人生にとって悪いことを、お金をかけておくことで、生活の悪化を防ぐ(保全する)。むしろ、その方が良い時もある。

これって自然かな?
歴史あるビジネスモデルに価値観からそっくり丸

もっとみる
買い物をミニマルにすると、放っておくだけで健康と地球環境に貢献できる

買い物をミニマルにすると、放っておくだけで健康と地球環境に貢献できる

小岩井農場の500mlの牛乳。地元の不揃い卵12個入り。明治ブルガリアヨーグルト。
どれも私がスーパーで迷わず買っている食材です。
美味しい、身体にいい、ほどほどに安いこの食材ですが、買う量、買い方によっては生活の質を欠いてしまうことも。

今日はこの日々の買い物をミニマルするメリットと、考え方をお話しします。

買い物をミニマル、つまり最小限にすると、何も考えずに買う時よりも利点がある。そう感じ

もっとみる
この父親は老いてなお、ますます盛ん

この父親は老いてなお、ますます盛ん

父は今年で82歳になります。
私がたまに仕事で近くに行った時、流れでそのまま晩ごはんをいっしょに食べる機会が増えるようになりました。

より正確には、増やすようにしています。82歳ともなると足腰が弱ってくる、やることもなく、あとは老いていくだけ。
そんな訳ですから、こういった居酒屋での晩酌もあと何回あるものだろうか。そう感じながら、貴重な時間を過ごしています。
いわば回数制限付きの親孝行です。

もっとみる
便利を手に入れない気持ちよさ

便利を手に入れない気持ちよさ

今週自転車を、買いませんでした。
変な一言から始まったな〜と思われるかもしれません。

noteを書く時には、もっと違う書き方から始めるものでしょうから。無印良品の新しい製品を買ったとか。100円ショップの便利グッズがおすすめとか。私も普段はそういった投稿テーマを書くことが多いです。

ですが、なにかを手に入れる経験とは反対の経験もあります。
手に入れないということ。いったん頭の中で、自分の持ち物

もっとみる
「必要な洋服の数。答えは人の数だけ」いや、お茶を濁している場合でしょうか?

「必要な洋服の数。答えは人の数だけ」いや、お茶を濁している場合でしょうか?

おはようございます。からすです。読まれやすいように先日ハンドルネームを変えました。さて、今日の話題は洋服です。

洋服の数をへらす、適正な量にすると昔から言っていましたが、その「適正な量」がどのくらいなのか?というのを今朝から考えています。

一時期「パリの人は10着しか服をもたない」という本が流行しましたね。うまくコーディネートすることで、着回しができるのだそうです。しかし、このタイトル、私にと

もっとみる
ショッピングモールで決して買えないもの

ショッピングモールで決して買えないもの

週末イオンモールへフラリと立ち寄り、ある大切な気付きを得て帰ってきた。そんな話です。

きっかけは、先週土曜日のこと。

午前中のうちに予定していた保存食の調理や洗濯を終えたので、午後からはちょっと足を動かそうと思い立ちました。

自宅で日がな一日を楽しむ、という過ごし方まだできず。お尻がムズムズしてきます。外の変化を求めたい欲が強いのですね。あまり我慢すると逆にストレスになるので、こういう気持ち

もっとみる
モノを減らすと心に訪れる空虚感ーこれまでの生活に驚く

モノを減らすと心に訪れる空虚感ーこれまでの生活に驚く

休みの日、コーヒーといっしょにブログを書くのが習慣になってきました。
仕事の日は本腰入れて長文を・・・という気分になれないのでいつもつぶやき程度になっていますが、土日であれば大丈夫。1つのテーマを深堀りできます。1月半ばの盛岡市。溶けかけの雪がまた凍りそうな夕方書いています。

今日はミ二マリストあるある、、、、かもしれない話をします(こんなことなかったよ!という方、ごめんなさい。事前に謝っておき

もっとみる
飛躍「しない」 そんな目標を立ててみたい

飛躍「しない」 そんな目標を立ててみたい

帰省渋滞の中、亀のように進む高速バスで書き込みをしています。

仕事を納めて帰路につきました。片道12時間。岩手から長野まではまだまだ遠いです。

そんなアイドルタイムに、来年に向けた目標を立てることにしました。

自宅に戻ったら部屋の片付けと、子供の世話。そして紅白歌合戦で終わり。身体の自由がきかない車内の方が頭の整理がつくというものです。

ミニマリストとして、念頭に起きたいこと。それは、叶え

もっとみる
なぜスマホ習慣をミニマイズしたのか

なぜスマホ習慣をミニマイズしたのか

2021年最後の週末。ゆっくりマックカフェを楽しんでいます。今日の記事では、今年1年をミニマリスト視点で振り返ってみようと思います     ※書きすぎて原稿用紙10枚分くらいになりました。お時間ある方、お付き合いください。

プライベートの変化で振り返ると、習慣に大きな変化がありました。

ミニマリストを意識しだした頃を「モノを手放した」期間とすると、今年は「習慣を見直した」1年です。

ミニマリ

もっとみる
「ほんとうに、その記事から読む?」自分に価値あるニュースがニュースサイトで読めるとは限らない

「ほんとうに、その記事から読む?」自分に価値あるニュースがニュースサイトで読めるとは限らない

今朝読んでいるのは、12月に届いたディスクロージャー資料です。

投資経験者には釈迦に説法かもしれませんが、ディスクロージャーとは、株式会社が定期的に発行している株主向けの報告書。学校でいうところの通知表ですね。

「会社はいま好調だよ(不調かも)」といった状況をディスクローズ(公開する)する資料です。ロールプレイングゲームでいったら、「体力、精神力、力、技、すぱやさ」といったステータスといえばわ

もっとみる
「時短」を手放すと成功が手に入る(かも)

「時短」を手放すと成功が手に入る(かも)

ゆっくり時間をかける。急ぐ心を手放した方が仕事も、投資もうまくいくときがある。

今日はそんな話をします。

時間は大切です。

ここ10年で家庭の三種の神器になりそうなロボット掃除機。これがあれば、毎日のお掃除が自動でできる。時短になる!と言われています。

また、これより前から売れている、食洗機。私の妻も愛用しています。自宅に帰ると、子供が寝た10時過ぎくらいから、食洗機が元気に動き出します。

もっとみる
ブラックフライデー「買うのが当たり前」という雰囲気に飲まれそうになる

ブラックフライデー「買うのが当たり前」という雰囲気に飲まれそうになる

職場で「息子へのクリスマスプレゼントに何を買おう?」と悩んでいるパートさんがいました。

スマホで見ているページはAmazonの特設ページ。先週から始まったブラックフライデーを利用しておもちゃを探しているようです。今日はこのやり取りから巻き込まれそうになった、買い物の引力の話をします。

ブラックフライデー。ご存知の方が多いと思いますが、Amazonが定期的に開催する安売りイベントです。

折込チ

もっとみる