SUNNS.LLC

「ローカル」は「グローバル」で「サステナブル」 ・地域振興事業、宿泊事業補助事業の会…

SUNNS.LLC

「ローカル」は「グローバル」で「サステナブル」 ・地域振興事業、宿泊事業補助事業の会社です。 お問い合わせ info@sunns.net

記事一覧

固定された記事

会社概要

「ローカル」は「グローバル」で「サステナブル」 会社名    SUNNS.LLC サンズ合同会社 代表者    木村 陽 事業内容   宿泊事業、宿泊業コンサルティング業 …

SUNNS.LLC
2か月前
1

SUNNSの目指すもの④

白馬修行時代 「自分で全て習得したい」という願望のもと、空いている時間を使い、予約業務やレストラン業務、営業の方から色々教わり、満を持して退社、自身の宿泊施設を…

SUNNS.LLC
8日前
2

SUNNSが目指すもの③

修行時代② 5スターホテルのドアマンになった僕は、学びの日々となった。「5歩の距離では声掛け、10歩の距離なら会釈」など、ありとあらゆるルールが決まっていて、挨拶の…

SUNNS.LLC
2週間前
2

SUNNSが目指すもの②

修行時代① 宿泊事業を学ぶべく、求人誌を見てみると、「新しいブティックリゾートを石垣島に作る」という求人を発見。これだと思い問い合わせてみた。 関西エリアを中心に…

SUNNS.LLC
2週間前
2

SUNNSが目指すもの①

僕は若い頃から孤立することが多かっし、孤立を望んでいた。皆のように「距離感」を図ることが下手だったし、謎に「アイデンティティ」デビューがはやかったからだろう。 …

SUNNS.LLC
1か月前
2

宿泊事業を伸ばす為には

昨今インバウンドニーズが高まり、為替の需要も相まって宿泊場所が追いつかない、なんて事が都市部を中心に発生している。 はたまた、インバウンドニーズがないところは、…

SUNNS.LLC
2か月前
4

地域も頑張っている地域振興

地域振興という言葉は少しだけ、デリケートな気がしている。 「これをやったら活性化するのに」 「ここがイケてないからこの状態」 ごもっとたもだと思う。だが、地域か…

SUNNS.LLC
2か月前
2

代表者略歴

代表 木村陽 キムラヨウ 音楽に没頭(主にブルース)、世界を放浪し、国内を放浪し、そして、、「村作り」(コミュニティ)を目指し宿泊業へ。。 ・Marriott Group  …

SUNNS.LLC
2か月前
1

事業内容詳細

事業内容は以下の通りです。 ①宿泊事業  ・出店計画 「出したいけれどどうすれば?」 マーケットと照らし合わせ、人流やシーズナリティ、エリアアベレージを算出、収支…

SUNNS.LLC
2か月前
2

「ローカル」は「グローバル」で「サステナブル」

宿泊事業を主体とした地域振興、観光開発、宿泊事業補助をして、地域により豊かなバランスを提供する法人SUNNS.LLCが発足し、テーマを何にするか考えていた。 観光主体の…

SUNNS.LLC
2か月前
3

会社概要

「ローカル」は「グローバル」で「サステナブル」

会社名    SUNNS.LLC サンズ合同会社
代表者    木村 陽
事業内容   宿泊事業、宿泊業コンサルティング業
       地域振興事業、サステナブル関連事業
       オフグリッド推進事業 レンタカー事業

お問い合わせ info@sunns.net

SUNNSの目指すもの④

SUNNSの目指すもの④

白馬修行時代

「自分で全て習得したい」という願望のもと、空いている時間を使い、予約業務やレストラン業務、営業の方から色々教わり、満を持して退社、自身の宿泊施設を建てるべく一旦東京に戻ることになった。

もちろんこの時はお金はないものの、「どう建てるか」を知らない状態だったにも関わらず、「ホテル王に俺はなる」とルフィ的な事を豪語していた。

そんな最中、とある関係でであったオーストラリア人のおじさ

もっとみる
SUNNSが目指すもの③

SUNNSが目指すもの③

修行時代②
5スターホテルのドアマンになった僕は、学びの日々となった。「5歩の距離では声掛け、10歩の距離なら会釈」など、ありとあらゆるルールが決まっていて、挨拶の仕方、目線、所作などどんどん学ぶ事ができた。
「型」を整える事で、「サービス力を担保」できる仕組みに感動する反面、「人間らしい思いやり」などが出来ない事に疑問を感じていた。

やがて、フロントに配属され、フロント業務をするようになる。主

もっとみる
SUNNSが目指すもの②

SUNNSが目指すもの②

修行時代①
宿泊事業を学ぶべく、求人誌を見てみると、「新しいブティックリゾートを石垣島に作る」という求人を発見。これだと思い問い合わせてみた。
関西エリアを中心に展開している美容系の会社が6棟の部屋からなるブティックリゾートを建設するというのだ。
僕の熱意は伝わり、石垣島でホテルの建設が始まった。新しいものができていく楽しさ、出来上がりを想像して見える笑顔。地域の農家さん、漁師さんなどから届く鮮度

もっとみる
SUNNSが目指すもの①

SUNNSが目指すもの①

僕は若い頃から孤立することが多かっし、孤立を望んでいた。皆のように「距離感」を図ることが下手だったし、謎に「アイデンティティ」デビューがはやかったからだろう。

しかし、距離感が上手な人たちは「楽しい空気」が生まれている。それには憧れていた。

「人の和」と「アイデンティティ」
ここに矛盾を感じつつも、目指すものに近づいて行く感じを感じていた。

とあるネイティブアメリカン好きなシルバーアーティス

もっとみる
宿泊事業を伸ばす為には

宿泊事業を伸ばす為には

昨今インバウンドニーズが高まり、為替の需要も相まって宿泊場所が追いつかない、なんて事が都市部を中心に発生している。

はたまた、インバウンドニーズがないところは、相変わらず厳しい戦いが続く。

旅行業各社は新たな商品「Deep Japan」を発掘する為地方の開拓を続けるが、「外国人を受け入れる」体制が整わず苦戦を強いられている。

全くもって両極の動きを見ることができる訳だが、宿泊業社がやるべき事

もっとみる
地域も頑張っている地域振興

地域も頑張っている地域振興

地域振興という言葉は少しだけ、デリケートな気がしている。

「これをやったら活性化するのに」
「ここがイケてないからこの状態」

ごもっとたもだと思う。だが、地域から見たらどうだろうか。盛り上げる為に知り得る全てを、あの手この手でトライし、今がある。それを後から来た、他所から来た人が上記を伝えたらどうだろうか。

答えは「なんかムカつく」となる様な気がする。少なくても私が住んでる地域にそういう人が

もっとみる
代表者略歴

代表者略歴

代表 木村陽 キムラヨウ

音楽に没頭(主にブルース)、世界を放浪し、国内を放浪し、そして、、「村作り」(コミュニティ)を目指し宿泊業へ。。

・Marriott Group
 Renaissance Resort Okinawa
DoorMan-Front Supervisor
星付きホテルで宿泊業の基礎を学ぶ

・HAKUBA HOTEL GROUP
HAKUBA SPRI

もっとみる
事業内容詳細

事業内容詳細

事業内容は以下の通りです。

①宿泊事業 

・出店計画
「出したいけれどどうすれば?」
マーケットと照らし合わせ、人流やシーズナリティ、エリアアベレージを算出、収支計画を元に出店計画のお手伝いいたします。

・意匠、建築 
「オリジナリティを出したい!」
希望のデザインをヒアリングから聞き出し、実現可能なデザイナーや工務店を決定します。

・オペレーション(実務設定)
「どうやってけばよい?」

もっとみる
「ローカル」は「グローバル」で「サステナブル」

「ローカル」は「グローバル」で「サステナブル」

宿泊事業を主体とした地域振興、観光開発、宿泊事業補助をして、地域により豊かなバランスを提供する法人SUNNS.LLCが発足し、テーマを何にするか考えていた。

観光主体の地域振興なので、方法はさまざまだが「インバウンド」は必要不可欠な存在であることは間違いない。

そして、地球規模で展開される「環境保護」。

それらをキーストーンとしてわかりやすいコピーはないものか。そんなことを考えていた時、田舎

もっとみる