マガジンのカバー画像

works & work style

82
仕事の記録や仕事の仕方についてのコラム
運営しているクリエイター

#働き方

2023年2月のお仕事

2023年2月のお仕事

ふと気づいたら、3月…。
2月はやっぱりあっという間だったけど、1月よりは心の余裕があって、いちご狩りを楽しんだり、前の前のnoteに書いたようにウクレレバンドの仲間たちとステージに立ったり、楽しみも多い月でした。

2月に公開された記事我が佐久穂町の地域おこし協力隊募集記事を2本、書かせていただきました。
酪農に関しては全く知識がなく、町内に7件も酪農家さんがいることも、出荷された生乳が「ポッポ

もっとみる
2022年4月のお仕事

2022年4月のお仕事

新年度が始まり、新しく出会った方々との交流などに勤しんでいたら、あっという間にゴールデンウィークがやってきました。

子どもの学校は5月2日と6日の平日を「開校記念日」と「運動会の振替休日(先取り)」という形でお休みにしてくれているため、10連休です!
10日間も必要かどうかはともかく(笑)、スタートダッシュの疲れを癒やすこの連休は、ありがたいものですね。

4月公開の記事欠かせない仕事だからこそ

もっとみる
2020年12月のお仕事&2021年の抱負

2020年12月のお仕事&2021年の抱負

2020年は春に東京から長野県 佐久穂町に引越してきて、子どもが小学校に入学し、生活が大きく変わりました。

移住前には「学校の長期休みには東京に数日滞在して取材をしてまわろう」なんて考えていたのですが、新型コロナウイルスの感染拡大の状況が深刻化し、結局一度も東京へは行かずに年を越しました。

それでもオンラインで色々なお仕事ができたし、こちらでの出会いや経験はとても豊かで、良い一年だったな〜と思

もっとみる

2019年12月のお仕事

先月のお仕事の振り返りです。

本来なら、1年間の振り返りをすべきかもしれないけれど、このタイミングなので淡々と(笑)

12月公開の記事埼玉大学 宇田川元一先生の『他者と働く──「わかりあえなさ」から始める組織論』をベースに、企業の経営者やマネージャー層との対話を重ねていくシリーズ。11月のミスターミニット迫さんのに続き、SansanのCTO藤倉成太さん、アクセンチュアの執行役員で新規事業の責任

もっとみる
2019年11月のお仕事

2019年11月のお仕事

11月は長いような短いような1ヶ月でした。

長いと感じたのは、後半に2つ、自分がパネルディスカッションのモデレーターをするイベントが控えていたため。緊張感から開放されたくて、「早くその日が過ぎてほしい…」と思っていたからです(笑)

ところが、ひとつ目のイベントがあった週は、子どもが熱を出して1週間保育園お休みに。連日、子どもの相手やら通院やら、預かってくださる義母への連絡・送迎など、バタバタし

もっとみる
2019年10月のお仕事&11月のイベントのお知らせ

2019年10月のお仕事&11月のイベントのお知らせ

10月は子どもの運動会があり、それが終わったと思ったら遠足(親はお弁当作り)もあり、その他いろいろ充実した月でした。

保育園も6年目、年に数回のお弁当作りもそんなに身構えなくてもできるようになりました。初めてのときはまだ離乳食が終わってなくて、小さいタッパに軟飯を入れて持っていったのが懐かしいです。

10月公開の記事10月は結構たくさんの記事を公開しました。(原稿を書いてた時期はいろいろ)

もっとみる
男性育休とった人・これから取ろうとしている人の集いをやります!

男性育休とった人・これから取ろうとしている人の集いをやります!

「Tokyo Work Design Week」の季節がやってきました。今年は11/18(月)〜24(日)に開催されます。

6年前の立ち上げのときから数年間、運営スタッフをしていた縁もあり、今回はモデレーターとしてプログラムのひとつを担当させてもらうことに。

題して「男性の育休について語ろう〜育休後カフェ® for men 〜」です。

タイトルの通り、男性のための「育休後カフェ®」です。

もっとみる
2019年9月のお仕事

2019年9月のお仕事

「9月は1週間、海外で遅めの夏休みを過ごす(親戚も一緒だから、滞在中に仕事とかは難しいかも?)」ということが、その3ヶ月前から決まっていました。そのため、「9月はあまり仕事はできない」ということが、いつも頭の片隅にありました。たかが一週間だけど、バタバタしたくないから、気をつけなきゃなぁ……という感じで。

休んだら代わりがいないフリーランスならではの心配ですね。裏返せば、ちゃんとスケジュール調整

もっとみる
2019年8月の生活と仕事

2019年8月の生活と仕事

5歳の娘、7月に初めて2日間の短期水泳教室に連れて行ったところ、お風呂で顔をつける練習をするようになりました。
以前はちょっと水がかかっただけでも顔をしかめてタオルで拭いていたので、大きな変化です。
8月の間にもう一度2日間の教室に行き、お風呂での練習もどんどんレベルアップして、1ヶ月の間に「がんばって顔をつける(1秒くらい)」から「頭まですっぽり潜る(10秒以上)」に進化。
同年代の他の子どもが

もっとみる
2019年7月のお仕事

2019年7月のお仕事

7月は、びっくりするほどあっという間で、かつラッキーな月でした。

あっという間だったのは、子どもがヘルパンギーナにかかって火曜日から金曜日まで保育園をお休みし、翌週の月曜・火曜は以前から子どもの短期水泳教室を申し込んでいて「それならいっそ保育園をお休みにして、ミニ夏休みにしよう!」と約束していたので、結果的に8日間ほとんど子どもと過ごしていたという、イレギュラーな期間があったからでしょう(うち1

もっとみる
長く感じた2019年2月のお仕事と、イベントのお知らせ

長く感じた2019年2月のお仕事と、イベントのお知らせ

2月が長く感じた理由「1月は行く、2月は逃げる、3月は去る」と言いますね。
いつも「そうそう、あっという間に過ぎちゃう!」と思うのですが、今年の2月はちょっと長かった気がしてます。28日しかないのに。

昨年、この記事を読んで「へぇ〜!」と思ったのですが、時間の感じ方というのは認識される出来事が多いと長くなるもので、大人になると時間が経つのが速く感じるのは、毎日がルーティーン化し、出来事の細かい部

もっとみる
2018年10月のお仕事・セミナーのお知らせ

2018年10月のお仕事・セミナーのお知らせ

10月は、週末に運動会があったり、家族で遠出をしたりと、なんやかやであっという間に過ぎていきました。

公開した記事は少ないですが、コワーキングスペースにこもって書籍の原稿とウェブメディアの記事と、結構効率よく進められた気がします。
11月はいったんコワーキングスペースの利用をお休みし、自宅ベースでもどのくらい集中できるかチャレンジします。

■「働き方改革を成功に導くコツ」とは?(講演しました)

もっとみる
2018年9月のお仕事

2018年9月のお仕事

9月は連休が多かったからか、特に遠出したりはしなかったのですがとにかくあっという間に過ぎ去ってしまった! という印象です。

気づけば今年も残り3ヶ月を切りました。今年は初めて書籍の執筆に挑戦しているのですが、なんとか年内に区切りを付けたいものです……。

■9月公開の記事7月の早めの夏休みの際、徳島県神山町を訪れたのですが、そのときに取材した内容を4本の記事にして公開しました。
フードハブ・プロ

もっとみる
2018年8月のお仕事・今後のセミナーのお知らせ

2018年8月のお仕事・今後のセミナーのお知らせ

今年は7月に早めの夏休みを満喫したので、8月はお盆も含めて平日はずっと仕事してました。

今、初めて書籍の執筆を進めつつあるのですが、ついつい締切の短い仕事に追われて後回しにしてしまいがちなため、8月と9月はコワーキングスペースの会員になり、なるべくそこに通って仕事することにしました。これがなかなかよくて、何がいいのかをコラムに書きたいと思いつつ、その時間が取れずにいるため、ちょっとずつTwitt

もっとみる