会社辞めたいガール

1000万貯めて会社辞めます。 会社を辞めて生業にしたいことをチャレンジして、一番自分…

会社辞めたいガール

1000万貯めて会社辞めます。 会社を辞めて生業にしたいことをチャレンジして、一番自分に向いているものを探しています。

マガジン

  • 恋愛小説「女子高生の平穏じゃない日常」

    連載恋愛小説です。 高校時代の素直になれない感じや友人関係のしがらみなど、甘酸っぱい雰囲気で蓮足しております。

記事一覧

小説「女子高生の平穏じゃない日常」最終章

第4話 最終章「今日は、」 あの後、すぐに担任が教室にやってきて数学の授業を始めたので状況はなにも変わっていない。 授業中、異変に気づいた先生が「あれ、今日は金…

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第3話

第3話「波乱の教室」  翌日、沙穂と共に学校へ向かう。寮から学校までは歩いて15分。始業のギリギリに間に合えばいいので8時過ぎに出発した。 学校へ向かう途中のコ…

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第2話

第2話「憂鬱な放課後」 「めっちゃ金山くんに絡まれとったね。金山くん去年もクラスで騒いどったらしいよ。」 「まじか、お菓子取られたしなんかヤバそうな奴だったね。…

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第1話後編

第1話後編「席替えは大抵望み通りじゃない」 「え?してないよ。」 「なんや!お前変なやつやなー。なんか菓子持ってない?」 いや、明らかにこいつの方が変だろう。至…

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第1話全編

第1話全編「席替えは大抵希望通りじゃない」 「ゆりえさ、まじキモくない?可愛くないくせに男好きとか可哀想っちゃけどー」 授業の合間の休み時間、特段話のネタがある…

丁寧な暮らしってなんだ。

最近流行っている丁寧な暮らし。 私は最近までとても貧しい暮らしをしていた。 お金がなかったわけではない。 暮らすには充分な、なんなら同世代よりもらっていた。 朝7…

私の母は少し変わっている

私は髪を乾かす事を最近までしていなかった。 美容室で、 絶対夜は乾かして寝てください!と言われたので乾かすようになった。 しかし、私の母は今日まで髪を乾かして寝…

サステナブルな生活を目指して

今更ではありますが、環境問題に対して真剣に考えるようになりました。 お恥ずかしい話ですが、今まではプラごみを可燃ごみと勘違いしてそのままゴミに出したり、プラスチ…

バチェラー4今までで1番面白かった。
2人の幸せそうな姿を見た時に思わず拍手、、、
スタジオの、どんどん綺麗になってるよねという声に対して
黄さんは、一話目から綺麗でしたよ。と当たり前のように反論。
うわーー、良い2人🥰末長くお幸せに

中野綾香に当たりが強い件

バチェラー4のスタジオトークを見て、さっしーや今田さんが中野さんに当たりが強いと感じた。 1番あざといと言われているが、彼女はただただ真摯に豊富で相手に気持ちを伝…

超短編小説

私の彼氏が、彼氏の兄から猫を譲り受けてきた。 その猫は茶色い虎柄の子猫。 最初は逃げられていたが、意思疎通ができるまでになってきた。 しかし、私は実家暮らしである…

同居人の知ったかぶりにほほえむ時

2年同棲している同居人について、お互いに隠し事をしたり見栄を張るタイプではないので、なんとなくもう知らない事はないだろうと思う。 ところが、先日彼の友人がウチに…

気の強い友達から学んだ事

私には気の強い友達がいる。 彼女とスポーツジムの体験をしてきた時の話。 色々なトレーニング器具を試し、最後にエアロビクスの体験をして帰ろうということになった。 …

休職して1ヶ月がたちました

こんばんわ。お疲れ様です。 私は休職し、1ヶ月が経ちました。 最初の1週間はベッドから起き上がるのが辛く、ずっと寝てるのか起きてるのかわからないような状態。 そ…

かわいいは作れる

会社休んだ方がいいネコ

小説「女子高生の平穏じゃない日常」最終章

第4話 最終章「今日は、」

あの後、すぐに担任が教室にやってきて数学の授業を始めたので状況はなにも変わっていない。

授業中、異変に気づいた先生が「あれ、今日は金山が静かあなぁ」と褒めてるのか心配しているのか分からない言葉を掛けていが、
前の席の金山はそれにも答えず、50分間ずっと耳を真っ赤にしていた。

「やる。」
授業が終わるや否や、チョコを乱暴に私の机へ置き教室を飛び出して行った。
入れ替

もっとみる

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第3話

第3話「波乱の教室」

 翌日、沙穂と共に学校へ向かう。寮から学校までは歩いて15分。始業のギリギリに間に合えばいいので8時過ぎに出発した。

学校へ向かう途中のコンビニでお茶とお菓子を買うのが日課になっている。昨日金山に奪われたのは、この時買ったチョコだ。

 沙穂は小さいグミがたくさん入っているお菓子を買っていた。私もいつも買っているチョコのお菓子を買った。もちろんHORNは買わない。

その

もっとみる

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第2話

第2話「憂鬱な放課後」

「めっちゃ金山くんに絡まれとったね。金山くん去年もクラスで騒いどったらしいよ。」
「まじか、お菓子取られたしなんかヤバそうな奴だったね。若菜に助けられたー。」

「そうとー?なんか楽しそうに見えたっちゃけど。」
「え、ほんとに?めちゃくちゃ嫌だったよ!」

「そうなん?じゃあ良かった!」
「また明日ね!」

若菜はそう言うと、駅のホームへ駆けて行った。彼女は家から1時間ほ

もっとみる

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第1話後編

第1話後編「席替えは大抵望み通りじゃない」

「え?してないよ。」

「なんや!お前変なやつやなー。なんか菓子持ってない?」

いや、明らかにこいつの方が変だろう。至近距離の大声で耳も痛くなってきた気がする。しかも、菓子ってなんだ。お菓子って言えよ。あげないけど。

助けを求め若菜の方をみるが、彼女はなぜか一人本を読んでいた。そういえば面白い小説があるって話してたな。

ん?いつのまにか金山が私の

もっとみる

小説「女子高生の平穏じゃない日常」第1話全編

第1話全編「席替えは大抵希望通りじゃない」

「ゆりえさ、まじキモくない?可愛くないくせに男好きとか可哀想っちゃけどー」

授業の合間の休み時間、特段話のネタがあるわけではないが必ず後ろの席の私へ話しかけてくる。

若菜は基本的に他女子の悪口の同意を求めてくる。

彼女は美意識が高く、かなりモテる。そのため、自己評価も高く平気で他人の容姿を悪く言う。

 「そうかなー、でもずっと男子といるね。」

もっとみる
丁寧な暮らしってなんだ。

丁寧な暮らしってなんだ。

最近流行っている丁寧な暮らし。
私は最近までとても貧しい暮らしをしていた。

お金がなかったわけではない。
暮らすには充分な、なんなら同世代よりもらっていた。

朝7時から出勤して夜10時まで働いて
お昼ご飯は社食。1人で、無言で。
会社の同期と食べる事はあったが、仕事やプライベートの探り合い。誰が1番働いてるか。羨ましい遊びをしているか。
少ない休み時間で疲弊する毎日。

帰ったら1日を取り戻す

もっとみる
私の母は少し変わっている

私の母は少し変わっている

私は髪を乾かす事を最近までしていなかった。
美容室で、

絶対夜は乾かして寝てください!と言われたので乾かすようになった。

しかし、私の母は今日まで髪を乾かして寝た事がなかったらしい。
たしかに私が知らないと言う事は母も知らないはずだ。

気づいたのは今日、私が髪を乾かしていると母が
私今年60になるけど髪って乾かしたことない。乾かすもんなの?

美容室で一度は教えられるでしょう?!

サステナブルな生活を目指して

サステナブルな生活を目指して

今更ではありますが、環境問題に対して真剣に考えるようになりました。

お恥ずかしい話ですが、今まではプラごみを可燃ごみと勘違いしてそのままゴミに出したり、プラスチック容器をなんの疑問も持たずに買いまくり捨てまくりでした、、、きっとそういう人はまだいるはず、、

ゴミリテラシーが全くなかった私がなぜ環境問題を真剣に考え始めたかといると、同居人からお薦めされた『人新世の資本論』という本を読んでから、な

もっとみる

バチェラー4今までで1番面白かった。
2人の幸せそうな姿を見た時に思わず拍手、、、
スタジオの、どんどん綺麗になってるよねという声に対して
黄さんは、一話目から綺麗でしたよ。と当たり前のように反論。
うわーー、良い2人🥰末長くお幸せに

中野綾香に当たりが強い件

中野綾香に当たりが強い件

バチェラー4のスタジオトークを見て、さっしーや今田さんが中野さんに当たりが強いと感じた。

1番あざといと言われているが、彼女はただただ真摯に豊富で相手に気持ちを伝えていたし、知ろうとしていただけのように感じた。
私の中であざといは、かけひきをして自分の事を好きにさせる人。

一晩共にした事も、バチェラーに参加した人ならみな同じような行動わとったんじゃないかと思う。
(体の関係はないと信じて)

もっとみる
超短編小説

超短編小説

私の彼氏が、彼氏の兄から猫を譲り受けてきた。
その猫は茶色い虎柄の子猫。

最初は逃げられていたが、意思疎通ができるまでになってきた。
しかし、私は実家暮らしである。
家族に内緒で飼うわけにはいかないので家族に紹介しようと決意した。

猫に、今から家族に紹介するから大人しくしとくんだよ。と助言をすると猫は頷き小さくなり眠った。
"小さくなり"というのは2cmほどの大きさに物理的に小さくなったのであ

もっとみる
同居人の知ったかぶりにほほえむ時

同居人の知ったかぶりにほほえむ時

2年同棲している同居人について、お互いに隠し事をしたり見栄を張るタイプではないので、なんとなくもう知らない事はないだろうと思う。

ところが、先日彼の友人がウチに泊まりにた時に彼の知らない面を見ることがあった。

それは、今年の冬季オリンピックの外交的ボイコットについての話題で〜と友人が話し始めた時
彼が、「今年のオリンピックって、もう終わってるくない?」
友人「夏季オリンピックはもう終わってるけ

もっとみる
気の強い友達から学んだ事

気の強い友達から学んだ事

私には気の強い友達がいる。

彼女とスポーツジムの体験をしてきた時の話。

色々なトレーニング器具を試し、最後にエアロビクスの体験をして帰ろうということになった。

2人ともエアロビクスや、ましてダンスなどやったことはなかったのだから難しいと感じるのは当たり前なのかもしれないのだが、1日トレーニングをした私たちならできると不思議な自信があった。

軽く踊って帰るくらいのつもりで先生のお手本を見てた

もっとみる

休職して1ヶ月がたちました

こんばんわ。お疲れ様です。

私は休職し、1ヶ月が経ちました。

最初の1週間はベッドから起き上がるのが辛く、ずっと寝てるのか起きてるのかわからないような状態。

その後、ドラマ、アニメ、小説をいくつもみて(ドラマ6作ほど、アニメ3作、小説3冊)なんとなく復活していました。

今はただ仕事をしていない普通の人となりました。まだ職場に復帰するのは怖いですが、、、

これからは社会復帰するために何か一

もっとみる