マガジンのカバー画像

50歳からの挑戦

123
50歳からでもまだまだできる。そんなメッセージを集めました。
運営しているクリエイター

#仕事について話そう

空き家が増えて、孤独死が、、、そこを無くしたい

空き家が増えて、孤独死が、、、そこを無くしたい

おはようございます。
本日は東京です。
午後からの業界団体の理事会が終わりしだい
大阪へ帰ります。
その前に、4月から始まる
交流型高齢者見守りサービス〜紡〜の
最終打ち合わせがあります。
この事業はとてもワクワクしていて、
本当の意味での見守り、
交流しながらの、お節介見守りサービスなんです。

完成間近の動画を見てください。

宜しくお願いします!

若者達にエールを、、、

若者達にエールを、、、

最近は業界内で若い人が活躍してきている。
だいたい年齢的にいうと、、30歳過ぎから
40歳ぐらいまでの人達、、、
私ですら若手と言われるこの業界に
ようやく、新しい風を吹かせようと
頑張る若手が最近増えてきたことは、
本当にいい事だと思う。

だからね、少しだけ言わせてほしい。
この業界の中でリーダーと言われる立場に
ある人、、もしくはそこに君臨したい人に、、、

それは、資質という価値です。

もっとみる
いい組織を作りたくないですか?

いい組織を作りたくないですか?

昨日はお勉強の日でした。
幹部だけで2時間、、
そして一般の従業員さんだけで2時間、
みっちりとお勉強しました。
幹部の内容に関してはコンピテンシーを
作成し、将来的な評価基準を作ること。
ある意味、これが出来上がってくると、
自営業から企業への実質的な成長に
繋がってくると思って行動しています。
組織作りは、小さな問題は山積みですが、
これこそがチャンスです。
うまくいかない組織、会社は
この問

もっとみる
話すということの大切さ、、

話すということの大切さ、、

コミュニケーション、、、
一見、何気ない横文字ですが、
とてもとても大切な言葉です。
やはり、何事もコミュニケーションから
生まれてきます。

僕は会社にいるとき、
従業員さんには申し訳ないですが、
結構仕事の邪魔をしてしまいます。
はい、できるだけ多くの
つまらない話をしにいきます。
多分、嫌がってる人もいるかもしれません、、、
それでも僕はコミュニケーションを
取りに話しにいきます。

僕にと

もっとみる
あくまで楽しみながら自分をブランディングする

あくまで楽しみながら自分をブランディングする

おはようございます。
最近、TikTokなどのSNSをさらに
頻繁に更新しています。
自分でも、、凄いなーって思います。
その技術や、内容ではなく、
この時間の中でやることを増やしていくという
ことに対して、自分って凄いなーって、、、

褒めてるわけでもなく、
嘆いてるわけでもなく、
ただ凄いなーって、、、

でも今年は自分をブランディングする!
と決めたので、、
やりたいこと、なりたい自分が想像

もっとみる
高齢者の孤独死をなくすために、、、

高齢者の孤独死をなくすために、、、

おはようございます。
横浜からです!
昨日の夜から来ています。
新大阪で買った牛宝弁当、、、
美味しかったです。

良かったら食べてみてください。

今日は新しい事業の
動画撮影があります。
わずか数分の動画ですが、、、
時間をかけて、
頑張ってきます。

高齢者見守りサービス「紡 〜つむぐ〜」
楽しみです。
もう、監視されてるような見守りは
しません。

利用者さんが楽しみにしてくれるような

もっとみる
リモート会議、、便利な時代になりました。

リモート会議、、便利な時代になりました。

昨日はzoomでのリモート会議が2本、
ありました。どちらも参加者がみんなバラバラで
コロナが無ければここまで広まってたのか、、
と思うくらい、ここ1.2年で一気に来ました。
僕自身は、まだ会ったことがない人と
リモートで会議するのが、
どちらかというと苦手で、
最初はリアルで会いたいなーって
いつも思っています。
まぁ、それでもそうは言ってられないので、
最近は週に4.5回はリモートで
誰かとミ

もっとみる
後継者って、、楽しい?しんどい?どっちも!

後継者って、、楽しい?しんどい?どっちも!

昨日はね、同じことを尋ねられたことが
ありました。
ひとつは、初めてお会いした
リモートでのご挨拶の中で、
もうひとつは、地元のケーブルTVの
取材の中で、、、
聞かれたこととは、、
「何故、後継者として今までの事だけをせずに
 新しい事業を色々とやろうと思ったのか?」

この質問が連続して
1時間に違う相手から同じように聞かれたので
少し驚きました。
そして、同じように答えました。

「同じ様な

もっとみる
地域に人の命を守れる場所を、、、

地域に人の命を守れる場所を、、、

来週は東京、横浜に出張します。
いま、横浜にある会社さんと一緒に
新しいことを始めてます。
今日はその内容について、、、
少しお話しします。

株式会社ソーラークルーさんと、私達は
地域に存在する空き家を利用し、
そこをコミュニティスペースとして活用しながら
万が一の防災拠点を作り始めています。

日本には、使い道に困っている空き家が
たくさん存在します。
そしてそれは今後、ドンドンと増えていくと

もっとみる
なんちゅうもん、食べさすねん。

なんちゅうもん、食べさすねん。

昨日は横浜から河原さんが来てくれました。
これから新しい事業を始めるにあたり、
どうしても必要な人物です。

時代がどんどんと変化する中で、
企業をどのように成長させていくのか、
大切なことは、方向性であり、
その方向性を定めた上で、
誰とするのか?
は、さらに大切な事です。

儲かりそうだから、も大切ですが、
それだけでは、思うゴールには辿り着けません。
人の為、地域の為、社会の為、、、
その先

もっとみる
今週は雨が多いのかな、、、気分が、、

今週は雨が多いのかな、、、気分が、、

先週までの猛暑、、から一転、雨が多い一週間に
なりそうです。ってことは、、、気分的に
少しブルーな、、、テンションの上がらない感じが
多くなるかもしれませんね。
僕は個人的にゴルフが2つ入ってて、、、
その意味でも、テンションが上がりません。
でも、ほんと仕方ないですよね。
雨も、、、必要なんですから、、、
また晴れた日のことでも、考えときましょう!

あ、100mの記録が上がってきました。
14

もっとみる
経営計画発表会にむけて、、、

経営計画発表会にむけて、、、

さぁ、月曜日です。
また今週も始まりました。
どんな一週間になるんでしょうねー。

僕の今週は夜の予定が結構ある詰まってまして、
おそらく帰宅がそれなりに遅くなる、、、気がします。
鳥取に日帰りで、、、という予定もあります。

それなりにバタバタと過ごしそうですが、
何かないと、、止まってしまうとしんどくなるんで(^^)
むしろ、時を忘れるくらい動き回っていたいです。

会社の決算が6月なんで、

もっとみる