マガジンのカバー画像

50歳からの挑戦

123
50歳からでもまだまだできる。そんなメッセージを集めました。
運営しているクリエイター

#経営

まだ見ぬ未来にワクワクしよう

まだ見ぬ未来にワクワクしよう

ストレス、、自律神経、、
身体を触ってもらうとよくこのワードが
出てきます。
疲れてるのかな?って聞かれます。
あんまり認めたくないので
はい、疲れてます!とは
言いたくないんですが、、、

ハイ!疲れてます!

仕方ないですよね。
会社の事、従業員さんの事、
お金の話、お友達の話、、、
一日にたくさんのこと考えてますから、、、
色んな情報が入ってきて、、
整理しようとしてますから。

でも、自分

もっとみる
さぁ、走り出しましょう。

さぁ、走り出しましょう。

また新しい出会いがあって
また新しい事を始めようと思ってます。
それが、恩返しにもなるなら
とてもいいなと思いました。
お世話になったあの人が
作った会社を引き継ぐ、、、
業態は少し違いますが、
せっかくなんで、準備しようと思います。

またちゃんと走り出したら
話そうかなと思ってます。

やりたい事となりたい自分、、、
また新しい価値を提供できたらいいなと
考えています。

動く事、、動く事でや

もっとみる
少し身体を、、作ろうかと。

少し身体を、、作ろうかと。

今日から少し身体を絞ることにしました。
ゆっくりじっくりやります。
目標は内臓脂肪を取ること、、、
知り合いのパーソナルトレーナーに
お願いすることにしました。

心斎橋のレンタルスペースで、、、
今日は1回目ということもあり、
ストレッチのみ、、
ストレッチで僕の筋肉や身体の硬さを
診てもらいました。
来週からはこのマシーンを使っていくみたい。
いやぁ、ストレッチだけでも少ししんどかった。
どう

もっとみる
応援してください。

応援してください。

決算月でバタバタとしてますが、
相変わらず会食やゴルフも多くて
そろそろ体力も、、限界が、、、
ってわけでもなく、
今日も少し眠いですが元気です。
この、、動きが自分にどう跳ね返ってくるのか、
楽しみでなりません。
同業者仲間、お客様、従業員さん達、、
そしてお友達の皆さん、、
色んな方と常にふれあってるのことで
本当に充実した毎日を過ごさせてもらってます。

昨日も今日もゴルフ、、
明日はソフト

もっとみる
長くて短い一年間が終わります。

長くて短い一年間が終わります。

長くて短い一年が終わりました。
記念すべき第60期が終わりました。
本当にお疲れさまでした。
本当にありがとうございました、、、と
従業員さん達には感謝の気持ちでいっぱいです。
ほぼ、前年度と同じ売り上げを達成し、
必要経費を結構しぼりました。
おそらく、少しは、、利益が出ているはずです。

今日は今期最後の定例会議でした。
たくさん、真剣な話をしましたが、
最後はゲームをしました。
今回は、第二

もっとみる
真剣に楽しむ時間の大切さ

真剣に楽しむ時間の大切さ

昨夜はゲーム大会の日でした。
一応、月に一回そんな日を設けています。
昨日はカードゲームをしました。

大富豪!
人狼!
ラブレター!
大富豪!
神経衰弱!

50歳を超えてからの神経衰弱はほんまに
しんどい。衰弱しまくり、、、
裏返しに戻したカードの位置、、、
記憶できない、、、ちょっと心配になりました。

そして、ゲームの合間にはピザタイム!

まだまだ人数はそんなに多くないですが、
定期的に

もっとみる
笑顔になって、未来を変えませんか?

笑顔になって、未来を変えませんか?

おはようございます。
昨日は、名古屋から同業者の社長さんが、
遠路はるばる会いに来てくれました。

僕がよく実感する、、「動く」というものを
実践してくれた社長さん、
嫌々ではなく、会いたいから来てくれた、、
きっとこのタイミングも、、
後から分かると思うんですが、
何かあるんでしょうね。
また数ヶ月、数年後、、あの時会ってなかったら
って、話すことがあるんだろうな、、と思います。

自分の意思と

もっとみる
好きな事を好きな時にする

好きな事を好きな時にする

いやぁ、先週から昨日まで、、
動きまくりました。はい、自分の身体が
少し悲鳴をあげてます(^^)

ながの社長と淡路島に行った日の夜、
フットサルをして、土曜日に野球、、
そして昨日の日曜日はソフトボール、、
しかも助っ人を含めて3試合、、
守備はセンター、、打順は1番、、
左中間に打たれまくって、走りまくって、、
そして内野ゴロを打っては全力疾走、、
52歳の老体はついに悲鳴を上げました。

もっとみる
人前で話す、、ということ。

人前で話す、、ということ。

昨日はね、大好きなお友達の
セミナーコンテストを見に京都に行ってきました。
セミコンの全国大会決勝!ってやつです。
ここに出てくるだけでもすごいなーって
思いました。

僕のお友達は真ん中にいる中川さん、、、
彼はね日本ふんどし協会の会長で、
ずっとふんどしを着けてるんです。
そんな彼の10分間のセミナー、、、
素晴らしかった。笑いも感動もちゃんとあって。
緊張もしてたやろうけど、、、
ちゃんと伝

もっとみる
アクセル踏んでますか?

アクセル踏んでますか?

長い事生きてると、、
そして常に動いていると、
会う人、話す人、、
少しの時間だけで、なんとなく
人となりがわかります。
伝わってくるというのかな、、、
特に感じるのが、、
「この人、ちょっと悩んでそう、、」とか
「生きづらそうにしてる」という
感じのことがなんとなく、分かるようになります。
そんな時に、お声がけしてあげると
かなり驚かれるというか、びっくりして
そして、喜んでくれます。

これは

もっとみる
不安障害になっても、、、

不安障害になっても、、、

おはようございます。
3月13日ですね。
大阪は少し雨、、かな。
あまり天気は良くない感じ、、、
今週も張り切っていきましょう(^^)

先週は、東京、横浜にいました。
そしてその数日前は佐賀にいました。
バタバタと忙しく動いていますが、
それでももうしんどい、、とか、
疲れた!とか、、はなく、
元気です!元気な52歳です!
たぶんね、おそらく、、、やりたい事を
やっているからだと思います。
前を

もっとみる
つまらないことでも続けるという大切なメッセージ、、

つまらないことでも続けるという大切なメッセージ、、

3月11日は東日本大震災が起きてしまった日、、
とても大切な日、、ですが、
もうひとつ、私にとっても大切な日でして、、
3月11日がnoteを書き始めて、
ちょうど2年の記念日なんです。
その間、公式には連続記録となっていませんが、
投稿数は2年分の730回となり、
2日間だけ、間違えて1日に
2回投稿してしまうというチョンボが
ありましたが、私の中では完全に730日間、
連続投稿となりました。

もっとみる
発信するって、、僕にとっては楽しい価値なんです。

発信するって、、僕にとっては楽しい価値なんです。

もうそろそろ体力的にも、、
時間的にも、、今やってることが
限界に来そうな気がしてます(^^)

特にSNSの更新頻度が高くなってきて
結構大変です。
そろそろ、何かを調整して行こうと
考えだしてます。

今、やってるSNSは、、、
Facebookの自分と会社のアカウント、、
インスタの自分と会社のアカウント、
Twitter、それから、最近頑張っているTikTokが
2つあります。
そして毎日

もっとみる
目標をしっかりと見据えて

目標をしっかりと見据えて

昨日の夜は、
大阪とらふぐの会へ食事にいきました。
TikTokの収録のお話も含めて
男4人でワイワイとやりました。

これからどんな感じで
やっていこうかなーって話しました。
やっぱり昨日も美味しかったなー。
ごちそうさまでした。
そして、さっきプライベートアカウントの
方で、先日の会議での表彰式の様子を
アップしました。

段々と自分でやってうちに
少しずつ、編集能力も上がってきました。
自分

もっとみる