マガジンのカバー画像

心の病気

435
心療内科に通ってたあの頃を思い出しながら、、
運営しているクリエイター

2023年9月の記事一覧

友っていいな。

友っていいな。

今日は、なにわあきんど塾34期生の
メンバーと食事に行きました。
やっぱり同期生っていいなと思いました。

仲間って大切、、かけがえのないもの、、、
何にも変えれない、、唯一無二のもの、、、
毎日が特別になります。

悩んだら聞いてくれたり
悩んだら笑かしてくれたり
悩んだら励ましてくれたり

1年間で生まれた絆は
思った以上に固く、、、頑丈で、、

心の中にいつも宿る
安定の心友です。

今日も

もっとみる
新しい出会い、、消される記憶?

新しい出会い、、消される記憶?

新しい出会いが多くて、、
日々、いろんな人に巡り会えて、
とても幸せだなと思う反面、、
特に別れもなくて、
自分の中のアルバムに
どんどんと新しい記憶が記録されて、、、
もしかして、知らないうちに
昔の記憶が消されてるのかもね

元々、そんなに記憶力に長けてるわけでもないし
ずば抜けて頭が良いわけでもない、
頭の中のハードディスクの容量は
きっと人並みだと思うから
知らないうちに消されていく記憶が

もっとみる
本当に感謝です。

本当に感謝です。

当面の目標をとりあえずクリアしました。
まだまだ本当に少ないですが、
TikTokにおいて1000フォロワーを
クリアしました。
また減ったりするんでそうなると
格好悪いですが、とりあえず嬉しかったです。

ここからまた色んなアイデアを
出しながらやっていけたらと
思います。

応援よろしくお願いします。

後悔しないためにも考えたことを行動にうつす

後悔しないためにも考えたことを行動にうつす

少しずつ、、秋の気配?かな、、
朝版はほんの少し涼しくなってきましたね。
お昼は相変わらず暑い、、けど。

久しぶりにパーマをかけました。
何年振りかな、、
すぐに自分の事は飽きるんです。
いつも変化させたいというか、、
まだ髪の毛が残っているんで
パーマかけちゃいました。

この頭でしばらくは
動画とか発信していくことになりそうです。
ま、すぐにまた変わっていくやろうけどね。

今日は朝からソフ

もっとみる
動画って難しい、、ですね。

動画って難しい、、ですね。

TikTokの味付けを少し、、変えてみました。
色んな人に聞いて、色んな事を試しています。
すべて調査、試験だと思って
公開してます。

今回は少し面白い感じでやってみました。

一度見てほしいなーと思います。

できたら、応援して欲しいなーって。。

いいね、フォローを宜しくお願いします。

また最終的に自分が、どうなりたいか、、
何をしたいのか、、
またここで書いていこうと思ってます。

よろ

もっとみる
リモート会議が当たり前に、、

リモート会議が当たり前に、、

おはようございます。
昨日はzoomでの打ち合わせが2本ありました。
当たり前のように最近はリモートでの
会議、打ち合わせが行われてますが、
知らぬ間に、、便利になりましたよね。
全国、、いや、世界中から
パソコンなどで打ち合わせできるんですから、
時間の短縮、、、スピード感、、は
格段に上がってますよね。

毎日、毎週のように
リモート会議がありますが、
僕自身はあまり好きではありません。
僕は

もっとみる
未来をイメージしてみる。

未来をイメージしてみる。

やりたいことが急にでてくる、、
そんな時は同じようにどんどんと
湧いてくる、、
導かれるように、、流れゆくままに、、
答えは風の中、、正解は結果でしかない。。

ただいつものように、
ゴールでのイメージはできている。

さぁ、やろうか、、、
後はリスクの検討にはいる。
リスクマネジメントは大切、、
ダメだった時のこと、、
ネガティブなイメージも
時として大切かな、、

全ては従業員さんとその家族を

もっとみる
フォロワーさんが増えてきました。

フォロワーさんが増えてきました。

予想、、目標より少し早く数字が見えてきました。
年初から始めたTikTokですが、
年内に1000人というフォロワー数を
目標にやってきました。
なんとなんと、今日の段階で950を超えました。
これは本当に嬉しいことで、
努力は報われるんやなーって思えました。

しかもね、まだ未完成というか
全然納得してないんですよ。
自分が楽しめてないというか、、
やりたいことかどうかハッキリしないというか、、

もっとみる
敬老の日、、おかんとおとんと、、

敬老の日、、おかんとおとんと、、

偶然敬老の日やったんですね。
今日は両親とゴルフにいきました。

もうね、少しやばくなってきてて、
記憶が飛ぶ事が多くなってきてて、、
昔の事は覚えてるんやけど、
ついさっき、、や1週間ほど前のことは
めちゃくちゃ曖昧、、

もう、そんなもんや、、と諦めてます。
それすら、可愛いなーって思ってます。

子供みたいです。

めっちゃ心配やけど、
このままな感じで、これからも
元気でいてほしいなーって

もっとみる
息抜きに、、ストレス解消に、、

息抜きに、、ストレス解消に、、

コロナ禍で入れなかった
阪神競馬場にいってきました。
来賓席で見るという贅沢な、、、
でも、やはり当たり前に、、
出費して帰ってきました。

顔は笑ってますが、、
みんな惨敗です。
最後はヤケクソで、美味しい焼肉を
食べて帰ってきました。

馬券を的中させるって、、
難しいですよね。
改めて感じました。

でも、連休に少しリフレッシュさせる、、、
ということにおいてはいい休日となりました。
ストレ

もっとみる
永遠の友って、いいなー。

永遠の友って、いいなー。

3年前に卒塾した
なにわあきんど弱の同期会がありました。
久しぶりに会う人や、
結構普段からよく会う人、
色んな仲間がいますが、
みーんな絆で結ばれた素晴らしい仲間です。
1年間、毎週毎週共に学び続けた仲間は
いつのまにか一生の仲間になりました。

なかには、元気が少しなくて
会に参加できない仲間もいますが、
それも含めてみーーーんな仲間です。

来年は今年よりもたくさんの仲間で
会えたらいいなー

もっとみる
人の為、、と書いて、、

人の為、、と書いて、、

おはようございます。
今日は朝から新幹線です。
赤坂にて人と人を繋げるために
トンボ帰りで東京に向かってます。
こんな行動はB型っぽいのかな、、、
でも、きっと何か違う型になって
帰ってくるんでしょうね。

人のため、、な感じですが、
本当は自分の為なんですよね。

偽善、、なのかもしれません、、
そこまで自分が人の為って思ってることが
本当は全部自分のためで、、
そんな自分が大好きなんですよね。

もっとみる
また刺激をいただきました。

また刺激をいただきました。

ながの社長と2.3日過ごして、、
たくさん笑って、、話して、、
そして勉強もさせてもらって、
やっぱりこの人、すごいなーって思いました。

ここまで登り詰めるには
想像以上の努力を積み重ねていて、
決して誰もがマネできない
苦しみにも似たしんどい努力を
部下の人達と頑張っています。

改めて、そこを再確認しました、

そしてまた、2人で思い切り笑ってました。

そして私は久しぶりに
髭を剃りました

もっとみる
僕にだって苦しい時がある、

僕にだって苦しい時がある、

いつも笑ってるけれど
ひとりで真剣に苦しんで、
泣きそうになってること、、意外と多い、、
でも絶対に見せたくないし、見せない。
それが、責任を背負う立場ってこと。

疑問や不満も全て聞くし
受け入れる、そして堂々としてたい。
物事は経過をよりも結果だと、、人はいう。
でも、僕は違う、、プロセスはとても大切で
それを上回るのが、想い、、です。

俺の想いについてきてくれるかどうか、
それなんですよね

もっとみる