見出し画像

キョドりトキメキ美容室/キョドり編

うれしくて キラキラ♪
思わずいきものがかりの新曲「うれしくて」を口ずさみたくなる。

昨日、連勤終わりに美容室にヘッドスパをしてもらいに行ってきた。

HSP の私による個人的見解だが、美容室は緊張するし、気を遣うけど、
一方でサービスを受けて安らぎや感動も感じやすい場所だ。


キョドり編とトキメキ編に分けてお送りします。



私の美容室あるあるとキョドり


☆世の中の美容室はほとんどオシャレな美容師さんにおしゃれなお客ときている。
もちろん、その美容室の雰囲気やテイスト、客層にもよるとは思う。私は割と同世代かちょっとお兄さんお姉さんの多い美容室に通っている。
そのため、好きで通っているのだけど、自分だけが芋っぽい気がしてならずタジタジ。我輩もできうる限りの、精一杯のおしゃれをして臨む。

☆そんな、自分に似合うを知り尽くしたイケてるオシャレ最先端ピープル、美容師さんからの誘導に「アッ!そうですね、」だの「ハイ!」だのいちいち緊張しながら返答する。挙動不審。
これは初めてのお店や美容師さんの場合に起こる。
でも、見た目がイケイケだからといって全員チャラい訳じゃない。
むしろ、話してみたら中身は丁寧な人が多いように感じる。

2年程お世話になっていた女性美容師さんが産休・育児で休職されたため、同じ美容室内の男性美容師さんを指名して昨日初めてお願いしたら、最初の状態からはじまることになったのだ。あっぷあっぷ。

シャンプー後、避けられない頭にタオルを巻いた状態のでこだしの自分
あれがちょびっと恥ずかしいのは、お風呂上がりの自分を思い起こさせるからなのかな?


鏡越しに目が合うとちょっと照れくさい。笑ってごまかす。
てれますねぇ、てれますねぇ わたしゃてれてれぼうずかい。


「今日はこの後どうされるんですか?」
美容室でよくこう声をかけられるのだが、
「あっ、おうちてのんびりします~(笑)」
…いつもこの返事になってしまう。

たしかに、綺麗にしてもらうのだからお出かけの予定のかたも多いのだろう。美容室へ行く醍醐味と理由のひとつだろう。

それも素敵だけど、私はもっぱらインドアだし家にいるのが好きだから、出掛ける理由は、誰のためでもなく自分のために綺麗にしてもらうためだからだ。よって美容室に通っている。

なんか、こう書くと贅沢だな。
でも、連勤終わりか休みの日にいつも行くんだよなぁ、なんも予定ない日に美容室に行くという予定だけをいれて。

美容室に行くこと自体が私にはもうメインイベントで!
まぁ、美容室ついでに買い物もしますけどね。
自分のメンテナンスとして自分を労る、慈しむ。楽しむ。
それが私の自己投資のひとつだ。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#今こんな気分

75,466件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?