マガジンのカバー画像

敦賀市地域おこし協力隊 にしやまの日記

70
コロナ禍で失業してフリーライターに転身。越前海岸での短期移住を終え、2020年10月1日から福井県敦賀市の地域おこし協力隊員になりました。敦賀での日々、地域おこし協力隊の日々につ…
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事
2ヶ月の短期移住を終えて。
-敦賀市の地域おこし協力隊になりました-

2ヶ月の短期移住を終えて。 -敦賀市の地域おこし協力隊になりました-

コロナ失業をきっかけに、福井県の越前海岸へと短期移住。新たな土地で新しい生き方を探す23歳の日記。またも、お久しぶりになってしまいました。

コロナ失業をきっかけに短期移住でやってきた福井県。たった2ヶ月の間に様々な生き方をする人々にお会いすることができ、本当に充実した時間を過ごすことができました。そして、本当に様々な巡り合わせ、タイミングが重なり、10月1日付で、同じく福井県の敦賀市で地域おこし

もっとみる
博物館通りでイベントをするならば。晴れの(日)ができるまで②

博物館通りでイベントをするならば。晴れの(日)ができるまで②

4月から博物館通りで「晴れの(日)」というイベントをはじめました。

①ではイベント企画をすることになった経緯と大まかなコンセプトについて書きました。続編となるこちらでは、具体的にどんなことを考えたのか、「晴明の朝市」との違いや同じところなどをもう少し具体的に記したいと思います。

博物館通りのどこを使うか?博物館通りであることはもちろん変わりないのですが、博物館通りのどこをどのように使うかという

もっとみる
【全16イベントまとめ情報】9月3日4日は氣比神宮周辺に集合!敦賀まつりの中止を受け、市民有志が一斉にイベント開催。

【全16イベントまとめ情報】9月3日4日は氣比神宮周辺に集合!敦賀まつりの中止を受け、市民有志が一斉にイベント開催。

敦賀のイベントやお祭りといえば、欠かせないのが「敦賀まつり」。毎年9月の2日〜15日まで開催と、非常に長い期間開催されることでも有名です。期間中は、6基の山車の巡行や、道路に出店するお祭り屋台、各種パレードなどで大賑わいなのだとか。

しかし、2020年から新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて中止が続き、わたしはまだ一度も祭りの様子を見たことがありません。

今年こそはあるかも…?という期待も

もっとみる
本嫌いだった智子さんを変えた、絵本の世界との出会い

本嫌いだった智子さんを変えた、絵本の世界との出会い

福井市在住の木下智子さんは、7年前、生家である「竹中商事(株)越前屋」に店主として帰ってきた。

店名は、お父さんが営んでいた「竹中商事」の名前と、母方の実家である「越前屋」の名前を組み合わせた。この「越前屋」というのが、実はとても由緒ある家系なのだ。前田利家が武生を治めていたころ、利家に仕えていた両替屋が越前屋だった。利家に気にいられともに加賀藩へ移った越前屋は、商人でありながら武士並みの扱いを

もっとみる
おすすめ本を尋ねて触れた真由美さんのイズム-おりぶん呉服店 吉田真由美さん-

おすすめ本を尋ねて触れた真由美さんのイズム-おりぶん呉服店 吉田真由美さん-

「広く浅くいろんな本を読んでいると思うの」という吉田真由美さん。小学生の頃には『ジャポニカ百科事典』が好きだったが、気づけは純文学も嗜むように。

「おこづかいがもらえる歳になると、文庫本を自分で買いはじめました。気づいたら純文学も読んでいましたね。ボーボワールやシャーロット・ブロンテ、パール・バックなどの女流作家が好きです」。決して自分では言わないが、かなりの読書家の様子。しかし「これ以上は面白

もっとみる
「わたしはまだまだこれから」 パワフルな フルーツ屋さんの看板店員

「わたしはまだまだこれから」 パワフルな フルーツ屋さんの看板店員

「みやがわフルーツ」は、県内ではまだ珍しいフルーツカッティングを武器とするフルーツ専門店。色とりどりのフルーツを動物やお花の形にカットした盛り合わせは、誕生日祝いなどに重宝されている。敦賀の春のお祭り「花換まつり」の時期には、同じ商店街にある「竹中商事越前屋」と共同で「お花見フルーツボックス」を販売したり、商店街の店主が講師となって受講者に教える「まちゼミ」ではフルーツカッ

もっとみる
多趣味な理事長の多彩な経歴-つるが大丸 小坂政徳さん-

多趣味な理事長の多彩な経歴-つるが大丸 小坂政徳さん-

時代に合わせて変化してきた店の歴史本町一丁目の店舗で家具やミシンをはじめとする日用雑貨を販売する「つるが大丸」。発祥は、金山(沢)に今もある小坂屋。旧敦賀郡粟野村に位置する金山(沢)には、敦賀連隊(大日本帝国陸軍の連隊区の一つ)が置かれていました。小坂屋は、連隊の兵士を相手に日用品の販売などをしていた雑貨店です。終戦に伴い、敦賀市内(今の本町2丁目)に移転。その後、現在のビルが売りに出ていたことを

もっとみる
つるがアーケード散歩のすゝめ-わたしとつるが03-

つるがアーケード散歩のすゝめ-わたしとつるが03-

わたしの暮らす敦賀には、長い片側式のアーケード街がある。JR敦賀駅前から始まり、港のほうに向かって全長約2km。福井県内では随一の長さを誇るそうだ。このアーケード、実は長く繋がっているようで繋がっていないのが面白い。というのも、全長2kmのアーケードは駅から港へ向かっていく間にアーケードのデザインが5種類もある(わたしは地元の人に言われるまで全く気づいていなかったが)。なぜデザインが変わるかという

もっとみる
移住先で猫を飼い始めた話 ー敦賀と猫ー

移住先で猫を飼い始めた話 ー敦賀と猫ー

毎年2月22日はにゃんにゃんにゃんで猫の日。今年さらに2022年ということで「スーパー猫の日」だそうだ。

せっかくの「スーパー猫の日」にちなんで、昨年8月に家族になった我が家の猫のこと、そして敦賀と猫のことについて書きたいと思う。

「くらやみからネコがとび出してきた!」我が家の猫と出会った日。この日は、福井市から知人とその友人(初対面)が数名、敦賀に来てくれていた。

普段なら、馴染みの飲み屋

もっとみる
つるがアーケードツアー②-駅前商店街のアーケードにはテレビが埋め込まれている!?-

つるがアーケードツアー②-駅前商店街のアーケードにはテレビが埋め込まれている!?-

敦賀の中心市街地を「わたしなり」の楽しみ方で紹介する「つるがアーケードツアー」。①では、駅から連なる約2kmのアーケードがあること、そして、その間に5つの商店街があること、アーケードのデザインが異なることなどをざっとお話しした。

今回からは、そこをもう少し掘り下げて、5つの商店街それぞれのアーケードの特徴や見所について紹介していく。

駅前商店街とは?JR敦賀駅を降りてすぐ、駅ローターリーから伸

もっとみる
[カグ〜ルにいます。日誌]12月14日

[カグ〜ルにいます。日誌]12月14日

カグ〜ルにいながら、前回の「カグ〜ルにいます。日誌」を書くことが続いている。ああもう、日誌ってどういう意味かわかってる!?まったく、一つのことを継続できない自分に苛立つ。

前回の「カグ〜ルにいます。」は初めての試みで、福井県チャレンジ応援ディレクターの寺井さんとコラボ。「チャレンジ応援相談室」が同時開催されました。

CODって何者?寺井さんは、COD(チャレンジ応援ディレクター)という肩書きを

もっとみる
さなだMEETリノベ日記①:「その塗装に"愛"はあるんか?」

さなだMEETリノベ日記①:「その塗装に"愛"はあるんか?」

ちょうど一年前、敦賀で開催されたリノベーションワークショップ「敦賀Rハッカソン」。私もメンバーの一員として参加したBチームでは、「旧さなだミート」を対象物件に、リノベプランを考えました。

一年を経て、少しずつ動き始めたさなだミートの様子を少しずつnoteで綴っていきたいと思います。

「博物館のような通り」を目指して
一年前に行われた「敦賀Rハッカソン」で、私たちがアイデアを出し合って考えた「理

もっとみる
欲しい暮らしは自分でつくる -我が家のDIY大作戦-

欲しい暮らしは自分でつくる -我が家のDIY大作戦-

家の中、キッチンに友達と2人。

これと言った原因もなく、ただ何かに悶々としていたある日、衝動的に思いました。

「キッチンの壁を壊したい」

そこから、我が家のDIY計画が突然始動しました。

Before:取り壊し予定の一軒家私が住んでいるのは、数年後に取り壊し予定の一軒家。家賃は5万円。実費負担を条件に、セルフで改修などをしてもOKな物件です。むしろ、そういうことがしたくてこの家に決めたとこ

もっとみる
[カグ〜ルにいます。日誌]11月27日

[カグ〜ルにいます。日誌]11月27日

7月に始めた「カグ〜ルにいます。」も、5ヶ月目が終わりました。
今回は見慣れた方でも、わたしのことを知っている方でもない、初めての方がたくさんでした。

これまでやってみて、カグ〜ルはもっとこうした方が良いんじゃないか、とか、私のいます。自体どうしていくべきか、ちょっとずつ見えてきたので、今回の日誌は「カグ〜ルいて気づいたこと」について書きたいと思います。

京都から来た女性に観光案内をする

もっとみる