マガジンのカバー画像

シンカライナーコーチングメソッド

14
運営しているクリエイター

#コーチング

目標もやる気もない生徒にはどう対応する?応用行動分析(ABA)を使って考える。

目標もやる気もない生徒にはどう対応する?応用行動分析(ABA)を使って考える。

こんにちは。今日のテーマは「目標もやる気もない生徒にはどう対応する?」です。

コーチング型指導の目的は生徒が自ら目標を設定し、その達成のために自ら考えて努力ができるようにサポートしていくことですが、様々な理由で半ば強制的に塾に連れてこられた生徒の中には「私には目標なんてありません。やる気もありません。勉強は嫌いだし先生と喋るのもめんどくさいです。」というケースがあります。むしろ最初は目標もやる気

もっとみる
生徒が宿題をやってこなかったら、どんな対応をする?双方向の対話をしよう。

生徒が宿題をやってこなかったら、どんな対応をする?双方向の対話をしよう。

こんにちは。

今日のテーマは「双方向の対話」です。

私たちが採用しているコーチング型指導の目的は目標達成を支援することで、生徒を長期的に成長させることです。長期的な成長とは、生徒が目標達成までのステップを着実に上がりながら、常に目標達成に向けて挑戦し続けている状態を指し、最終的には講師のサポートなしでも自らの頭で考え行動を起こし、目標に向かって自走できる状態になることを目指しています。

生徒

もっとみる
なかなか行動を起こせない人は必読。行動を妨げる【4つの壁】を突き破ろう!!

なかなか行動を起こせない人は必読。行動を妨げる【4つの壁】を突き破ろう!!

「すいません、、明日から勉強します!」

と言っても全然行動を起こさない。

そんな人、周りにいませんか?

あるいはそんな体験があなたにもあるのではないでしょうか。

やらなきゃいけない、、という想いはあっても、、

なかなか行動に移すことって難しいですよね。

今日は、人の行動を妨げる4つの壁とその突破法についてお話ししたいと思います。

行動が起きるまでに存在する4つの壁

一つ目の壁:目標

もっとみる

コーチング型 授業の進め方とその目的

こんにちは!

今日はシンカライナーでは実際にどのように授業を進めていくのか、についてお話ししたいと思います。

まずシンカライナーでは完全担任制となっているため、入会の際にご面談を行ったあとは、生徒の状況を把握して担当の講師を決めます。

講師の退職や生徒の希望によって変更になることもありますが、コーチング型の授業を行うには、同じ講師が継続して指導する方がメリットがあります。

シンカライナーが

もっとみる

生徒の状況把握のために持つべき3つの視点

こんにちは!

今日は講師や保護者の方が生徒の目標達成をサポートするとき、その状況把握のために持っておくといい3つの視点についてお話しようと思います。

もちろん、生徒自身が自分の状況を把握するためにも活用できるので、是非読んでみてくださいね。

生徒と対話し、目標が明確になると次は現状把握ですが、その際、以下の3つの視点について考えます。

Possession (ポゼッション):身につけている

もっとみる
勉強が超楽になる!!習慣化するコツ

勉強が超楽になる!!習慣化するコツ

さぁ、今日は勉強を習慣化するコツについてお話していきますね。

このコツを習得すると勉強することへのハードルが下がってすごく楽になりますよ。

突然ですが皆さんは毎日歯を磨きますか?

もちろん答えはYESだと願っているのですが、、、(笑)

さて、歯磨きの習慣はいつから身についたのでしょうか?

小さい頃のことを思い出して欲しいのですが、歯磨きが嫌な人も多かったんじゃないでしょうか?

逃げ回る

もっとみる

優先順位を付けて、本当に大切なことを実行しよう。

さて今日は、物事に優先順位をつけて【本当に大切なこと】をしっかりとスケジュールに落とし込む方法についてお話ししたいと思います。

学生生活って学校だけでなく部活や習い事、塾、趣味、遊びなどいろんな活動で盛りだくさんですよね。

気がつけば予定でいっぱい。。なんて人も多いのではないでしょうか?また学校の時間割や部活動など自分で選択できない予定が多いので、受け身になってスケジュールをこなしている人もい

もっとみる
勉強してるのに!!結果が出ない!?「必ず結果を出す」ために最も効果的な勉強のコツ

勉強してるのに!!結果が出ない!?「必ず結果を出す」ために最も効果的な勉強のコツ

「勉強してるのに、なかなか成果が出ません。どうすればいいのですか?」とよく質問される生徒や保護者がいます。

今日はシンカ先生とライナー君の対話を通して【必ず結果を出すコツ】をお伝えしたいと思います。

これは人生に役立つコツだと思うので是非習得して欲しいですね!!

それではどうぞ!

-------------------------------------------------------

もっとみる

人生を切り開く力を育てたい:コーチングを採用する理由とその指導法

さて、今日はシンカライナーが学習指導において、コーチングを採用している理由についてお話したいと思います。

コーチングの定義

そもそもコーチングって何なの?という方も多いと思いますので、まずはそこからお話しましょう。

この言葉は多方面でよく使われていますが、シンカライナーではコーチングについて下記のように考えています。

コーチングの定義
生徒と対話を重ねることを通して目標達成に必要な知識や

もっとみる

目的と目標を理解して、受験合格までの地図を作ろう。

さぁ、今日のテーマは【目的と目標を理解して、受験合格までの地図を作ろう。】です。

どちらもよく使われる言葉ですが、実はちゃんと理解している人は少ないのでは?

この2つの言葉をしっかりと理解し使い分けることで、じぶんの学習目的と目標を明確にすることができます。

それではシンカ先生とライナー君との対話を通して、目標設定の仕方を学びましょう。

--------------------------

もっとみる
不安とネガティブ思考から脱却し、受験で合格するための魔法の習慣

不安とネガティブ思考から脱却し、受験で合格するための魔法の習慣

みなさんは、試験が迫ってくる不安からネガティブな発言が多くなったり、眠気やダルサで身体がしんどかったりしませんか。

そういった不安に打ち克つためには物の見方を変える練習を普段からしておくことが大切です。

シンカ先生とライナー君の対話を通して、【ネガティブ思考から脱却する魔法の習慣】を学んでみましょう。

---------------------------------------------

もっとみる

想いを決意に変えるんだ!「勉強にやる気が出ない」を根本から解決するコーチング指導

こんにちは、

今日のブログのテーマは【「勉強にやる気が出ない」を根本から解決するコーチング指導】です。

受験生のライナー君は「勉強しなくちゃ」と思っていてもなかなか行動には移せず、宿題を忘れてきてしないました。

そんなライナー君とシンカ先生の授業の風景を描きながら、【受験勉強にモチベーション高く挑むために、最も大切なポイントについて】をお伝えしていきたいと思います。

それではどうぞ!!

もっとみる