マガジンのカバー画像

雑文

98
運営しているクリエイター

記事一覧

2024年のうた (七月)

2024年のうた (七月)

2024年のうた七月

すべて忘れてしまいたくはないけれどすべて覚えていたくもない

またなにもかも無意味だとおもうところからはじまる雨の文月

七月一日、雨が降ったり止んだり、蒸し暑い、とても疲れた。

中に中身はちっとも入ってなくてすぐそこに底が見えている

曇天で雨も時折降ってきて気温は夏日で湿度地獄

つりあわぬ重さのせいで宙ぶらりんになった言葉のいきちがい

ひとつずつ消去法で消された言

もっとみる
いとくず(四)

いとくず(四)

20240506

余談ですが。わたしが詠んでいるうた(短歌)には、大きく分けて二種類のものがある。すべてほとんど見た目には(だいたい)同じような三十一字のうたであるため、種類も何もないように思えるかもしれないが、わたしの中ではそれぞれに異なる二種類のうたがある。そんなことは、おそらく言われなければ分からないようなことなのだろうから、別にことさらに大きく分けて二種類ありますなんてことは言わなくても

もっとみる
坂本龍一の音楽、その近さと遠さ

坂本龍一の音楽、その近さと遠さ

坂本龍一の音楽、その近さと遠さ
〜まだ聴いたことのない音をもとめて〜(一)20230328

2023年3月28日、音楽家・坂本龍一が他界した。長く患っていた癌との闘病の果てに。そして、いきなりすごく個人的な話になってしまって非常に申し訳ないが、わたしの母は、その前年の2022年3月27日に死亡した。ちょうど坂本の最後のアルバム「12」でいうと、十曲目と十一曲目の間のことである。ステージ四の末期の

もっとみる
2024年のうた (六月)

2024年のうた (六月)

2024年のうた六月

薬でものむかのように毎朝ひらきよむ万太郎俳句集

豆の木の蔓がのびゆくその先のシカゴの街のアフロ民藝

日が暮れてゆき細道がまたくらくなるさびしくなってゆく世界

ここには何にも入っていないので乾いた間抜けな音がします

憎しみと呼ばれる街の通りにある首吊り刑に使われる木

ヤキが叩くリズムの上でシューカイカローリシュミットが戯れる

九十歳で変態といわれるそういうものにわ

もっとみる
2024年のうた (五月)

2024年のうた (五月)

2024年のうた五月

エマホイがひっそりひとりでうたった歌をひとりでひっそりと聴く

雨脚が強まり音も騒がしく蛙も鳴いて胸騒ぎする

どんよりとして肌寒い雨降りの日も沈む気分は沈みゆく

本を読むすべて忘れてしまうため何の役にも立たぬ抵抗

ちからなく腕をのばして指先で感じる紙の本の手ざわり

目の前に何もなかった頃のこと思いださせるまぶしい西日

エマリンどうか夢を諦めないできっと輝く星になれ

もっとみる
「最恐のカリスマ」を見る

「最恐のカリスマ」を見る

「回路」と「カリスマ」と役所広司

過日、黒沢清監督の映画「回路」(二〇〇一年)がBS松竹東急で放送されていたので、録画して視聴した。最近は、テレビ番組をそれが放送されている時間帯にそのまま見るということはとても少なくなった。今春で、いつも土曜日の夜に見ていた「ブラタモリ」が終わってしまうらしい。これによって、さらにまたリアルタイムの視聴の回数は減ることになるだろう。基本的に見たくなるような番組が

もっとみる
いとくず(三)

いとくず(三)

20240315

余談ですが。先日、モーニング娘。24の北川莉央さんのインスタグラムに「実は先週、1人パリ旅行へ行ってきました」という投稿があり、軽く強い衝撃を受けた。黄昏はじめたパリの空をバックにしたエッフェル塔をバックにした北川さんの写真が、実に普通に普通の旅行写真でとてもいい。一人旅行なので通りすがりの現地の人に写真を撮るのを頼んだのだという。なんかもう、やることなすことすべてがかっこいい

もっとみる
2024年のうた (四月)

2024年のうた (四月)

2024年のうた四月

かたむけないで声をきく明恵の右耳フィンセントの左耳

自然化をされる以前の環境の自然のままの自然をおもう

生きてればきっといいことあるよっていっておくれよ左官長兵衛

あちこちにぶつかりまくりよろけたりへこへこしたりへらへらしてる

近づけば近づくほどに血の気が引いてゆくようで春にとまどう

音楽をきいても耳に入らない食べても味がしないみたいに

ゆらゆらと揺らいでひとり

もっとみる
2024年のうた 第一期 冬・春

2024年のうた 第一期 冬・春

2024年のうた第一期 冬・春

新年やまたふるさとが遠くなる二〇世紀は記憶のかなた

元日のポストはまるでオルゴールどこであけてもあけおめことよろ

かためを買った歯ブラシがあんまりかたくなかったのこれも時代か

力尽き年を越せずに一一時一一分で止まった時計

ごま煎餅をもらったひととあげたひと因縁のあるあの二人

つぎつぎと地震津波の情報が画面のうえで白くまたたく

百万の顔なき顔の虚ろな笑顔

もっとみる
いとくず(二)

いとくず(二)

20240202

余談ですが。指名手配犯の桐島聡を名乗る男が病院で病死をしたニュースに接して、やはりなにかいろいろな思いをちぢに抱かされてしまっている。その桐島を名乗る男の世を忍ぶ仮のすがた、内田洋として過ごした五〇年にも及ぶ年月のことを考えると、とても複雑な思いにとらわれる。さらに、その間のうっちーこと内田洋の生活ぶりなどが事件の報道を通じて少しずつ明らかになってゆくにつれて、本当にさまざまな

もっとみる
読まずに死ねるか(令和五年秋の陣)

読まずに死ねるか(令和五年秋の陣)

まつりに参加した。もうかなり久しぶりのことになるのではないか、秋のまつりに参加するのは。前に行ったのはコロナの前だったと思うから、おそらく四年か五年ぶりぐらいだろうか。今回のまつりの開催期間は、二〇二三年一一月一三日から二一日までの九日間。春のまつりにくらべると、ちょっとだけ期間は短かったような気もする。事前の予定では期間中に二回ほどまつりに参加しようと考えていたのだが、いろいろあって実際に足を運

もっとみる
いとくず(一)

いとくず(一)

20231218

毎日ずっと休むことなく短歌を詠んで詠んで詠みつづけて六〇〇日が経ちました。六〇〇から三六五をひくと二三五ですので、一年と二三五日である。「やっと」でも「もう」でもなく、ただ目の前に六〇〇という数字があるなあという感じだけしかしないというのが正直なところだ。ただし、ただ何もすることがない代わり映えのない毎日のなかで毎日毎日(たぶん)違う短歌をいくつもいくつも詠むということは、これ

もっとみる
フリクション「ライヴ・イン・ローマ」

フリクション「ライヴ・イン・ローマ」

聴いた瞬間に受けた衝撃の大きさという点でいうならば、もしかすると人生のうちで十指のうちに入るかもしれないくらいのものがあった。それくらいに最初の一音めを耳にした時点で、いきなりずどんときた(ザ・ジャムのファースト・アルバムはがつんだったが、これはずどんであった)。一〇代のあのころに時間を限定するならば、このライヴ・アルバムは間違いなくとてもとても重大な意味をもつ一枚であった。貸レコード店のG7から

もっとみる
2023年のうた 第四期 秋・冬

2023年のうた 第四期 秋・冬

2023年のうた第四期 秋・冬

代々木の地下のミラーボールとスモークマシン「ラヴザライフユーリヴ」

シベリウス交響曲の四番が吹き抜けてったあとの静寂

自由民主の名のもとに塗り潰されて忌避された未来をおもう

これやこのさびしさこそはせつなけれそれともしらずながるる涙

雨の降る窓の外から午後四時になる帰りのチャイムあきはきぬ

銅鑼の音が宵と夜更けと明け方の情緒にあわせ響きをかえる

星はお

もっとみる