マガジンのカバー画像

ニュータウン再生 奮闘記

68
運営しているクリエイター

2020年2月の記事一覧

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/17

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/17

2020/2/17 活動報告。

昼はコミュニティ・マルシェの業務。

RFAの春期インターン・2期間目の学生が鳩山町に到着し、コミュニティ・マルシェの案内。

その後、「はとやまハウス」へ移動し、懇親会を行いました。

懇親会では鳩山産野菜を使い、自分たちで自炊するのが最初のミッションです。

みなさん真剣に調理中。

完成!

今日のメニューは人参しりしりと鍋でした。
美味しそう。

弊社代表

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/15

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/15

2020/2/15 活動報告。

鳩山町コミュニティ・マルシェにて「カフェ&バルマルシェ」を開催しました。

カフェ&バルマルシェは、夜の娯楽のないニュータウンに新しい賑わいを創出するために生まれた音楽イベントです。

今回はスペシャルバージョンということで、イベント冒頭にコミュニティ・マルシェ総合ディレクター・藤村龍至さん( RFA主宰・東京藝術大学准教授 ) のモデレートにより「はとやまハウス

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/14

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/14

今日は宣伝だけの更新です🎸

いよいよ明日は、鳩山町コミュニティ・マルシェで「カフェ&バルマルシェ」が開催されます!

「カフェ&バルマルシェ」は、2017年にコミュニティ・マルシェがオープンし、我々が移住してから、町を盛り上げるために色々なイベントを生み出していく過程で生まれた夜のイベントです。

もともと閑静なベッドタウンとして開発された鳩山ニュータウンはエリートサラリーマンの方々が東京に通

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/13

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/13

2020/2/13 活動報告。

本日は朝から「はとやま御用聞き」の活動。

新規でギターレッスン希望の方にレクチャーしました。

その後、午後はまた東京電機大学にお邪魔し、前回とは別のまちづくり系の学科の教授へ「はとやまハウス」のご説明に伺いました。

関心を持って頂けた学生がいるようで、ぜひ入居して頂けたら嬉しいです。

ミッション終了し、帰宅。

夜は最近鳩山ニュータウンにできた居酒屋さん「

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/11

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/11

2020/2/11 活動報告。

今日は、ニュー喫茶 幻モーニング営業からスタート。

今日は「1周年記念モーニング」ということでいつもお世話になっている皆様に無料でモーニングセットを振舞わせていただきました。

昨年のまさに同日2/11に不定期営業・お代はリアルファンディングというまさに「幻」な営業スタイルから始まり、昨年6月頃からモーニング営業をスタート。

夏には吉野家ホールディングスさんと

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/10

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/10

2020/2/10 活動報告。

本日は休暇だったので昼から動き出し、まずはコミュニティ・マルシェのシェアキッチン1DAYシェフ「3110食堂」さんのお食事でランチ。

今日のメニューは「ピザトーストランチ」

美味しく頂きました。
ごちそうさまでした!

さて、今日は近所の人気スポット「こども動物自然公園」についに行ってみようということになり、繰り出しました。

が。。。。

なんと休園日でした

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/8

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/8

2020/2/8 活動報告。

今日はお昼よりときがわ町にて第3期比企起業塾 第5回目です。

ついに今回で最終回。

今回の課題図書は「クチコミュニティマーケティング」

課題図書を通して自分の事業、参加者の事業に当てはめて深堀していきます。

これまで4回を通して企業とは何か?ということを色々な角度から学んできましたが、最後にこの本を読み、学んで、これまでの学習が一つにつながった気がします。

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/7

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/7

2020/2/7 活動報告。

今日はコミュニティ・マルシェの出勤。

今日はマルシェに併設する社会福祉協議会が運営する「ふくしプラザ」にオルゴールの慰問演奏がいらっしゃりました。

演奏に合わせて鳩山町の就労支援B型施設「はばたき」さんで作られているお菓子販売も行っていました。

私も購入させて頂きました。

どれもとても美味しかったです。

美味しかったのでマルシェのまちおこしカフェでも出品を

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/6

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/6

2020/2/6 活動報告。

本日はコミュニティ・マルシェ出勤日。

本日は昨日に引き続きインターン学生が鳩山町の調査、そして資料作成を行っていました。

お昼、シェアキッチンのランチは3110食堂さんの「豚汁ランチ」

今日も美味しかったです!

ランチ時は学生達も町の方と交流していました。

その後、郊外へ移住を検討している30代夫婦がマルシェに見学に来てくれ、すこしお話などをしました。

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/5

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/5

2020/2/5 本日の活動報告。

本日は午前中のみコミュニティ・マルシェへ出勤。

兵庫県・某市の市議会議員さんがコミュニティ・マルシェを視察したいとのことで、対応を致しました。

読売新聞にコミュニティ・マルシェが掲載されてから視察が増えておりますが、ほかの自治体さんの状況が垣間見え、悪くはない感じです。

対応後はコミュニティ・マルシェの日替わりランチ。
今日のランチはキッチンcotoco

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/4

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/4

2020/2/4 活動報告。

本日は朝からニュー喫茶幻のモーニング。

今日もいろんな方が来てくれました。

最初に来てくれたのは、RFAインターンシップの大学生。

その後、東松山、小川町、近所の方、遠くからはさいたま市から、などたくさんお越しいただきました。

その後、今日は「比企クリエイターズハブ」

私のコーヒーの「コーヒーの淹れ方講座」から始まり、若手クリエイター・事業者同士盛り上がり

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/3

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/3

2020/2/3 活動報告。

朝からコミュニティ・マルシェに出勤。

今日は空き家相談、シェアキッチンの相談、さまざまございました。
月初ということもあり、忙しかったです。

そして、ついに今日からRFA春季インターンシップがスタート。

また色々な大学から学生達が「はとやまハウス」へやってきました。

第1期間の学生達は東大・東京電機大・多摩美・千葉工業大などから。

インターンシップや彼らの

もっとみる
郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/2

郊外ニュータウン まちおこし奮闘記 2020/2/2

本日の活動報告。

今日は休みで早起きできたので、6時半から近所のジャンボ公園で行われているラジオ体操に参加。

朝から運動してすっきりしました。

このラジオ体操。
毎日朝6時半からやっていて、けっこうな人数が参加されています。

そりゃ鳩山町のみなさん、元気なはずですよね。

さて、その後はコーヒー製作。
ありがたいことギフトセットのオーダーを頂けたので、コーヒーをパッケージングしました。

もっとみる
2020年2月の活動予定

2020年2月の活動予定

今月のスケジュールのお知らせ。

ふだん2月って人があまり外に出ない月なので、あまりイベントをやらないようにしてるのですが。

なぜか今年の2月はイベントがたくさんになりました。笑

もしタイミング合えば皆さま是非遊びに来て下さいませ!

2 / 4(火)「 比企クリエイターズハブ 」
in ニュー喫茶 幻「 比企クリエイターズハブ 」は比企郡在住のイラストレーター・デザイナーの久保田ナオさん主宰

もっとみる