思想犯

20代女性。現在新卒で入った会社を休職し、2021年からは無職となる。自棄になり、no…

思想犯

20代女性。現在新卒で入った会社を休職し、2021年からは無職となる。自棄になり、noteを始める。思想犯というネームはヨルシカの「思想犯」が好きという理由から。インテリアが好きで、最近は「北欧、暮らしの道具店」のアイテムを見たりしている。

記事一覧

固定された記事

初めての投稿

皆様、初めまして。 思想犯と申します。 今回は自己紹介から始めたいと思います。 私は愛知で新卒として入社しました。 ですが、地元が西日本で出たことない私は、初め…

思想犯
3年前
6

ニートになって1ヶ月経ったけど、

現実は優しくもあり、残酷である。 どうも、思想犯です。 今回はニートになって、1ヶ月経った感想について綴ろうと思います。 結論からいえば、暇です。 毎日毎日、音…

思想犯
3年前
3

夢を見て、目が醒める。自分がニートであることを自覚する。それに自己嫌悪するのループ。

思想犯
3年前

辞めてからの日々、正直言って暇すぎる。

どうも、思想犯です。 新年が明けてから、私は色々なことがありました。 その中でも大きな出来事といえば、会社を辞めました。 会社を休職してから一年、体調が改善して…

思想犯
3年前
1

退職手続きが終わってホッとしました

どうも、思想犯です。 このところ晴れているので、洗濯日和が続いて何よりです。 今回のテーマは「退職」。 今日、退職手続きをしに会社に向かいました。 会社に行く途…

思想犯
3年前
1

やっと行けることになったけど

どうも、思想犯です。 一歩前進したことがあって内心ドキドキな自分がいます。 というのも、やっと医師から名古屋へ行く許可が出たのです。 私は今実家で療養しています…

思想犯
3年前

将来のことを考えると不安しかないけど

どうも、思想犯です。 朝は寒いですが、晴れた日は暖かいですね。 今回は将来のことについてです。 私は自分の将来について、決まっていることと不確定なことがあります…

思想犯
3年前
1

今日は気分がいいから振り返ろう

どうも、思想犯です。 今日は天気が良いからか、気分が前向きな状態です。 今回は、ここまで休職してしまった自分の原因について、考えていきます。 休職当初は、休職す…

思想犯
3年前

未来が見えない

どうも、思想犯です。 久方ぶりの投稿です、今も休職しています。 前回、ウェブ面接を受けたと言いましたが、落ちました。 それからというわけでもないんですけど、何も…

思想犯
3年前

結局何がしたいの?

どうも、思想犯です。 昨日から涙脆くなり、精神的にも不安定になってきてます。 というのも、昨日、当時の人事の方(すでに会社を辞めてしまっている方)から電話がありま…

思想犯
3年前

それでも気持ちは焦る

どうも、思想犯です。 今日、事務職のWeb面接を受けました。 結果は来週になるだろうから、それまではいつも通りの暇な日常に戻ります。 最終選考まで行くと思っていな…

思想犯
3年前

間違った方向でも進みたい

どうも、思想犯です。 本日は定期検診の日でした。 今回は、その定期検診で考えたことについて語ろうと思います。 現在、体調は安定的になっています。 スーパーで買い…

思想犯
3年前
2

発達障害と判明したところで

どうも、思想犯です。 夜中の布団の質が厚くなました。秋が訪れてきているのでしょうね。 今回は、自分の発達障害について語ろうと思います。 私は広汎性発達障害です。…

思想犯
3年前
8

休職期間が半年以上あるのは私だけではないだろうか?

どうも、思想犯です。 昨日、家族の買い物に同行できるようになりました。以前は買い物について回るだけで体調を崩していたので、進歩しました。 今回は、休職期間につい…

思想犯
3年前
2

休職が明けてからのこと

どうも、思想犯です。 今回は、休職後の将来について語ろうと思います。 というのも、今日は雨が降っていますが、以前は苦手だった雨が平気になっているからです。心の変…

思想犯
3年前
1

石田ゆり子さんは可愛い

どうも、思想犯です。 読書感想文を書くのは、小学生以来でしょうか。 今回、私が紹介するのは石田ゆり子さんの天然日和シリーズです。 私がこの本を知ったのは、彼女の…

思想犯
3年前
4
初めての投稿

初めての投稿

皆様、初めまして。

思想犯と申します。

今回は自己紹介から始めたいと思います。

私は愛知で新卒として入社しました。

ですが、地元が西日本で出たことない私は、初めての遠い地に緊張し、入社3日目で過呼吸を起こしました。

それから研修中は時々意味もなく涙を流し、人事の方たちに勧められて心療内科に受診しました。

受診してからはレクサプロを処方されましたが、3ヶ月は副作用に悩まされました。

もっとみる
ニートになって1ヶ月経ったけど、

ニートになって1ヶ月経ったけど、

現実は優しくもあり、残酷である。

どうも、思想犯です。

今回はニートになって、1ヶ月経った感想について綴ろうと思います。

結論からいえば、暇です。

毎日毎日、音楽を聴いては部屋の中をウロウロするだけの日々。

何かすればいいのですが、一向にそれが見つかりません。

先日、親からバイトを勧められましたが、断っちゃいました。

理由は怖いからです。

接客業をする仕事を勧められたので、その時点

もっとみる

夢を見て、目が醒める。自分がニートであることを自覚する。それに自己嫌悪するのループ。

辞めてからの日々、正直言って暇すぎる。

辞めてからの日々、正直言って暇すぎる。

どうも、思想犯です。

新年が明けてから、私は色々なことがありました。

その中でも大きな出来事といえば、会社を辞めました。

会社を休職してから一年、体調が改善しても、心の傷が癒えることなく、退職する道を選びました。

これが正しい選択なのか、今でも悩んでいる自分がいます。

でも、辞めてしまったものはしょうがないと捉えて、今を生きています。

さて、生きているのですが、最近、虚しさを感じていま

もっとみる
退職手続きが終わってホッとしました

退職手続きが終わってホッとしました

どうも、思想犯です。

このところ晴れているので、洗濯日和が続いて何よりです。

今回のテーマは「退職」。

今日、退職手続きをしに会社に向かいました。

会社に行く途中、何度も引き返したくなりましたが、なんとか応接室に辿り着き、そこで人事の方とやりとりしました。

序盤、理由もなく涙を流してしまいましたけどね。

ついに辞めるんだなー自分という、気持ちが昂ったんでしょうね。

あと、驚いた事があ

もっとみる
やっと行けることになったけど

やっと行けることになったけど

どうも、思想犯です。

一歩前進したことがあって内心ドキドキな自分がいます。

というのも、やっと医師から名古屋へ行く許可が出たのです。

私は今実家で療養しています。

以前から医師に名古屋にあるマンションを引き払いたい、という旨の相談をしていたのですが、そこへ行くのが医師の許可が必要で、今までは得ることができませんでした。

医師の許可が無くても勝手に行けばいいのでは?

いいえ、それがそうも

もっとみる
将来のことを考えると不安しかないけど

将来のことを考えると不安しかないけど

どうも、思想犯です。

朝は寒いですが、晴れた日は暖かいですね。

今回は将来のことについてです。

私は自分の将来について、決まっていることと不確定なことがあります。

まず決まっていること。

それは会社を辞める、一人暮らししていたマンションを引き払うことです。

つまりは無職になります。

長い間、私は会社に戻ろうか戻らまいか悩んできました。

でも、会社に戻らないと家族と話し合い、マンショ

もっとみる
今日は気分がいいから振り返ろう

今日は気分がいいから振り返ろう

どうも、思想犯です。

今日は天気が良いからか、気分が前向きな状態です。

今回は、ここまで休職してしまった自分の原因について、考えていきます。

休職当初は、休職する人がきっかけで休んでいるものだと考えていました。

でも、職場から離れても良くなりませんでした。

そして実家で療養し、急性期を抜け出し、回復期に入ってからは、徐々に体調が安定してきました。

鬱になる前が100%だとしたら、70%

もっとみる
未来が見えない

未来が見えない

どうも、思想犯です。

久方ぶりの投稿です、今も休職しています。

前回、ウェブ面接を受けたと言いましたが、落ちました。

それからというわけでもないんですけど、何もかもがどうでもよくなって、noteから遠ざかってしまって、今に至ります。

ここから先のテーマは、自分はどうしたいのか、です。

今、私と家族で一人暮らししていたマンションを引き払って、会社も年内に辞めるという話をしています。

どち

もっとみる
結局何がしたいの?

結局何がしたいの?

どうも、思想犯です。

昨日から涙脆くなり、精神的にも不安定になってきてます。

というのも、昨日、当時の人事の方(すでに会社を辞めてしまっている方)から電話がありまして、話しているうちに、こう聞かれたんです。

「名古屋に行って何がしたいの?」って。

私は答えることができませんでした。

今岡山の実家で療養中の身ですが、心は一人暮らししていた名古屋に戻りたいという思いをいつも持っていました。

もっとみる
それでも気持ちは焦る

それでも気持ちは焦る

どうも、思想犯です。

今日、事務職のWeb面接を受けました。

結果は来週になるだろうから、それまではいつも通りの暇な日常に戻ります。

最終選考まで行くと思っていなかったため、初めての転職活動と久しぶりの面接にドキドキしました。

タイトルは2通りの意味があります。

1つは早く内定が欲しいという焦り。

もう1つはこれから先のことでの焦り、です。

本当なら転職活動をしてはいけない体です。

もっとみる
間違った方向でも進みたい

間違った方向でも進みたい

どうも、思想犯です。

本日は定期検診の日でした。

今回は、その定期検診で考えたことについて語ろうと思います。

現在、体調は安定的になっています。

スーパーで買い物しても気持ち悪くならないし、散歩も15分くらいは歩いても疲れなくなりました。

家事も、自分の身の回りに関することや簡単なことなら手伝えるようになりました。

ここまで来るのに、半年以上かかりました。

医師に現状を報告したところ

もっとみる
発達障害と判明したところで

発達障害と判明したところで

どうも、思想犯です。

夜中の布団の質が厚くなました。秋が訪れてきているのでしょうね。

今回は、自分の発達障害について語ろうと思います。

私は広汎性発達障害です。この発達障害が判明したのは、傷病手当金で医師が書く用紙があるのですが、その時の病名が抑うつ状態から広汎性発達障害に変わっていました。医者からは事前の説明もありませんでした。

当時の医者曰く、私はコミュニケーションに難があること、こだ

もっとみる
休職期間が半年以上あるのは私だけではないだろうか?

休職期間が半年以上あるのは私だけではないだろうか?

どうも、思想犯です。

昨日、家族の買い物に同行できるようになりました。以前は買い物について回るだけで体調を崩していたので、進歩しました。

今回は、休職期間について語ろうと思います。

noteで見かける休職期間は、1ヶ月や3ヶ月だったりがざらですよね。

私の場合は、病欠期間を含め、8ヶ月近く経とうとしています。こんなに休みがもらえるのはこのご時世、ありがたいことですよね。ちなみに病欠期間は6

もっとみる
休職が明けてからのこと

休職が明けてからのこと

どうも、思想犯です。

今回は、休職後の将来について語ろうと思います。

というのも、今日は雨が降っていますが、以前は苦手だった雨が平気になっているからです。心の変化と言いましょうか。うつが改善していることには嬉しく思います。

ですが、改善していくと冷静な時が増えてきました。すると、今後の将来について考えるわけです。今の私には様々な選択肢があります。

名古屋に残る1つ目が名古屋に残る、という選

もっとみる
石田ゆり子さんは可愛い

石田ゆり子さんは可愛い

どうも、思想犯です。

読書感想文を書くのは、小学生以来でしょうか。

今回、私が紹介するのは石田ゆり子さんの天然日和シリーズです。

私がこの本を知ったのは、彼女の演技に惹かれてからでした。

きっかけは、ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で彼女が演じた「土屋百合」さんからでした。最初はチャーミングな女性だと思っていましたが、段々と、芯のある女性を演じる石田さんに心を奪われる自分がいました。

もっとみる