見出し画像

辞めてからの日々、正直言って暇すぎる。

どうも、思想犯です。

新年が明けてから、私は色々なことがありました。

その中でも大きな出来事といえば、会社を辞めました。

会社を休職してから一年、体調が改善しても、心の傷が癒えることなく、退職する道を選びました。

これが正しい選択なのか、今でも悩んでいる自分がいます。

でも、辞めてしまったものはしょうがないと捉えて、今を生きています。

さて、生きているのですが、最近、虚しさを感じています。

それは、毎日が同じ繰り返しであることと、仕事をしていないことに罪悪感を覚えるからです。

私の毎日は朝起きてからは、ひたすら音楽を聞きます。

Youtubeの音楽です。

それ以外、ただ寝そべったり立ち上がって窓の外をぼーっと眺めてたりします。

それだけです。

つまらない日々です。

だから、仕事をしている人々が羨ましくなる時がある。

早く仕事をしたいと思ってしまうのですが、その前に大きな障壁があります。

それは、車を運転することです。

私は車の運転が苦手です。

それを避けるために、遠くの場所を選んだくらい。

でも、避けることができませんでした。

住んでいるところが田舎のため、車社会の中で生き抜くためには車は必須です。

でも、運転したくない。

でも、仕事はしたい。

そんなことを悩みながら、日々を過ごしています。

それと、時折、寂しくなる時があります。

ニートであることを明かしているのは家族の他に知人2人くらいです。

その知人達は働いているのですから、平日は電話できません。

でも、話し相手が欲しい。

たまに、この寂しさを紛らわせるために話し相手が欲しくなるのです。

家族と話せばいいかもしれません。

でも、家族以外に話せる人が欲しいのです。

なので、絶賛話し相手募集中です。

久しぶりに書いたので、今日はここまで。

最後まで見ていただき、ありがとうございました。

サポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、活動費としてありがたく使わせていただきます。