見出し画像

間違った方向でも進みたい

どうも、思想犯です。

本日は定期検診の日でした。

今回は、その定期検診で考えたことについて語ろうと思います。

現在、体調は安定的になっています。

スーパーで買い物しても気持ち悪くならないし、散歩も15分くらいは歩いても疲れなくなりました。

家事も、自分の身の回りに関することや簡単なことなら手伝えるようになりました。

ここまで来るのに、半年以上かかりました。

医師に現状を報告したところ、次は今後のことについて話し合いました。そこで医師とぶつかりました。

私は岡山の実家で療養しているのですが、このまま一人暮らししていた名古屋のマンションを退去し、岡山市でアルバイトしながら、社会復帰を目指していくというのが医師の考えです。

一方、私は名古屋には遅くても来年の3月までには戻り、正社員を目指すために、アルバイトをしながらか、あるいは転職活動すると考えています。

要は、岡山に残った方がいいというのが医師の考えであり、名古屋で暮らすというのが私の考えです。

確かに仮に寛解状態になったとして、岡山市で仕事を探した方が家族のためになるし、安心があるかもしれません。でも、私は終始納得しませんでした。

どうしても、名古屋で暮らしたい思いを諦めきれないのです。

それは利便性が高いから、友達ができたから、求人数が多いから、理由は幾つかあります。何より、私は自分のキャリアを諦めてないんですよね。

ITエンジニアとして新卒で入社しましたが、私はプログラミングをすることが嫌いになる前に休職しました。

だから、自分がエンジニアに向いているのか、分かりません。

だから挑戦してみたい、自分がどこまで行けるのか。

間違った選択だとしても、もう一度正社員としてITに挑戦してみたいのです。

第二新卒としてもギリギリの年齢です。

これで体を壊したらどうしようという不安はあります、それよりも自分の将来です、悔いがない選択をしたい。

医師とは結局平行線を辿ったまま、話し合いが終わりました。

今はとにかく、気力と体力を身に着ける期間だと。

3月まではまだまだ先のことです。

それまでに、Web面接といった転職活動や、家事などをして、日々を過ごしていきたいと思います。

サポートよろしくお願いします。いただいたサポートは、活動費としてありがたく使わせていただきます。