ととまる

将来は靴職人に。ランニングシューズ、スパイク等の靴を作ることが将来の夢です。高校の時か…

ととまる

将来は靴職人に。ランニングシューズ、スパイク等の靴を作ることが将来の夢です。高校の時からスポーツの動作等について勉強するのが好きで、靴作りにも活きると考え、同志社大学のスポーツ健康科学部でスポーツ科学を学んでいます。※ここに載せるものの全てが正しいわけではありません。

記事一覧

ナイキ・ヴェイパーフライの凄さ

超久しぶりの投稿です。書くことは難しいですね。。。 なんとこの記事は書いてる途中ですが公開してしまいます笑。ほんとに途中ですが残りは引き続き頑張って書きます(宣…

ととまる
4年前

vibramレビュー 足指編

前回の続きですので前回投稿も合わせて読んでいただけたらと思います。 今回もvibramの感想です。足指の重要性についてはまた今度書きたいと思います! 前回投稿⇒ 履いて…

ととまる
5年前
5

履いてみました、vibram!

今回のnoteは裸足感覚シューズの感想です。 その靴は、、、 そうvibramです!買ったのは筋トレなどをするトレーニング用のやつです。 でも、使用用途はランニング等です。…

ととまる
5年前
1

東京オリンピックボランティアに行く?行かない?

ネットでは東京オリンピックボランティアについての論争が熱くなってますね笑 今日はそのボランティアについて思ったことをかきます。正直もう愚痴です、愚痴(笑) まず僕…

ととまる
5年前
4

アキレス腱が〜〜🤕

受験を終えて走ったり走らなかったりの日々が続いていたが、年末にハーフマラソンの出場が決まったので最近走り始めてます🏃 でも再び走り始めてから、ずっと気になること…

ととまる
5年前
2

今履いてる靴は?

今回は今僕が履いている靴をご紹介します! NIKE zoom streak LT4です!https://goo.gl/images/2QyBTF 最初お店で試し履きした時は、体重(重心)が自然と前足部、母指球に…

ととまる
5年前
1

ランニングシューズ作製プロジェクト進行具合

8月の初めから3Dプリンターを使ってランニングシューズを作る計画を進めていましたが、 なんとこの度! なんと!! パソコンが動作不能になり頓挫中です泣一時的なパソ…

ととまる
5年前
2

自己紹介2

前に書いた自己紹介より詳しく書きます!✍︎(._.✨)出身地:山口県 出身校(在籍校):TK→同志社大学スポーツ健康科学部 将来の夢:靴職人 好きな物:ランニングシューズ …

ととまる
6年前
3

ランニングシューズ作製プロジェクト始動

自己紹介のnoteにも書きましたが、将来の夢はランニングシューズ・スパイク等の靴を作ることです。 そこで大学生の間に靴を何足か作ろうと思います! 使うもの ・fusion36…

ととまる
6年前
1

自己紹介

はじめまして。同志社大学スポーツ健康科学部に通う大学生です。普段はスポーツクラブ等でインターンシップ活動をさせて頂いています。将来の夢はランニングシューズ、スパ…

ととまる
6年前
2
ナイキ・ヴェイパーフライの凄さ

ナイキ・ヴェイパーフライの凄さ

超久しぶりの投稿です。書くことは難しいですね。。。
なんとこの記事は書いてる途中ですが公開してしまいます笑。ほんとに途中ですが残りは引き続き頑張って書きます(宣言)

今回は今陸上界を席巻しているNIKEのVaporflyについて考察したいと思います。vaporflyについてのレビューや考察はたくさん出回っているのですが、少し違った考察をお届けできたらと思います。

それにあたってこの系統のシュー

もっとみる
vibramレビュー 足指編

vibramレビュー 足指編

前回の続きですので前回投稿も合わせて読んでいただけたらと思います。
今回もvibramの感想です。足指の重要性についてはまた今度書きたいと思います!

前回投稿⇒ 履いてみました、vibram!|とむ|note(ノート)https://note.mu/tomswork_shoes/n/n8c0085b4b71b

ところで皆さん、皆さんは足指使えていますか?
足でジャンケン出来ますか?
足の小指は

もっとみる
履いてみました、vibram!

履いてみました、vibram!

今回のnoteは裸足感覚シューズの感想です。
その靴は、、、

そうvibramです!買ったのは筋トレなどをするトレーニング用のやつです。
でも、使用用途はランニング等です。

なぜランニング用を買わなかったかと言うと、

ランニング用の靴は裸足感覚があまり感じられなかったからです。vibramといえば裸足感覚で走れる五本指靴です。
でもランニング用の靴はソールにEVAを重ねて貼っているので、普段

もっとみる

東京オリンピックボランティアに行く?行かない?

ネットでは東京オリンピックボランティアについての論争が熱くなってますね笑
今日はそのボランティアについて思ったことをかきます。正直もう愚痴です、愚痴(笑)

まず僕は東京オリンピックボランティアに行きたいです、、、一応。というのも条件がボランティアなのに厳しすぎますよね。
僕も普段は無給インターンなので別にボランティアが無給でも構いません。けどこの条件だと文句も言いたくなります笑
一日の活動時間は

もっとみる
アキレス腱が〜〜🤕

アキレス腱が〜〜🤕

受験を終えて走ったり走らなかったりの日々が続いていたが、年末にハーフマラソンの出場が決まったので最近走り始めてます🏃

でも再び走り始めてから、ずっと気になることがありました。

左足の踵が上手く踏めていないことです。走る際はフラット接地気味です。しかし左足は踵をきちんと踏めていないために体重が前足部にかかったままになってしまいます。すると、アキレス腱伸張による衝撃の吸収と反発を得ることが出来な

もっとみる
今履いてる靴は?

今履いてる靴は?

今回は今僕が履いている靴をご紹介します!

NIKE zoom streak LT4です!https://goo.gl/images/2QyBTF

最初お店で試し履きした時は、体重(重心)が自然と前足部、母指球に乗っている感覚があって走りやすそうだなと思いました。実際とてもスピードが出しやすいです。
踵にはzoom airが搭載されているため高いクッショニングかつ高反発を生み出していると言えます

もっとみる

ランニングシューズ作製プロジェクト進行具合

8月の初めから3Dプリンターを使ってランニングシューズを作る計画を進めていましたが、
なんとこの度!
なんと!!

パソコンが動作不能になり頓挫中です泣一時的なパソコンの動作不良で中断した後、数日後再度パソコンを使おうとすると、、、

使えなかったです(´Д`)ハァ…

ということで、使用年数的にも修理に出すより購入した方が良さそうなので新たなパソコンをゲットするまではプロジェクト中断にします。

もっとみる
自己紹介2

自己紹介2

前に書いた自己紹介より詳しく書きます!✍︎(._.✨)出身地:山口県
出身校(在籍校):TK→同志社大学スポーツ健康科学部
将来の夢:靴職人
好きな物:ランニングシューズ
好きな食べ物:鶏肉、もちもちした甘いもの(求肥、大福、生八ツ橋etc)
嫌いな食べ物:ネバネバしたもの、ヌメヌメしたもの、マヨネーズ
趣味:ジョギング
大学で学んでいること:スポーツ科学、スポーツ〜学

はじめまして。同志社大

もっとみる

ランニングシューズ作製プロジェクト始動

自己紹介のnoteにも書きましたが、将来の夢はランニングシューズ・スパイク等の靴を作ることです。
そこで大学生の間に靴を何足か作ろうと思います!

使うもの
・fusion360(cadと同じ?)
・3Dプリンター
作製期限
・今年度中に1足

コンセプトは「蹴り出し時の安定性」「伸張反射を使えるように」です!!進行具合は随時noteに書き留めようと思います!(普通の投稿も定期的に更新できるように

もっとみる

自己紹介

はじめまして。同志社大学スポーツ健康科学部に通う大学生です。普段はスポーツクラブ等でインターンシップ活動をさせて頂いています。将来の夢はランニングシューズ、スパイク等を作る靴職人になる事です。このnoteにはオリンピアンの方や各界のトップ選手、またそのトレーナーの方と活動させて頂く中で感じたことや、自分の考え、ランニングシューズ・スパイクについて書き留めておきたいと思います。個人的には皆さんの靴選

もっとみる