マガジンのカバー画像

育児の参考集(てんてんこクリップ)

62
noteで見かけてクリップしたくなった育児情報ノートです
運営しているクリエイター

2016年3月の記事一覧

【家族会議】夕方から夜のルール決め会議

【家族会議】夕方から夜のルール決め会議

今までのルール:21時にはテレビや遊びをやめて、歯磨き→寝る。

私(母親)の思いつきで、何日間か寝る前の読書の時間を復活させていました。そうすると、9時にテレビを消したり、遊ぶのをやめて、だらだらと歯磨きをすると、読書の時間の確保が難しく寝るのがどんどん遅くなっていきました。

ですので、子どもたちと家族会議です♪

議題:夕方から寝るまでの平日の過ごし方ルール
※我が家は私が仕事のため、子

もっとみる
2歳、おむつが外れる。

2歳、おむつが外れる。

わが家、3人の子育てのおむつが外れた時(上の二人はあまり覚えていないので、三人目が中心)を忘れないうちに書いておこうと思います。

わが子のおむつが外れた時期はこんなかんじ

長男:2歳半
長女:2歳0ヶ月
次女:2歳3か月 くらいだったと思います。

ちなみに、トイレトレーニングというような、トレーニング的なことは何もしていないような気がするのですが、実際行ったことが一般に言う「トイレトレーニン

もっとみる
すきなひとには、すきにしてほしい

すきなひとには、すきにしてほしい

わたしがあーちんによく言うセリフのひとつに「好きにして」というのがある。

あーちんはどちらかというと心配性なので、「◯◯してもいい?」「◯◯したいんだけどどう思う?」と、細かく確認しようとわたしに聞いてくる。

その返答は9割がた「好きにして」だ。

そのなかには「自分で考えて決めて」という要素が多く含まれていて、いいともダメとも言われないから、どちらにしろ決めたことを、さいごまで人のせいにでき

もっとみる
”子育てマイスタイル”の2つのポイント

”子育てマイスタイル”の2つのポイント

「個性を認めて育てよう」

「自己肯定感を育てよう」

「褒めるより勇気づけよう」

など、子育ての情報サイトでは沢山の情報が行きかっています。

同じ分野の専門家でも意見が違ったり、子育ての失敗談がショッキングに伝えられたりすると、色んな心配の種がどんどん増えてしまいがち。

中には心配を先取りしすぎたり、ノウハウを消化しきれずに子育てが辛くなっている人もいらっしゃるようです。

そこでオススメ

もっとみる
パパだけ大好き

パパだけ大好き

わたしがインフルエンザで寝込んで4日目のこと。

だいぶ回復してきたので、ちょっとずつ娘と触れあおうと思って話しかけるものの、
「パパはどこ行ったの?」
「ぐーちゃんつくったおべんと、パパにあげるの」と、やたら夫にまとわりつく娘。

パパにすっかりなついちゃったねー、なんてのんきに話していました。運よく3連休だったので夫が娘の世話をぜんぶしてくれていたんですね。

ところが。
お昼寝から目覚めた娘

もっとみる
一生懸命を笑う者。

一生懸命を笑う者。

『なんか真面目〜』
『必死〜!』

コツコツ努力する人に向かってこんなふうに言ったり、遠回しにそれを言いたい人っている。いい歳した大人でも、トンガっている子どもにも、そういう人はいる。

相手の反応を見ながら、マズイと思ったら『冗談やって!』とか言って逃げる準備がミエミエな人が好きではない。

相手を立てる言い方をしていたり、わかりやすくディスることもあったり。

言葉の言い回しは様々であるが、総

もっとみる
第2期から参加します!子育てコラボマガジン【第2期・1号特集】自己紹介 / オススメ育児本・note・ブログ紹介

第2期から参加します!子育てコラボマガジン【第2期・1号特集】自己紹介 / オススメ育児本・note・ブログ紹介

2月にちゅうハヤサロンからうまれたコラボマガジン「今日はこんな子育てしてみました」に、第2期から参加します!

※子育てコラボマガジン詳細は、今期ファシリテーターをしてくださるりゅうさんの記事参照

目次

1. 自己紹介
2. こんな子育てしてます
3. 【特集】オススメ育児本・note・ブログ

1. 自己紹介

夫婦二人と息子一人の三人家族です。息子が産まれてすぐ夫が転勤になり、神奈川→大阪

もっとみる
子どもに「危ないから止めなさい」と言ってはいけない

子どもに「危ないから止めなさい」と言ってはいけない

アウトドアフィールドには、危険がいっぱいです。

でも、年間30泊くらい野外泊する我が家では、「危ないから止めなさい」とは、一切言いません。

かわりに、

「そこから落ちたら、さすがに痛いと思うよ」

「ねえ、ちょっと見て。これが刺さったら、どうなると思う?」

「ふだんは裸足でもいいけど、火遊びをするときは、靴を履いてね。じゃないと火傷するよ」

というふうに、行動の結果どうなるかを、アドバイ

もっとみる
息子にナイフを持たせた日

息子にナイフを持たせた日

タイトルが危なっかしいですが、息子にナイフを解禁しました。
今までも一緒に果物を切る、一緒にツルを切るという簡単なことはさせつつ、危なさも教えてたので、そろそろ自分で出来るだろうという判断です。

目的があれば手段として教えてみた。ある日「木の枝でパチンコを作りたい」と言い出ましたので、んじゃ「自分で作ってみな。」とナイフを使って自分で作らせることにしました。

今まで"大人しか使えない"と思って

もっとみる

「幸せな子」を育てるのではなくどんな境遇におかれても「幸せになれる子」を育てたい~美智子皇后陛下。おいくつになられても大変お美しいです。

遊び場をアウトドアにすれば「落ち着きが無い子」ではなく「●●と●●がある子」だと気づく話

遊び場をアウトドアにすれば「落ち着きが無い子」ではなく「●●と●●がある子」だと気づく話

「うちの子は落ち着きが無いから気をつけてくださいね」

というお母さんの言葉と共に1日自然塾で一緒に過ごした6歳の男の子、

確かにお母さんと一緒に話をしていても、色々とうわの空な様子。

ともかくお昼ご飯を作るために囲炉裏の準備を始めると、まったく別人に変わりました。

初めての自然体験でいろんな事に興味深々、焚き木を拾い始めたかと思うと井戸を覗き込んだり、木の皮をむしったり、突然穴を掘り始めた

もっとみる

ふと口ずさんだ歌

我が子とお風呂に一緒に入ると歌う歌がある。

ひとりのぞうさん くものすに
かかって あそんで おりました
あんまり ゆかいに なったので
もひとり おいでと よびました

ふたりのぞうさん くものすに
かかって あそんで おりました
あんまり ゆかいに なったので
もひとり おいでと よびました

これがひとりふたりさんにんと増え続けてエンドレス。

ある日ふと口ずさんだ歌。

もっとみる
数学を面白くするには?

数学を面白くするには?

自分の小学校時代自分は小さい頃から暗算が苦手で、また、小学校低学年の頃は足し算、引き算(特に繰り上がりありの足し算とか😅)が超苦手で、アナログの時計の針が読めなくて、この子大丈夫か❓と両親はたいそう心配したそうです(笑)。ドラえもんで言えば、まさにのび太君状態です💦。ちなみに特技はどこでも枕があればすぐに寝れることです(笑)。これ、ネタじゃないですよ。実際そうなんです😁

でも、ちゃんとその

もっとみる
自分を守るために。よどんだ場所に住んではいけない

自分を守るために。よどんだ場所に住んではいけない

私はもともと、活発な女の子だった。

元気に外を飛び回り、誰とでもすぐ友達になる。明るく楽しく朗らかな、子どもらしい子どもだった。

でも、それは小学校一年生までの話。

小二の夏休みに転校してから、私は自分に自信の持てない、心にすねた部分を持つ暗い子どもに変わってしまったのだ。

三月は引っ越しシーズン。
これから子連れでお引っ越しを考えている皆さん。お子さんの将来のため、どうか住む地域は慎重に

もっとみる