よりかね けいいち
キャンプ&アウトドアの親子・子どもの引率のべ約1,500名。「親子キャンプ.com」編集長 /「asobi基地・関東 アウトドア部」代表の寄金佳一が語る、キャンプやアウトドアのあれこれ。
「うちの子、何かに熱中することがなくて……」そんなお父さん、お母さんのヒントになる、小中学生の教育論。子どもが小さいうちは自由でクリエイティブな体験をさせたいと思っていたはずなのに、小学校に入学して以降は「あれをしなさい」「これをしなさい」が増えてしまっていませんか。公教育の実際と限界、ITやスマートフォンとの付き合い方、子どもの好奇心を強く大きく育てる方法など、様々な内容を取り扱います。
仕事は「遊び・趣味・興味と一致するものだけ」がポリシー。個人事業主の日々の仕事の様子。
寄金佳一の、有料販売記事の一覧です。価格は、スタバのドリップコーヒー・ショート一杯分と同じ、¥302。
神奈川県横浜市の小学校に、ホームスクーリングの希望を伝えてきました。 案外、スムーズに理解を得られましたので、どのような準備をしたか、何を伝えたか、また実際に伝…
我が家では、10歳の誕生日に、「じぶん企画の旅行ができる権利」をプレゼントしています。 二番目の子(男子)の10歳企画は、“佐渡で1週間釣り三昧” でした。 この話を…
我が家の子どもたちは、12歳と9歳に育ちました。もしあなたが親で、同じような年代の子どもがいるなら、しんどいかもしれないのですが、ちょっと想像してみてほしいんです…
2021年度がはじまり、子どもたちは小6、小4となりました。 よりかね家では、学校に小6の娘のホームスクーリングの希望を伝え、理解いただいたのち、 子どもの意志と様々…
「不要不急の外出を控える」というけれど、みんな普通に街で買い物をしたり、食事をしたりしているよね? ららぽーとは大混雑しているよね? そもそも、父や母が通勤電車…