マガジンのカバー画像

AugLab活動まとめ

68
身体的・感性的な拡張技術によるWell-beingの実現を目指して、パナソニックが進めるAugLabの活動メモです。
運営しているクリエイター

#私の仕事

2023年度のロボティクス推進室の活動を振り返り。

2023年度のロボティクス推進室の活動を振り返り。

23年度、終わりました!
年度のキリで特に何かが変わるというわけではありませんが、是非メンバーの活動も知ってほしいということで、組織長をさせてもらっているパナソニックホールディングスのロボティクス推進室の23年度の活動を振り返ってみます!

今年度も多くの社内外の皆様のご支援、ご協力により、1年間を乗り切ることができました。本当にありがとうございました!!

屋外を移動するロボットたち近年強化をし

もっとみる
七夕にオリヒメはロボットに乗ったよ!

七夕にオリヒメはロボットに乗ったよ!

お星さまの話ではないですが、
オリィ研究所の分身ロボット"OriHime"が、我々が開発中の屋外配送ロボット"ハコボ"に文字通り、乗りました!

この融合ロボットを使うことで、たとえ病気、介護などで外出しにくい人であっても、ご自宅から移動ロボットに関連した屋外での仕事をして貰えるようになりました!!

まずは、藤沢のスマートシティ(藤沢SST)での街案内をリモートからしてもらっています〜

なぜに

もっとみる
君の仕事は夢を見せることだ!

君の仕事は夢を見せることだ!

会社に入って11年が過ぎました。笑
(思っていたより早かった。そして、企業で10年以上働けるとも思っていなかったです。)

組織の名前は変わりながらも、ずっとロボティクスに関する仕事に従事させて頂き、7年前には課長、そして、今の室長というポジションになって1年半が過ぎました。何十人という組織のマネジメントをするというのは、思ったより難しく、日々勉強というか、悪戦苦闘しています。

そんな中で、幹部

もっとみる
コミュニケーションロボットを作ることで教えて貰ったアンコンシャス・バイアス。

コミュニケーションロボットを作ることで教えて貰ったアンコンシャス・バイアス。

昨年度末に発表したcocoropaという離れた家族に想いを届けるロボット。それ以来、コミュニケーションというものについて議論したり、色々な家の在り方を聞いたりという機会が増えました。今回のnoteは、そんな中で改めて気付かされたコミュニケーションの当たり前について。

まずはFace to Faceとかリアルが一番良いという意識。
新型コロナ以降、なかなかリアルに会ってのコミュニケーションが難しい

もっとみる
2021年度のロボティクス推進室の活動を振り返る。

2021年度のロボティクス推進室の活動を振り返る。

2022年度も始まりましたね~。あっという間に2週間経っています。。。22年度が始まるにあたり、21年度の自部署の活動を振り返っておこうと思います。オープンにできる内容だけでも、結構色々ありました!

他の会社はわかりませんが、うちの会社では年度初めに「方針発表」というのがあり、今年度何を重点的にやっていくんだ~!!みたいな発表があります。

しかも、この「方針発表」が、いろんな単位で行われます。

もっとみる
そもそもヘルスケアとは何なのか??ヘルスケアはライフケア!?

そもそもヘルスケアとは何なのか??ヘルスケアはライフケア!?

今週は中外製薬が開催したCHUGAI DIGITAL DAYというところで、取組みのご紹介やパネルディスカッションをさせて頂く機会を頂きました。

動画自体はそのうち公開されるということなので、興味ある方は少々お待ち頂いて、そちらをご覧ください。

テーマが『ヘルスケア×デジタル』ということだったのですが、今回のNoteでは、そもそも【ヘルスケア】とは何なのか?ということを考えてみたいと思います。

もっとみる
近くが遠くに、遠くが近くに。溶ける境界。

近くが遠くに、遠くが近くに。溶ける境界。

今週は30代が中心となった2つの取組みに参加する機会がありました。

1つはアカデミアの最先端研究国が2050年に目指すべき野心的な研究開発目標を設定したムーンショットプロジェクト。その中の目標の1つに「2050年までに、人が身体、脳、空間、時間の制約から解放された社会を実現」というものがあります。

この目標に対して、「誰もが夢を追求できる社会」の実現」、「「100歳まで健康不安なく、人生を楽し

もっとみる