マガジンのカバー画像

据え置きゲーム機部門

37
据え置きゲーム機(SFC、64、PS、ゲームキューブ、PS2、Wii、PS3、PS4、ニンテンドースイッチ)の記事です。
運営しているクリエイター

#心に残ったゲーム

戦国BASARA2英雄外伝をレビュー。

戦国BASARA2英雄外伝をレビュー。

こちらのゲームに登場人物、操作性やゲーム性が非常に似てるため、参考程度に。

〇ゲーム情報ゲームハード PS2。ゲームアーカイブスも配信済み

値段 5480円。アーカイブスは823円

ジャンル アクション

〇ゲームの登場人物プレイヤー武将

プレイヤーとして使える武将。

伊達政宗 今作は主役で六刀流を使いこなす隻眼の男。英語混じりの独特の口調で話す。勿論、史実と同じく、トレードマークの三日

もっとみる
メダロットRをレビュー

メダロットRをレビュー

↑↑↑
登場人物、メダロットなどはこちらと被ることもあるが、ゲームボーイと異なる世界のパラレルワールドと思って良い。

〇ゲーム情報ゲームハード PS(アーカイブスなどは未配信)

値段 5800円

ジャンル RPG

〇ゲームの登場人物

天領イッキ 2同様に天領は固定だが、名前は任意で変えられる。(本項ではイッキで統一)2に比べると真面目な性格だが、PSになったのか、喜怒哀楽がハッキリしてい

もっとみる
戦国無双猛将伝をレビュー

戦国無双猛将伝をレビュー

↑↑↑
こちらのゲームを読み込んで遊ぶことが前提のゲーム。単独ではほとんど遊べない。

〇ゲーム情報ゲームハード PS2(アーカイブは未配信)

価格 4280円。廉価版は2480円と1480円がある。

ジャンル アクション

〇ゲームの登場人物
↑↑↑
無印のプレイヤー武将は全て登場するので、省略。こちらを参考に。新規プレイヤー武将のみを書く

豊臣秀吉(羽柴秀吉) 三英傑の1人で無印では

もっとみる
戦国無双をレビュー

戦国無双をレビュー

↑↑↑
こちらも参考に。猛将伝には触れないでおく。

〇ゲーム情報ゲームハード PS2、Xbox(ゲームアーカイブスは未配信の模様)

定価 6800円(両方)、PS2のみ3980円、1980円の廉価版がある

ジャンル アクション

〇ゲームの登場人物三國無双2と違い、顔つきのNPCも存在する。

〇プレイアブルキャラクター

真田幸村 本作の主人公に近い立場。赤がトレードマークの誠実な熱血漢。

もっとみる
がんばれゴエモン来るなら恋!綾繁一家の黒い影!のレビュー

がんばれゴエモン来るなら恋!綾繁一家の黒い影!のレビュー

↑↑↑
これは前作のレビュー。改悪点もかなり目立つ。

○ゲーム情報ゲームハード PS。アーカイブスは未配信

値段 5800円

ジャンル アクション

○ゲームの登場人物ゴエモン 彼が長屋で居眠りをしていることから始まり、おみつに起こされるが、怒ってしまう。怒ったおみつの機嫌を宥めるために山に団栗を取りにいくことになるが、戻ってくるとおみつがいなくなっていて、旅に出る。旅の序盤で怪我をして、使

もっとみる
大乱闘スマッシュブラザーズ64をレビューする

大乱闘スマッシュブラザーズ64をレビューする


○ゲーム情報ゲームハード 64。バーチャルコンソールはWiiで配信していた

値段 5800円。1200Wiiポイント

ジャンル 対戦アクション

○ゲームの登場人物最初から使えるキャラとと出現条件を満たすと「挑戦者が現れました!」とアナウンスされるので、倒せば使用可能になる、隠しキャラが存在する

○最初からいるキャラ

マリオ マリオ64やマリオワールドで登場する。任天堂のお馴染みの髭とオ

もっとみる
ちびまる子ちゃんの一緒に遊ぼうよをレビュー

ちびまる子ちゃんの一緒に遊ぼうよをレビュー

○キッズコンピュータ・ピコ

このゲームのゲームハードはキッズコンピュータ・ピコで知らない人も大勢いると思うのでそこから説明します。多分20代は知らないはず
据え置き型ゲーム機で、テレビに繋げて遊べるゲーム機。平成初期に出たゲームハードでセガが開発したゲーム機でセガサターンより1年先輩で、メガドライブとセガサターンの間にいるゲーム機。
ソフトは右上に差し込み口があるので、右上に差し込む。
ソフトは

もっとみる

真・三國無双2猛将伝をレビュー

↑↑↑
本編レビュー。登場人物はこちらと同じ。新武将は存在しない

〇ゲーム情報ゲームハード PS2

値段 4378円(アーカイブスは本編のみ。一体版もあり)

ジャンル アクション

〇2本編から追加要素他勢力(貂蝉、呂布、董卓、袁紹、張角、孟獲、祝融と魏呉蜀のどこの勢力にも属していない武将)の無双モード追加。伏羲と女媧は相変わらず無双モードなし。

チャレンジモードの定軍山を走る速駆、一本

もっとみる

エアホッケーをレビュー


〇ゲーム情報 ゲームハード 富士通FMVシリーズのWindowsパソコン

値段 無料(強いモード以降に挑戦は初回に限り150円。しかし、それ以上の課金は無し。現在は課金不可だとか)

ジャンル スポーツ

〇ゲームの登場人物ゆうた 今作の主人公。人間の少年。彼を操作して勝ち進めていく

トロ象 初めてモードの対戦相手の象。鼻でマレット(エアホッケーのラケット)を動かしている。名前の通り、非

もっとみる

ドラクエ10オフラインプレイ日記。

一応、ラグアスを先に仲間にして5人になった時点まで。あとマイユのみ。
バージョン2はしないので悪しからず。1だけでも結構ボリュームあるし、一応全ての種族をやってみたい感はある。

11で結構大成功させたので、その勘がだんだん戻ってきてる。
このゲーム、市販されてる武器がいつまでも序盤の銅の剣とか売ってて、弱いので鍛治ありきなんだよな。
市販品だといつまでも防具が強くならない。

500年前に行く

もっとみる

がんばれゴエモンネオ桃山幕府のおどりをレビュー


〇ゲーム情報ゲームハード 64(コントローラーパックがないとセーブ不可。バーチャルコンソール、Switchは未配信)

値段 9345円

ジャンル アクション

〇ゲームの登場人物ゴエモン 石川五右衛門がモデルのチャキチャキの江戸っ子。はぐれ町に住む義賊でおみつに一途に好意を寄せている。はぐれ町で桃の飛行船をエビス丸と共に目撃し、2人で飛行船を追う旅をする。武器はキセル、チェーンキセル(卍ブロ

もっとみる

真・三国無双2をレビュー

三國無双、真・三国無双1はプレイしていないので、2からで。
真・三国無双1は人がやってるプレイと説明書は見たことあるので、ある程度比較はできる。
2のXbox版もあるが追加アレンジもありプレイしてないので、触れないでおく。猛将伝はプレイ済みだが、後日レビューする

〇ゲーム情報ゲームハード PS2 アーカイブス配信

値段 6800円 廉価版3980円、定番シリーズ1980円 アーカイブス1429

もっとみる