すてまま

移住/三児の母/steam教育/建築・都市/アドラー心理学/自然

すてまま

移住/三児の母/steam教育/建築・都市/アドラー心理学/自然

記事一覧

ルールのある暮らし

私は、学童保育でパート職員として働いている。 なんとなくで働き始めたが、なんだかんだで2年以上続いている。 最近、学童保育で低学年女子の間で口喧嘩が勃発し、1年生…

すてまま
1か月前
5

子どもが泣き続けることにイライラしてしまう時は、思考を有史以前に飛ばしてみよう

私は、子どもがぐずぐず言ったり、泣き続けたりする時、なぜかイライラしてしまう。 そのような人も多いのではないだろうか。 アドラー心理学をかじった者として、彼らな…

すてまま
1か月前
3

自己主張できる娘かっこいい

3歳の娘が鼻水と咳で1日保育園を休みました。 娘は、食欲がいつもより落ちていて、鼻が詰まることで息がしづらそうだったので、鼻水や咳が出た時のために、小児科でもらっ…

すてまま
1年前
3

挨拶はコミュニケーションの始まり

新年度が始まり、長男は2年生になった。 私たちが住む地域では、2年生からは、1年生の象徴ともいえる黄色い帽子を卒業し、赤白帽子を被って登校することになっている。 朝…

すてまま
1年前
3

真面目に落ち込む長男、何もなかったことにする次男、おちゃらける長女

昨日は、長男が通知表を、今日は次男と長女が保育園から修了証を持って帰ってきました。そこには、それぞれの担任の先生からの温かいコメントが添えられていて、三者三様、…

すてまま
1年前
8

子どもの想像力、創造力は無限大

今日は、子どもたちの想像力、創造力に圧倒されてしまった時の話を書きたいと思います。 夕方、長男と次男が、裏紙に黙々と何かを書いていました。 よくみてみると、ポケ…

すてまま
1年前
2

架空の子どもに浮気

先日、子どもの送別遠足に持っていくお弁当を作るために、元々、早起きしようと思っていたのですが、早く起きすぎたので、のんびりYoutubeを見ながらストレッチをしていま…

すてまま
1年前
5

大人の本気の遊び

日曜日、「ジブリパークとジブリ展」に子どもたちと一緒に行ってきました。 ジブリパーク(2022年11月1日に「愛・地球博記念公園」内に開園した公園施設)の制作の舞台裏に…

すてまま
1年前
4

見過ごしがちな次男の成長

毎日、紙のノートにその日の気になった子どもとのやりとりを書きだしています。上手くいかなかったやりとり、嬉しかったやりとりなど内容は様々です。 具体的に書き出すこ…

すてまま
1年前
4

設定が不思議な小学校低学年女子たちの寸劇

昨日あった、私が勤めている学童保育での出来事について書きます。 小1の女の子3人が、外で遊んでいる時に、「先生(私)とAくん(大学生のバイトの男の子)が結婚したらいい…

すてまま
1年前
12

祖母の遺品がきれいな作品に大変身

去年亡くなった私の祖母の洋服 祖母は洋服好きだったのか、カラフルでガラガラの洋服が山のようにタンスにしまわれていました。 捨てるのはもったいないけど、母も私も流石…

すてまま
1年前
2

保育園からなかなか帰りたがない娘の意図って?

今日は、3歳の長女のことについて書きたいと思います。 最近、保育園にお迎えに行ってもなかなか帰る支度をしてくれず、カバンや靴下を放り投げてみたり、逃げ回ってみた…

すてまま
1年前
34

Iメッセージが推奨される理由を実感

チャイルドコーチングアドバイザーのテキストやアドラー心理学の子育て講座のテキストには、youメッセージではなく、Iメッセージを使いましょうと示されています。 youメッ…

すてまま
1年前
2

家族の形② 「責任」は「応える力」

寝かしつけていたらそのまま寝てしまいましたが、次男に蹴られて目が覚めました。おはようございます。「家族の形」の続きを書きたいと思います。 去年の年末に夫に 「婚姻…

すてまま
1年前
2

家族の形

最近、ものすごく自分に染み込んだ一節があります。 「子育ては、とても創造的な営みです。たったひとつの、あなたとその子どもとの育ちがあるのです。親子の勝負でもなけ…

すてまま
1年前
9

小1の息子の忘れ物を改善するための作戦会議!

小1の息子さん 月曜日・・・上履き、給食エプロン、歯ブラシセット を学校にもっていくのを忘れていました。 私も忘れ物が多い方で、「〇〇持った?」と確認することを忘…

すてまま
1年前
4
ルールのある暮らし

ルールのある暮らし

私は、学童保育でパート職員として働いている。
なんとなくで働き始めたが、なんだかんだで2年以上続いている。

最近、学童保育で低学年女子の間で口喧嘩が勃発し、1年生の女の子が号泣していた。
その女の子が、怪我をした友達に自分の絆創膏をあげようとしたら、3年生の女子たちに

「自分の絆創膏はあげちゃダメだよ。学童のを使わなきゃ。あなたのお母さんは、あなたが使うために買ってくれたんだから!」

とすご

もっとみる
子どもが泣き続けることにイライラしてしまう時は、思考を有史以前に飛ばしてみよう

子どもが泣き続けることにイライラしてしまう時は、思考を有史以前に飛ばしてみよう

私は、子どもがぐずぐず言ったり、泣き続けたりする時、なぜかイライラしてしまう。
そのような人も多いのではないだろうか。

アドラー心理学をかじった者として、彼らなりの主張や目的があって、そうしているのだとわかっているつもりでいるが、だんだん頭がモヤモヤしてきて、眉間に力が入り、「うるさい」などという冷たい言葉を投げかけてしまう。

なぜ、こんなにも泣いている子どもにイライラしてしまうのか。

最近

もっとみる
自己主張できる娘かっこいい

自己主張できる娘かっこいい

3歳の娘が鼻水と咳で1日保育園を休みました。
娘は、食欲がいつもより落ちていて、鼻が詰まることで息がしづらそうだったので、鼻水や咳が出た時のために、小児科でもらっている粉薬を飲ませることにしました。
最初の2日間くらいは、嫌がりながらも何とか口を開けて飲んでくれたのですが、3日目からなんと言い聞かせても頑なに口を開けてくれなくなりました。

全力で泣いて薬を拒否する娘、なんとしても飲ませてやると意

もっとみる
挨拶はコミュニケーションの始まり

挨拶はコミュニケーションの始まり

新年度が始まり、長男は2年生になった。
私たちが住む地域では、2年生からは、1年生の象徴ともいえる黄色い帽子を卒業し、赤白帽子を被って登校することになっている。
朝から、黄色い帽子を被ろうとしていた息子に
「今日からこっちでしょ?」
と赤白帽子を渡すと、照れと戸惑いが混ざったような顔で
「本当に僕、赤白帽子被っていいの?」
と言った。その謙虚さがなんとも愛おしい。

まだ肌寒いが、日が昇る時間もだ

もっとみる
真面目に落ち込む長男、何もなかったことにする次男、おちゃらける長女

真面目に落ち込む長男、何もなかったことにする次男、おちゃらける長女

昨日は、長男が通知表を、今日は次男と長女が保育園から修了証を持って帰ってきました。そこには、それぞれの担任の先生からの温かいコメントが添えられていて、三者三様、個性が良い方向に育ってるなぁと感謝の気持ちでいっぱいになりました。

兄弟って、同じ親を持ち、同じ環境で育っているのに、不思議なくらい性格は違いますよね。

家の場合それが、よく表れるのが叱られた後です。

叱られている時は、大抵みんな同じ

もっとみる
子どもの想像力、創造力は無限大

子どもの想像力、創造力は無限大

今日は、子どもたちの想像力、創造力に圧倒されてしまった時の話を書きたいと思います。

夕方、長男と次男が、裏紙に黙々と何かを書いていました。

よくみてみると、ポケモンカードのようなもので、オリジナルのキャラクターの絵と名前と攻撃方法が書かれていました。絵と名前とその攻撃方法が、ちゃんとマッチしていて、感心しました。

その日の夜、長男から
「僕が作ったカードで一緒にカードゲームしない?」
と誘わ

もっとみる
架空の子どもに浮気

架空の子どもに浮気

先日、子どもの送別遠足に持っていくお弁当を作るために、元々、早起きしようと思っていたのですが、早く起きすぎたので、のんびりYoutubeを見ながらストレッチをしていました。

すると、息子も起きてきました。時刻は、5時20分。いつもより1時間近く早起きです。

私が、のんびりストレッチをしていたからか、息子ものんびり過ごしていました。そして、私がお弁当を作り出してバタバタし始めたときに、

「ママ

もっとみる
大人の本気の遊び

大人の本気の遊び

日曜日、「ジブリパークとジブリ展」に子どもたちと一緒に行ってきました。
ジブリパーク(2022年11月1日に「愛・地球博記念公園」内に開園した公園施設)の制作の舞台裏に関する展示やそれぞれの作品の一場面を再現した展示、アニメーションの制作過程を解説した展示など大人から子どもまで楽しめる内容になっていました。

3歳の長女が気に入っていたのは、実際に乗ることができる「ネコバス」でした。中がふわふわで

もっとみる
見過ごしがちな次男の成長

見過ごしがちな次男の成長

毎日、紙のノートにその日の気になった子どもとのやりとりを書きだしています。上手くいかなかったやりとり、嬉しかったやりとりなど内容は様々です。
具体的に書き出すことで、子どもの成長に気がつくことができるし、自分の言動も振り返ることができます。

先日、ノートを書きながら、ふと気がついたのですが、次男(5歳)のことを書くことが少ない…
長男は、小学生で、親も何でも初めての体験、長女は、3歳の自我芽生え

もっとみる
設定が不思議な小学校低学年女子たちの寸劇

設定が不思議な小学校低学年女子たちの寸劇

昨日あった、私が勤めている学童保育での出来事について書きます。

小1の女の子3人が、外で遊んでいる時に、「先生(私)とAくん(大学生のバイトの男の子)が結婚したらいいじゃん」と言い出す。

〇〇先生と〇〇先生が結婚したらとかは、よく子どもたちから言われることなので、”はいはい”という感じでスルーしていたら、子どもたちが、細かい設定まで考え始めて、寸劇の練習を始める。

劇の流れは、私が、夫と結婚

もっとみる
祖母の遺品がきれいな作品に大変身

祖母の遺品がきれいな作品に大変身

去年亡くなった私の祖母の洋服
祖母は洋服好きだったのか、カラフルでガラガラの洋服が山のようにタンスにしまわれていました。
捨てるのはもったいないけど、母も私も流石に着こなすことはできず。。。
でも、生地としてはきれいだったので、とりあえずとっておくことになりました。
そして今日ついに、祖母の洋服を使って、子どもたちとタペストリーを作ることにしました!
まずは、基礎となる防鳥ネットをホームセンターに

もっとみる
保育園からなかなか帰りたがない娘の意図って?

保育園からなかなか帰りたがない娘の意図って?

今日は、3歳の長女のことについて書きたいと思います。
最近、保育園にお迎えに行ってもなかなか帰る支度をしてくれず、カバンや靴下を放り投げてみたり、逃げ回ってみたりと帰るまでに結構な時間を要します。
兄たちも早く帰りたがるし、私も早く帰りたいので、最終的に
「ママたちもう帰るね!〇〇ちゃん保育園にお泊まりする?」
という脅し文句を私が言って
「イヤだー!帰るー!」
と長女が言って、渋々帰るというのが

もっとみる
Iメッセージが推奨される理由を実感

Iメッセージが推奨される理由を実感

チャイルドコーチングアドバイザーのテキストやアドラー心理学の子育て講座のテキストには、youメッセージではなく、Iメッセージを使いましょうと示されています。
youメッセージとIメッセージの例は次のようです。youメッセージには「あなたは」Iメッセージには「わたしは」という主語がそれぞれ省略されています。

Iメッセージ
おもちゃを片付けてください
やめて欲しいな
食べてくれると嬉しいな

you

もっとみる
家族の形② 「責任」は「応える力」

家族の形② 「責任」は「応える力」

寝かしつけていたらそのまま寝てしまいましたが、次男に蹴られて目が覚めました。おはようございます。「家族の形」の続きを書きたいと思います。
去年の年末に夫に
「婚姻関係について見直してもいいんじゃないかと思ってる。婚姻関係解消して何か変わることある?メリットも多いと思うし、色々な形があっていいと思う。俺はここで思考停止したくない。」
というような趣旨の提案を受けました。
「君にも本当に自分の好きなこ

もっとみる
家族の形

家族の形

最近、ものすごく自分に染み込んだ一節があります。
「子育ては、とても創造的な営みです。たったひとつの、あなたとその子どもとの育ちがあるのです。親子の勝負でもなければ、他の親子との競争でもありません。」
あなたとその子ども”との”育ちというところが素敵です。

私たち家族は、今、夫は東京に一人で暮らしていて、私と子どもたちは、私の実家に私の母と一緒に暮らしています。
この他に選択肢が全くなかったわけ

もっとみる
小1の息子の忘れ物を改善するための作戦会議!

小1の息子の忘れ物を改善するための作戦会議!

小1の息子さん
月曜日・・・上履き、給食エプロン、歯ブラシセット
を学校にもっていくのを忘れていました。
私も忘れ物が多い方で、「〇〇持った?」と確認することを忘れていたので、怒りたい気持ちを抑え、「明日は夜のうちに用意しておこうね」とだけ伝えました。

火曜日・・・筆箱、国語の教科書
を忘れて行っていました。。。
「昨日言ったのに!もー!」と思いましたが、ただ怒っても改善せずにもう1年生も終わり

もっとみる