保育園からなかなか帰りたがない娘の意図って?
今日は、3歳の長女のことについて書きたいと思います。
最近、保育園にお迎えに行ってもなかなか帰る支度をしてくれず、カバンや靴下を放り投げてみたり、逃げ回ってみたりと帰るまでに結構な時間を要します。
兄たちも早く帰りたがるし、私も早く帰りたいので、最終的に
「ママたちもう帰るね!〇〇ちゃん保育園にお泊まりする?」
という脅し文句を私が言って
「イヤだー!帰るー!」
と長女が言って、渋々帰るというのがいつもの流れになっています。
脅し文句は言ってはいけないとわかっているのに、即効性があるので、つい使ってしまいます。娘もお迎えに行って私の顔を見た時には、ニコッと嬉しそうに笑ってくれるし、絶対帰りたいはずなのになぜ、こんな行動をするのかわかりませんでした。
そこで、昨日、育児座談会のような場に参加し、参加しているママさんたちにこの話をして、長女にどういう意図があるのか一緒に考えてもらうことにしました。ファシリテーターさんの提案で、まず、一昨日の帰りの場面を細かく思い出して、見たこと聞いたことと、私が思ったこと考えたことを分けて書き出してみました。その後、それをもとに私、長女、先生の3役を割り当ててもらって、ロールプレイをすることになりました。
その結果気づいたこと、わかったこと
長女の良いところ
・周りを見て行動している
・ママのことが大好き、ママと関わりたいと思っている
・靴下や靴を自分で履くことができる
長女の意図
・帰ったらママを独占することができないのでママをこのお迎えの時間だけは独占したい。
・ママを困らせたい。じゃれあいたい。
私について
・最初から「また、今日も帰りが遅くなるよ」「どうせ早く帰ってくれないよ」と思ってしまっている。それが顔に出ている?
・娘を迎えることよりも先生と話すことを優先している。
みなさんにいろんな気づきを教えてもらい、長女の満面の笑み、「ママ迎えにきてくれたー!嬉しい!」という気持ちを受け取ることができていなかったことに気がつきました。そして、私が、「保育園に迎えに行く」を「仕事」と「夕飯の準備」の間の一作業にしてしまっていて、その段取りをこなすことを優先させてしまっていることに気がつきました。
生まれてまだ3年しか経っていないのに、1人で1日保育園で過ごしてくれている。お友達と喧嘩したり、嫌いなものが給食にでたり色々あるだろうけど1人で頑張っている。
のに、長女の気持ちを蔑ろにしてしまっていたんだなあと思うと泣けてきました。
次から、お迎えに行く時には、「ママ、〇〇ちゃんに会えて嬉しい!よく1日頑張ったねー!」という思いを全面に出して迎えに行こうと思います。
子どもたちのその時の気持ち、笑顔を大切にしたいなあと思いました。
読んでくださりありがとうございました!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?