マガジンのカバー画像

日々考えていること

69
考えたことや書きたいことをつらつらと書いています。分類できないものもここに入ってます。役に立たないかもしれないけれど、一番読んでほしいマガジン。
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

やりがいと余白のバランス

やりがいと余白のバランス

仕事量は少なすぎてもいけない。
ちょうど良い具合で保ちたいが、難しい。

初期研修は”ほぼ自習”派遣社員として働き始めて早くも6か月が経とうとしている。

私の後から入ってきた人が2名(Aさん、Bさん)いる。
2人とも私と同じ立場で、ほぼ同じ仕事をしている。

私の部署は社員1名、派遣5名で回っている。

みんな外出が多く、新人として入ってきても教えてくれる人がいない状態が長く続く。私も、後から入

もっとみる
未来のことばかり考えるのに疲れた話

未来のことばかり考えるのに疲れた話

私は未来のことばかり考えてしまう。

小さいころからそうだった。

20歳あたりから働き始めるのか。
60歳で定年退職できるのか。
約40年も働かなきゃいけないのか。嫌だな。
早く定年を迎えたいな。

まだ働いてもいない小学生の時の考えである。

何でもすぐに忘れてしまう私が、30歳の今でも覚えているのだから、相当嫌だったのだろう。

未来のために転職最近、転職した。それも先を見据えてのものだった

もっとみる
Amazon感謝祭で買ったもの

Amazon感謝祭で買ったもの

タイトルの通りAmazon感謝祭(セール)で購入したものをご紹介します!

普段使っているものから、今回のセールで初ゲットのものも全てご紹介!

興味があるものがあったらぜひセール会場を覗いてみてください!

※今回紹介する商品のURLから購入していただいても私には1円も入りません。ご安心ください。
※リンクに表示されている値段よりも安くなっています(セール期間が終わっていたらその限りではありませ

もっとみる
なでられたい時、そうじゃない時

なでられたい時、そうじゃない時

我が家で飼っているうさぎ。名前は「きう」です。

妻の一目ぼれで我が家に迎え入れることになった子うさぎ。

たぶん雑種です。

目の病気になっていたこともありますが、元気に成長しています。

もう2年くらい一緒にいるのでお互いにだいぶ慣れてきました。

割と近くでくつろいでくれることもあるので、そういう時は頭をなでています。

気分がのらない時は早々にどこかへいってしまいますが、
しばらくなでられ

もっとみる
10月も半ばだけど、これはやる!

10月も半ばだけど、これはやる!

10月にやることを宣言します!

四行日記

先日、こちらのnoteを読みました。

その記事の中で惹かれたのが冒頭の一文。

今のままじゃダメなのは感じている。
けど、向かう先もわからない。
どうしよっかな~。

と考えていた私は「ありたい姿が明確になる」という言葉にめちゃくちゃ魅力を感じました。

効果を実感するにはまず「50日書くこと」が必要なようなので、そこまで書き続けます。実際書いてみて

もっとみる
違和感はすぐに伝えよう

違和感はすぐに伝えよう

今日はしょうもない話です(いつもそうかもしれませんが笑)。

結論からお伝えすると、
・違和感はすぐに伝えた方が良い。
・歯医者には定期的に通いましょう。
という話です。

歯医者に行ってきた虫歯の治療で歯医者に通っています。

前回は上の歯。今回は下の歯。

歯医者の治療って、「痛かったら(しみたら)手を上げて教えてくださいね」と言われますよね。

私はその「伝えるべき痛みの程度」がよくわかりま

もっとみる
【ご報告&感謝】

【ご報告&感謝】

今日のテーマは報告と感謝。
それぞれお伝えしたいことがあります。

夫婦ブログ始められそうです #10月これやる宣言の企画で 、妻にブログを一緒にやろうと相談してみますと書きました。
宣言するとやらなければと思えるのだから、宣言の効果はすごいです。

自分一人では続ける自身もないので、一緒に書いてくれませんか?と伝えたところ
OKの返事をもらうことができました!

名前を決めるところからのスタートで

もっとみる