エピックベース株式会社 / スマート書記

音声とAIを活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」と 「スマート書記」を運営す…

エピックベース株式会社 / スマート書記

音声とAIを活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」と 「スマート書記」を運営するエピックベース株式会社です。 https://www.smartshoki.com https://www.epicbase.co.jp/

マガジン

  • スマート書記のストーリー🎤

    • 23本

    はじめまして! スマート書記のnoteにようこそ🌸 スマート書記はどんな会社が運営しているの? そこでどんなメンバーが働いているの?を知りたいあなたにおすすめのマガジンです。 会社の雰囲気を感じてもらえたら嬉しいです! サービス開発の裏側や想いなどをしたためたnoteを集めて発信していきます🍀

  • 社員紹介

    EPICBASEの社員を紹介いたします!

記事一覧

【社員インタビュー】入社後、お客さんが驚くほどの機能開発の速さを実感!

こんにちは!エピックベースの人事の小谷です! 今回は2024年2月に2人目カスタマーサクセス担当として入社してくれた、 伊藤さんについて紹介させていただきます! 今ま…

「音声」を通じて、世の中をよくしていきたいというビジョンに、ワクワクしてジョイン

こんにちは!エピックベース人事の小谷です! 今回は先月オンボーディングが終わったばかりの、入社4ヶ月目の山口さんのインタビューをご紹介します。 フィールドセール…

【社員インタビュー】「やりたいことをやれる機会」の提供をしてくれたのがエピックベース

こんにちは!エピックベース人事の小谷です! 今回はスマート書記のビジュアルを支えるUIデザイナー笹山さんの インタビューです! 入社は2023年9月ですが、 実は創業期…

【社員インタビュー】 「オフィスの住人」マーケターの青木さんが求める働く上でのワクワクとは。

こんにちは!エピックベースの人事の小谷です! 今回は2023年5月に一人目マーケティング担当として入社した、 オフィスの住人なんて呼ばれる青木さんにフォーカスを当てて…

Amazon AIショッピングアシスタントRufusの登場。よりシームレスな購入体験の実現

こんにちは。エピックベース・スマート書記編集部です。今後AI・生成AIやそれを使ったサービス情報などの記事発信をしていきます! 本日、AmazonがAIショッピングアシスタ…

プロダクト改善集中デー!Product Blitz(プロダクトブリッツ)の取り組み

エピックベース株式会社は音声とAIを活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」を運営している会社です。今回はエピックベース社のプロダクトチームで行ったProduct …

エピックベースの下期キックオフを実施しました!

エピックベース株式会社は音声とAIを活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」を運営している会社です。 エピックベースでは、6月はじめに下期キックオフが新オフィ…

【社員インタビュー】お客様ファーストのメンバーに背中を預けて、お客様のサクセスに全力で取り組める

こんにちは!スマート書記広報です。 今回は、社員インタビューの第二弾として、スマート書記の全顧客を支えるカスタマーサクセスとしてパワフルな活躍をしているメンバー…

【社員インタビュー】誰かを楽にすることは、僕にとって楽しい仕事

こんにちは!スマート書記広報です。 前回は8月入社のセールスメンバーの入社エントリをご紹介しましたが、今回からは、エピックベースで活躍中のメンバーへ焦点を当てて…

【#入社エントリ】プロダクトとお客様が一緒に成長できると思った。僕がエピックベースを選ぶ理由

こんにちは!スマート書記広報です。 今回は8月にセールスとして入社した、黒岩さんの#入社エントリをご紹介します! 8月の入社から約1ヶ月。※取材時点 すでに1人のセ…

音声認識の品質向上や利用シーン拡大に!付属品・機材たちをご紹介します🎉

こんにちは。スマート書記運営事務局です。  ※7月からSmart→スマートになりました! 音声自動文字起こしのスマート書記を提供しはじめてから、 約2年が経過しました。 …

リモートワークに効く!音声テックカオスマップを公開しました!

こんにちは。 Smart書記運営事務局です。 今回「リモートワークに効く!」という軸で音声テックのカオスマップをまとめてみました! <カオスマップとは?> 特定の業界…

Smart書記の文字起こし・音声収録で引き合いをいただく場面をまとめてみた

こんにちは。 Smart書記運営事務局です。 新会社であるエピックベース株式会社がSmart書記事業を譲受したのは、2020年3月ですが、Smart書記自体は提供開始から約2年間経過…

リモートワーク 、WFH時代の会議録は音声から文字起こししよう

こんにちは。Smart書記運営事務局です。 新型コロナウィルスの影響による2020年4月8日の緊急事態宣言の発出から、約3週間が経とうとしています。リモートワーク、テレワー…

【社員インタビュー】入社後、お客さんが驚くほどの機能開発の速さを実感!

【社員インタビュー】入社後、お客さんが驚くほどの機能開発の速さを実感!

こんにちは!エピックベースの人事の小谷です!

今回は2024年2月に2人目カスタマーサクセス担当として入社してくれた、
伊藤さんについて紹介させていただきます!

今までの経験を生かしゴリゴリと活用支援を進めていただいている
伊藤さん!すでに数十社の担当をしてくれています。

CSだけではなく、他の知識も幅広く、
皆で話していると大体の話題についていける稀有な存在です!笑

ーエピックベースでは

もっとみる
「音声」を通じて、世の中をよくしていきたいというビジョンに、ワクワクしてジョイン

「音声」を通じて、世の中をよくしていきたいというビジョンに、ワクワクしてジョイン

こんにちは!エピックベース人事の小谷です!

今回は先月オンボーディングが終わったばかりの、入社4ヶ月目の山口さんのインタビューをご紹介します。

フィールドセールスとしてジョインいただいており、
常にお客様視点に立ち、プロダクトの価値をどう伝えればお客さんに届くのかを試行錯誤しながら考え抜いてくれている山口さん。

キャンピングカーで日本一周をした経験も。。!
そんな山口さんの今までとこれからに

もっとみる
【社員インタビュー】「やりたいことをやれる機会」の提供をしてくれたのがエピックベース

【社員インタビュー】「やりたいことをやれる機会」の提供をしてくれたのがエピックベース

こんにちは!エピックベース人事の小谷です!

今回はスマート書記のビジュアルを支えるUIデザイナー笹山さんの
インタビューです!

入社は2023年9月ですが、
実は創業期から副業という関わり方で手伝ってくれていた笹山さん。
正社員になった経緯や今までのストーリーを追っていきたいと思います!

ーエピックベースではどのような業務をしていますか?

UIデザイナーとして、エピックベースの1つ目プロダ

もっとみる
【社員インタビュー】 「オフィスの住人」マーケターの青木さんが求める働く上でのワクワクとは。

【社員インタビュー】 「オフィスの住人」マーケターの青木さんが求める働く上でのワクワクとは。

こんにちは!エピックベースの人事の小谷です!

今回は2023年5月に一人目マーケティング担当として入社した、
オフィスの住人なんて呼ばれる青木さんにフォーカスを当てていきます。

リモート可の弊社ですが、青木さんの出社率はおそらく95%!
入社して約半年ではありますが、
持ち前の明るさとおしゃべりで常に盛り上げてくれており、
エピックベースのムードメーカーとして活躍していただいております。

もっとみる

Amazon AIショッピングアシスタントRufusの登場。よりシームレスな購入体験の実現

こんにちは。エピックベース・スマート書記編集部です。今後AI・生成AIやそれを使ったサービス情報などの記事発信をしていきます!

本日、AmazonがAIショッピングアシスタントRufusの一部ユーザーに向けたリリースを発表しました。

欲しいものを質問したり、話しかけることで利用できます。いちいちページをひとつずつ見なくても、商品ひとつひとつを紹介してくれたり、さらに詳細の質問もできるようです。

もっとみる
プロダクト改善集中デー!Product Blitz(プロダクトブリッツ)の取り組み

プロダクト改善集中デー!Product Blitz(プロダクトブリッツ)の取り組み

エピックベース株式会社は音声とAIを活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」を運営している会社です。今回はエピックベース社のプロダクトチームで行ったProduct Blitz(プロダクトブリッツ)という取り組みについてご紹介します!

Product Blitz(プロダクトブリッツ)ってなに?一言でいうと、週1で行われるプロダクト改善検討集中デーです。

Blitzとは、集中的な取り組みの意

もっとみる
エピックベースの下期キックオフを実施しました!

エピックベースの下期キックオフを実施しました!

エピックベース株式会社は音声とAIを活用した議事録作成支援サービス「スマート書記」を運営している会社です。
エピックベースでは、6月はじめに下期キックオフが新オフィスで実施しました。本日はこの様子をせっかくなのでまとめていきたいと思います。
エピックベースに少しでも興味を持っていただけるきっかけになったり、社内の様子がわかるようなものにしていきたいです。

上期のふりかえり「着実に進捗、みんなの力

もっとみる
【社員インタビュー】お客様ファーストのメンバーに背中を預けて、お客様のサクセスに全力で取り組める

【社員インタビュー】お客様ファーストのメンバーに背中を預けて、お客様のサクセスに全力で取り組める

こんにちは!スマート書記広報です。

今回は、社員インタビューの第二弾として、スマート書記の全顧客を支えるカスタマーサクセスとしてパワフルな活躍をしているメンバー、大竹さんにフォーカスを当てていきます。

大竹さんはEPICBASE創業時からのメンバーで、代表の松田とは以前の職場からのお付き合いだそう。「EPICBASEはこの方無くしては語れない」とメンバーみんなが口を揃えていうくらい、EPICB

もっとみる
【社員インタビュー】誰かを楽にすることは、僕にとって楽しい仕事

【社員インタビュー】誰かを楽にすることは、僕にとって楽しい仕事

こんにちは!スマート書記広報です。

前回は8月入社のセールスメンバーの入社エントリをご紹介しましたが、今回からは、エピックベースで活躍中のメンバーへ焦点を当てて、インタビューしていこうと思います。

第一弾は、エピックベースの創業初期からエンジニアとして活躍するirihitさん。
「気づいたら入社から2年経っていた!」と楽しそうに話してくれました。
(先日、メンバーで勤続2年のお祝いをしました!

もっとみる
【#入社エントリ】プロダクトとお客様が一緒に成長できると思った。僕がエピックベースを選ぶ理由

【#入社エントリ】プロダクトとお客様が一緒に成長できると思った。僕がエピックベースを選ぶ理由

こんにちは!スマート書記広報です。

今回は8月にセールスとして入社した、黒岩さんの#入社エントリをご紹介します!

8月の入社から約1ヶ月。※取材時点
すでに1人のセールスとしての活躍はもちろんのこと、社内のセールスオペレーションや体制作りに奔走して、変化の渦を巻き起こしている存在です。
それは「パワーで動かす」というより、冷静に課題を洗い出して着実に一つ一つを改善する、というループを高速で回す

もっとみる

音声認識の品質向上や利用シーン拡大に!付属品・機材たちをご紹介します🎉

こんにちは。スマート書記運営事務局です。
 ※7月からSmart→スマートになりました!

音声自動文字起こしのスマート書記を提供しはじめてから、
約2年が経過しました。

これまで1,000社以上のお客様にスマート書記を体験していただいていますが、「音声」というものを扱うため、通常のWEBサービスと異なり、
機材によって大きく使い勝手がかわるのが音声認識領域になります。

今回はわたしたちがサー

もっとみる
リモートワークに効く!音声テックカオスマップを公開しました!

リモートワークに効く!音声テックカオスマップを公開しました!

こんにちは。
Smart書記運営事務局です。

今回「リモートワークに効く!」という軸で音声テックのカオスマップをまとめてみました!

<カオスマップとは?>
特定の業界や領域でサービスをカテゴライズしてまとめた図になります。
こちらにあるように、多くの業界でカオスマップが作成されています。

今回まとめたカオスマップはこちらです!
 ※ロゴのないサービス等一部割愛させていただいております。

もっとみる
Smart書記の文字起こし・音声収録で引き合いをいただく場面をまとめてみた

Smart書記の文字起こし・音声収録で引き合いをいただく場面をまとめてみた

こんにちは。
Smart書記運営事務局です。

新会社であるエピックベース株式会社がSmart書記事業を譲受したのは、2020年3月ですが、Smart書記自体は提供開始から約2年間経過しています。

これまで1,000社近い導入に関する問い合わせをいただいてきましたが、どのような場面での利用要望があったのかまとめてみました。

Smart書記のサービス概要についてはコチラをご参照ください。

文字

もっとみる

リモートワーク 、WFH時代の会議録は音声から文字起こししよう

こんにちは。Smart書記運営事務局です。

新型コロナウィルスの影響による2020年4月8日の緊急事態宣言の発出から、約3週間が経とうとしています。リモートワーク、テレワーク、WFH(Work From Home)という概念が広がる中、私たちが提供するSmart書記がこの時代にどう役立つのか整理してみました。

ZoomなどでのWEB会議の認知・利用は拡大緊急事態宣言以前から在宅勤務推奨や出勤停

もっとみる