マガジンのカバー画像

自分のできること やりたい事

7
一個人として社会貢献、地域貢献ができるかのプロセスと自分なりの挑戦を記録してます。 コネや特別な能力は何もなくても行動することで何か変わるのかどうか
運営しているクリエイター

記事一覧

誰だってやりたい事ができる #1

誰だってやりたい事ができる #1

現在、現状

2023年3月で41歳。

ちゃんとしたオッサンと言われても
おかしくない年齢。

フツーーーの会社員で

華やかな経歴はない。

だけど、
なんか変なアピールとかじゃなくて

不思議なことに、数年前よりも確実に
気持ちは若々しくなってまして

何なら日々の充実度も上がってるのよ。

別に収入が爆上がりしたとか、
有名になってウハウハだーとか。
そんな訳じゃ全くなく 笑

何でなんだ

もっとみる
自分が出来る事とやりたい事6 #挑戦#社会貢献 #誰かのために

自分が出来る事とやりたい事6 #挑戦#社会貢献 #誰かのために

やっと開催できた。去年、全くのゼロから始めた想いが形になった。
1月にコロナの影響で延期になったイベントが無事に開催出来ました!
当然まだまだ改良していくところはあるし、規模はスモールイベントだけどそこは関係ない。
誰かの為に自分の出来る事を活用して、少しでも何か役に立てないか。
そのツールはスポーツしかないと信じて、自分が気になっていた子供たちのスポーツ体験格差を考えて、とにかく思いつく事をやっ

もっとみる
自分にできること やりたい事 5#挑戦#誰かのために

自分にできること やりたい事 5#挑戦#誰かのために

近況

先月延期になったイベントを3月の後半に開催するために動いています。

いろいろと読めない部分がある世の中なので、先走りしすぎないように気を付けながらも着実に進めていきたい気持ちとの葛藤です。

新たな繋がり

地域のフリースクールに連絡を取り、挨拶に伺った。
そこは小学生、中学生ぐらいが来てるスクールで、不登校やあらゆる理由で利用している子供たちがいる。
なぜここにアプローチしたかというと

もっとみる
自分に出来ることとやりたい事3#挑戦 #誰かのために

自分に出来ることとやりたい事3#挑戦 #誰かのために

前回より〜 自分が社会貢献活動をしようと思い、所属している野球団体に呼びかけ動き出した。そして、イベントを開催出来そうな話が進んでいる状態から〜

具体性が見えない中で自分なりにどんな形にしたいのか自問していた。イベントをして人が集まらなくても、たとえ1人だけだったとしても絶対やる!そこは最も強く思う部分として決めていた。

そして、今回は石川シングルマザーの会様との共同企画を立ち上げることができ

もっとみる
自分にできる事とやりたいこと4 #挑戦 #社会貢献

自分にできる事とやりたいこと4 #挑戦 #社会貢献

社会貢献活動の初イベントがコロナで延期になった
1月末に開催予定だったが直前で延期。
簡単にはいかないよな。とも思うけど、この判断がベストだったと信じています。

どんなプロセスを歩もうとも、それが最善であったと考えていて、実際延期になったからこそできることが増えたと捉えてみるとアイデアも出てきたりするもので。

しかも課題と、新たな繋がりを作る事を整理する時間もあるので再度開催できる時を楽しみに

もっとみる
自分の出来ることとやりたい事2 #誰かのために #挑戦

自分の出来ることとやりたい事2 #誰かのために #挑戦

前回社会活動を始めるために準備しているということを

書き、コメントなどもいただいて大変うれしく、感謝しております!!

次への原動力です。

本気で何かを始めれば、周りに協力してくれる人が現れることを

実感しているところです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【現在計画中(打ち合わせ中の活動)↓

※シングルマザーの方々のお子さん達と交流してその間に親御さんたち同士の情報交換

もっとみる
自分の出来ることとやりたい事 #挑戦 #誰かのために

自分の出来ることとやりたい事 #挑戦 #誰かのために

今まで自分の好きなことやってきて、転職しまくって落ち着かないし、結婚しても変わら周りを見えない人間でした。

それが今、ある連盟理事になって社会貢献活動を始めようとしてます。

家庭の大切さと、生活リズム(ルーティン)の力、
やりたい事をハッキリさせることから生まれる行動力に気づいたからだと思います。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

金沢日曜野球連盟Facebook


これか

もっとみる