春乃しずく

いや、ほんとに心の底から昭和方式で働きたくないんだってば。東証一部勤め→過労で身体を壊…

春乃しずく

いや、ほんとに心の底から昭和方式で働きたくないんだってば。東証一部勤め→過労で身体を壊す→セルフ働き方改革

記事一覧

ふと、心に静かな蒼き炎を飼う日がある

本を読んでいるとき、友達と話しているとき、はたまた電車でぼぉっとしているとき。 静かに、そして迅速に心に炎が灯る瞬間がある。わたしの場合は、決まってある作品を思…

グッドワイフの常盤貴子になりたかった私は、今何者なのか

幼い私は自分の力で道を開く、バリバリ働くカッコ良い女性にいつも憧れた。男尊女卑文化の影響が残る、地方都市に住む10代の未成年だった頃の話だ。 時は移ろい憧れを詰め…

ダイバーシティ認定企業とか恥ずかしくて笑うわ

先日、弊社がダイバーシティ認定企業?なるもののリストに名を連ねているのを発見した。 これ絶対お金積んだな?としか思えない。認定するならちゃんと実績や割合、つまり…

2

人生を考えるノート

というものを用意し、そしてこれから多くの私を綴ってくれるであろうペンを買った。私はキャラクターもの、ディズニーやらサンリオやらはあまり得意ではないのだが…今回は…

4

ズボラ女子は髪を染めるといい

髪が自分の身体の中で一番無条件に誇れる部位なのですが、髪質細め柔らかめどストレート。こう聞くと扱いが難しそうな印象だと思うのですが、いかんせん丈夫。いかほどかと…

1

働きたくないエネルギーをお金に変えてる

働きたくないエネルギーを株式投資という手段にふわっとガツンと乗せて、お金に変えている。 私は過労で体をぶっ壊してもう後に戻れないよ…!状態になってるので、尚更思…

1

投資13ヶ月目の成績公開

※雰囲気テクニカルトレーダーなので悪しからず 兎にも角にも、仕事を辞めたくて仕方がない。そんなわたしは毎日株の勉強へと勤しむのであったーーーー 空前のバイオブー…

1

勤務日のルーティンを晒す 20代半ば総合職女性

5時起床 ダウ平均株価チェック→シャワー、顔面塗装、髪の毛クリエイト 7時すぎ会社到着 朝食をとる(社食or持参したもの)→指値をいれる→仮眠→たまに副業 8時株価チ…

1

【食レポ】ドトールのほうじ茶ラテ 【30点】

毎年この時期になるとほうじ茶ラテがでているのは薄々気づいていたが、近くにスタバばかりあるため飲む機会がなかった。今年!ついに!飲みましたのでその感想を。 期待値…

食べログを信じるより自分を信じろ

※食べログ批判ではないので、凸しないでください!!いつも拝見しております。嫌いじゃないです。 情報社会のいいところ、わるいところ この後者を感じてしまうのがとり…

4

できる人間に仕事が集まるのはいいけど、対価がない

会社員生活が向いてないのか今の会社が向いていないのかわからないけど、仕事の集中化にとてつもなく不満を持っている。 勤めている会社はいわゆる年功序列型、古い日本企…

3

投資12ヶ月目の成績公開

2018年の2月に健康上の理由で投資を始めたので、2019年1月は12ヶ月目になる。 元手は200万〜250万ほど。 わたしらしいなって笑ってしまうほど、日経ダダ下がりで先人方が…

ガリは悪口と認識されないことに対する怒り 〜ガリの世界へようこそ!〜

デブは悪口、ガリはセーフという風潮に怒れるガリの戯言なので炎上目的ではないのでそこんとこ頼みますね! 生まれた時から死ぬまでガリ代表の私 (BMI15台)は、本当に痩せ…

2

将来の夢はお嫁さん?そんなこと誰が決めたの

今思えば、将来の夢はお嫁さんだなんて一度も思ったことも口に出したこともない気がする。皆さんの将来の夢はなにでしたか?それは叶いましたか? 女の子の将来の夢ってな…

22

きっと何者にもなれない私に告げる!これが私の生存戦略

思い立ったが吉日とやら、奇しくも恋人たちが愛を紡ぎ合うst.バレンタインデーが明け、最も愛とカカオと薔薇の香りに酔っているであろう2/15にノートを始めます。 しばら…

5

ふと、心に静かな蒼き炎を飼う日がある

本を読んでいるとき、友達と話しているとき、はたまた電車でぼぉっとしているとき。

静かに、そして迅速に心に炎が灯る瞬間がある。わたしの場合は、決まってある作品を思い出す時である。どうしようもなく愛おしくて、切なくて、物悲しい炎が粛々と燃え続ける。とてもとても小さな炎が。

わたしはこの現象の名前を知らない。ただ居ても立っても居られない、迷子の子供のように安定しない気持ちになる。直ぐに愛おしい何かを

もっとみる

グッドワイフの常盤貴子になりたかった私は、今何者なのか

幼い私は自分の力で道を開く、バリバリ働くカッコ良い女性にいつも憧れた。男尊女卑文化の影響が残る、地方都市に住む10代の未成年だった頃の話だ。

時は移ろい憧れを詰め込んだ東京の大学に通っていた私は、まさに前のめりでがむしゃらに走り続ける女だった。バイトも掛け持ち、ゼミもサークルも掛け持ち。英語の授業やビジネスディスカッションの授業を積極的に受け、世の中には自分の可能性がキラキラと散りばめられている

もっとみる

ダイバーシティ認定企業とか恥ずかしくて笑うわ

先日、弊社がダイバーシティ認定企業?なるもののリストに名を連ねているのを発見した。

これ絶対お金積んだな?としか思えない。認定するならちゃんと実績や割合、つまり有効数値を見ろ、と思う。なにこれ毎年ノルマでもあるの?認定しないと死ぬ国家的な予算があるの??バカなの??廃止しろ???

外面だけよくして社会的に善良な企業として振舞っている現状に真剣に腹が立つ。あぁどこかに告発したい。真剣に反省改善し

もっとみる

人生を考えるノート

というものを用意し、そしてこれから多くの私を綴ってくれるであろうペンを買った。私はキャラクターもの、ディズニーやらサンリオやらはあまり得意ではないのだが…今回は何かの縁があってムーミン柄になった。しかもピンク。たまにはこんならしくないこともいいかもしれない、と今は思っている。

このノートを作った理由なのだが、転職を視野に入れているからというのがひとつ。いわゆるブレスト用。次に、自分から溢れ出る言

もっとみる

ズボラ女子は髪を染めるといい

髪が自分の身体の中で一番無条件に誇れる部位なのですが、髪質細め柔らかめどストレート。こう聞くと扱いが難しそうな印象だと思うのですが、いかんせん丈夫。いかほどかといいますと、とある頃のHYDEさんの金髪天使具合に憧れが止まらなく、ブリーチ2回でプラチナ色にしても痛む気配なしなくらい。手のかからない子です。(その後もめちゃくちゃブリーチした。)

さて、髪の毛紹介はここらへんにて標題の件に移りましょう

もっとみる

働きたくないエネルギーをお金に変えてる

働きたくないエネルギーを株式投資という手段にふわっとガツンと乗せて、お金に変えている。

私は過労で体をぶっ壊してもう後に戻れないよ…!状態になってるので、尚更思うのですけど労働ってなんなんですかね。少なくとも自分の人生をつまらなくしたり、健康を損なったり、命を落としてしまったり、、、そのようなものではないはずで。あくまで一つの選択肢として存在していたはずなのに、なんだか75歳まで総労働力時代に勝

もっとみる

投資13ヶ月目の成績公開

※雰囲気テクニカルトレーダーなので悪しからず

兎にも角にも、仕事を辞めたくて仕方がない。そんなわたしは毎日株の勉強へと勤しむのであったーーーー

空前のバイオブームにのれず、粛々とトレードを重ねたわたくしの2月度の成績はこちら!

どどんっ!!!!

つまり、2019年度は計37.8万円ですね。私的に今までの中で最高に楽しい流れがきてる!!!!読みが当たった時の爽快感がやめられないよね!!何気に

もっとみる

勤務日のルーティンを晒す 20代半ば総合職女性

5時起床

ダウ平均株価チェック→シャワー、顔面塗装、髪の毛クリエイト

7時すぎ会社到着

朝食をとる(社食or持参したもの)→指値をいれる→仮眠→たまに副業

8時株価チェック開始

9時始業

トイレ休憩は60-90分に1度は必ず。血液の流れが悪くなるから。そして株価チェックも欠かさず。朝の分の仕事はあらかた10時までに終わらせて、日経をオンラインで読む。

12時〜13時昼食

株価チェッ

もっとみる

【食レポ】ドトールのほうじ茶ラテ 【30点】

毎年この時期になるとほうじ茶ラテがでているのは薄々気づいていたが、近くにスタバばかりあるため飲む機会がなかった。今年!ついに!飲みましたのでその感想を。

期待値 80/100点実食後 30/100点

公式からお借りしたこの画像と前評判を聞いた時がピークかもしれない。これは…めっちゃ薄いほうじ茶にぬるめのミルクぶしゃーっと足しただけのあったかい飲み物だね…??ほうじ茶の香ばしさとか、深みみたい

もっとみる

食べログを信じるより自分を信じろ

※食べログ批判ではないので、凸しないでください!!いつも拝見しております。嫌いじゃないです。

情報社会のいいところ、わるいところ

この後者を感じてしまうのがとりあえず食べログでググるか〜って流れの時。そりゃあもちろん同じお金を出すのであれば美味しいものが食べたいし、雰囲気のいいところやサービスがいいところで過ごしたい。少しだけ贅沢を言うのであれば、気になってフラッと入ったお店がそれだとじわじわ

もっとみる

できる人間に仕事が集まるのはいいけど、対価がない

会社員生活が向いてないのか今の会社が向いていないのかわからないけど、仕事の集中化にとてつもなく不満を持っている。

勤めている会社はいわゆる年功序列型、古い日本企業の体質だ。ただ世界経済の様相を伺う限り、この会社が今の水準またはそれ以上で50年後も存続しているか?という問いに限りなく力強いYESの言葉は生まれてこない。昔だったら必ず勤続年数での昇進があって、経費でちょっと美味しい思いができて、毎日

もっとみる

投資12ヶ月目の成績公開

2018年の2月に健康上の理由で投資を始めたので、2019年1月は12ヶ月目になる。

元手は200万〜250万ほど。

わたしらしいなって笑ってしまうほど、日経ダダ下がりで先人方が阿鼻叫喚する最中に生まれた投資家(若葉マーク)である。

嵌め込まれたり追証に怯えたりと紆余曲折あり(機会があったら書きます)、なんかもうめんどくさいので成績開示ドーン!

2019年1月の成績は+17.4万円

一月

もっとみる

ガリは悪口と認識されないことに対する怒り 〜ガリの世界へようこそ!〜

デブは悪口、ガリはセーフという風潮に怒れるガリの戯言なので炎上目的ではないのでそこんとこ頼みますね!

生まれた時から死ぬまでガリ代表の私 (BMI15台)は、本当に痩せているという言葉を聞き飽きている。なんかもうどいつもこいつも人のアイドルの体重にうるせぇな!!!と思うわけですよ。そんなん基本的に骨と筋肉と臓器の重さじゃあないんですか???ていうか人の体重そんなに興味あります???ここを見てるっ

もっとみる

将来の夢はお嫁さん?そんなこと誰が決めたの

今思えば、将来の夢はお嫁さんだなんて一度も思ったことも口に出したこともない気がする。皆さんの将来の夢はなにでしたか?それは叶いましたか?

女の子の将来の夢ってなんだろう。私が子供の頃は、今ほど男女同権意識が強くなくて、女の子=フリフリ、スカート、かわいいもの、ハート、ピンク、お人形etc そんな〝日本の大人の欲望が詰まったような女の子〝として存在することが求められていたように、幼ながらも感じる時

もっとみる

きっと何者にもなれない私に告げる!これが私の生存戦略

思い立ったが吉日とやら、奇しくも恋人たちが愛を紡ぎ合うst.バレンタインデーが明け、最も愛とカカオと薔薇の香りに酔っているであろう2/15にノートを始めます。

しばらくは雑記です。方向性は走りながら考えます。ノートを始めた理由は〇〇大学出身〇〇会社のわたしでいることに疲れたから。肩書きが前に付かない何者でもないわたしが、何をできるのかチャレンジしてみたくなったから。あと、あわよくばうまい感じにこ

もっとみる