働きたくないエネルギーをお金に変えてる

働きたくないエネルギーを株式投資という手段にふわっとガツンと乗せて、お金に変えている。


私は過労で体をぶっ壊してもう後に戻れないよ…!状態になってるので、尚更思うのですけど労働ってなんなんですかね。少なくとも自分の人生をつまらなくしたり、健康を損なったり、命を落としてしまったり、、、そのようなものではないはずで。あくまで一つの選択肢として存在していたはずなのに、なんだか75歳まで総労働力時代に勝手に組み込まれてしまっている私たちは、自分のことを自分の人生をどのように思って生きていけばいいのだろうと激しく思って、今宵も生麩田楽が美味しい。




もちろんこの状態(=会社員としての労働)を脱するには

1.雇われる側ではなく雇う側へとジョブチェンジをする

2.お金へと社会への煩悩を捨てて、ひたすらに楽しいことをする

3. とりあえず5億くらい前澤社長にいただく


などなど様々な選択肢があるわけで。とやかく言う前に走りだすのが自分らしさだと思うので、食っては捨てて食って捨ててを繰り返し何かを掴み生きて生きたいと思う。今興味あるのは節税と公認会計士の勉強、物書き、投資かな。


この世があまりにもカラフルだから、ぼくらはいつも迷ってる。どれがほんとの色だかわからなくて。どれが自分の色だかわからなくて。



---森絵都/カラフル



いつもありがとうごさいます。励みになります!頂いたサポートは、他の方に還元していきます。